dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デフラグ終了後に起動したところ
セーフモードみたいになり、勝手に再起動しました。
そしたら、ユーザーアカウントの画像が
チェスの画像に変わっていました。
パスワードを入れてログインして
スタートメニューから「すべてのプログラム」を
クリックしてみると、ほとんどのプログラムが
消えていました。
コントロールパネルから
「プログラムの追加と削除」を見てみると
こちらは以前のままでした。
コントロールパネルから「ユーザーアカウント」を
見てみると
「アカウントの画像」がすべて消えていました。
復元を何度か試みましたが出来ませんでした。
回復コンソールにてチェックディスクしたのですが
以上無しとの事でした。
以前にも同じ事があり、その時は結局OSを
再インストールしました。
度々こんな事があると、仕事でも使用している為
非常に困ります。
どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご愁傷さまでした。

えーと、質問が無いんですが、「どうしてこうなったか?対策は?」と仮定して進みます。違う場合、すでに知っている場合はは読み飛ばしてください。

恐らく、デフラグで移動したデータが、ハードディスクのエラー部分に移動したのではないでしょうか?そのため、ユーザアカウントに関するデータが読み取れなくなり、違うユーザとしてログインしたものと思われます。WinXPではユーザ毎に違うデスクトップが用意される為に、無くなった様に見えたのではないでしょうか。
この対策としては、デフラグ前に
・バックアップを取る
・チェックディスクをする。欲をいえば「不良セクタをスキャン」まで行う。
を習慣づけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
不良セクタについては
スキャンしたところゼロでした。
これからはバックアップしてからデフラグします。
OS再インストしかないのでしょうか・・・

お礼日時:2005/05/21 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!