No.5
- 回答日時:
補足で次々に質問するのはやめてください。
新たな質問は新しいスレッドにどうぞ。
>その2つに明確な使い分けはあるのですか?
理屈や辞書による勉強だけでなく、体で覚えてください。
言葉とはとういうものですよ。
日本語や英語とドイツ語は1対1ではありませんので、辞書で調べたのが正確かというと、それは違います。
「fuer」といっても、日本語にすれば「○○用の」という使い方や、「○○に向かって」という使い方、「○○の」と訳す場合、「○○の為に」と訳す場合があります。
「von」も同じで、状況や前後の単語によって「○○の」「○○用の」と訳す場合や、その分部を訳さない場合もあります。
私は、英語もドイツ語も訳さずに使います。
私に言わせれば、日本語にするのは無理です。
訳すことができるのは名詞だけでしょう。
ドイツ語特有の助動詞、形容詞なども訳せません。
No.4
- 回答日時:
空中庭園は,der Garten in der Luft
das Paradies を 辞書で見ると、エデンの楽園、天国、などが出てきます。こんなところでしょうか。
fuer と von の使い方については、文法書や辞書で調べられることを、お薦めいたします。他人に訊かれるより、ご自分でお調べになられた方が、身につくのでは。兎に角、例文中で覚えるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「はや」の表記
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
「畏兄」という言葉の語源とか
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
「耳をダンボにする」という言...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「ついえる」について
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
イタリア語の敬称
-
漢字を教えてください。。。テ...
-
同士か同志か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報