dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイズと形が気に入ったズボンが古くなってきたので、買うのではなくそれをほどいて型紙として使い、新しいのを作りたいのですが、どういう手順でやったらいいか、注意する点とか、またそういう裁縫の方法の名前、できれば参考になる本があったら教えてください。お願いいします。

A 回答 (1件)

そういう専門の本はないと思います。


それよりも洋裁の基礎は出来ますか?
ズボンは洋裁でも難しい方です。
それに全部きれいにほどくのはとても根気の
必要な作業です。

パジャマのズボンのように、前開きもなく、ゴムを通せば
おわりというのなら簡単ですが。

普通のズボンはファスナーのところと、ウエストのところ
ポケットのところが縫うのが難しいです。
後、ヒップの線の縫い方、これを適当に縫うと、はいていて
お尻が縫い目から破けます。
縫う順番もあって、間違えると出来ません。

いくら気に入っても買った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。裁縫は一応できます。ズボンも何本か縫ったことがあります。
最近のデザインはウエストがやけに太くて、股上が浅く、ウエストが58cmの私にはなかなか合うものがないのです。(はけば入りますが、ずり落ちるという感じが嫌なので。)
ポケットは両脇にある普通のをつけますが、腿の下のほうにあるフラップ付きのパッチポケットは付けないつもりです。
結構簡単なデザインだと思うのです。
ほどいて型紙として使う方法があるとどこかで読んだのですが、その名前さえ分かれば、ネットで調べられると思うんです。

お礼日時:2009/07/05 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!