
色々調べましたが同じタイプの質問がないので質問します。
今、自分のPCは複数のユーザーが使えるようにしていますが、
自分が都合により他のユーザー用のメールを利用することになったので、そこにアカウントやメッセージ、アドレス帳をそっくり移したいのです。ソフトは OUTLOOK2003 →(別のユーザーの)OutlookExpress へ。
で、調べたところOUTLOOK2003からはエクスポートができない?ようになっていて、ですので 自分の使っていないOutlookExpressを新しく起動してそこでメール情報が自動的に表示できるようにしておいてから、アカウント、メッセージ、アドレス帳を外部にエクスポート、という方法ならあるとのことだったのですが、どうもうまくいきません。
何かよい方法があるでしょうか?
OutlookExpress からエクスポートしたその三つがエクスプローラ上のどこに保存されるのかがわかればそれをそっくり別のユーザーの同じフォルダに保存して別ユーザのOutlookExpressに無事インポートができると思うのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今のOutlookのデータを、質問者さんのアカウントでもOutlook Expressを起動して使えるようにしたら、そのままOutlookからデータはOutlook Expressに取り込めます。
アカウントとメールデータは、OEのファイル→インポートにある手順です。
アドレス帳は、Outlookのエクスポートから、csv(カンマ区切り)にエクスポートして、OEのインポート→他のアドレス帳で取り込みます。
http://support.microsoft.com/kb/813477/JA/
その後に、質問者さんのOEのデータをバックアップして、他のアカウントのOEに復元することになります。
(参考)
http://support.microsoft.com/kb/270670/ja
簡単なのは、今のアカウントのOEのデータフォルダをコピーして、USBメモリーを介して、他のアカウントから見えるようにしたら、復元操作も簡単です。
(メール)
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Identities\{任意の文字数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)
(アドレス帳)
C:\Documents and Settings\ ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Address Book\ユーザー名.wab(このファイルがデータ)
(アカウント)
.iafファイルにエクスポートです。
他の方法は、今のOutlook.pstファイルをコピーして、他のアカウントのOutlookにインポートしてから、OEに取り込む方法もありますが、
「アカウントデータ」は、outlook.pstファイルにはないので新規設定が必要ですから、前者の方法がお奨めと思います。
それでも簡単ではないですね。
お礼が遅くなってすみません。
参考になりました。
ありがとうございました。
色々やってみましたが、今回はできないので
改めてトライしてみます。
No.1
- 回答日時:
OEにOutlookのデータを取り込む方法です。
http://support.microsoft.com/kb/833225/ja
同じユーザでないとできないと思うので、先にOutlookのデータをバックアップして移行しておく必要があると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
お礼が遅くなってすみません。
参考になりました。
ありがとうございました。
色々やってみましたが、今回はできないので
改めてトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
ネットワークエラーでWebの...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
「パワーユーザー権限」とは
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
URLを表示させない方法
-
ドメイン違いのメールアドレス...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
デスクトップにフォルダが作成...
-
ユーザーアカウントの削除方法
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
管理者権限を持つ全てのアカウ...
-
Ownerを削除したい
-
新規で別アカウントを作成した...
-
Windows8.1アカウント写真の削...
-
ユーザーアカウント復活の方法
-
Outlook 2013 について。
-
不明なアカウントとは!?侵入...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
アカウントを追加したい
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
ログイン変更後のショートカッ...
-
パソコンがフリーズする原因を...
-
file:///C:/Users/ここ/Desktop...
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
Windows Messengerのアカウント...
おすすめ情報