【お題】NEW演歌

セックスレスについての質問は多々あるので、該当しそうな質問には目を通しましたが、やはり個々の事情が千差万別で、あまり参考になりません。困っている内容としては、今がセックスレスであるというより、将来的な結婚生活への不安を感じるために質問するという主旨です。

8歳下の妻(26歳)とは結婚して半年。妊娠が判明した5月下旬以降、夫婦関係はありません。ただこれは妊娠初期であることを勘案し、私も控えておりますので、意識的なセックスレスです。
問題としては、妻がキスをするのも触られるのも嫌だと言い始めたことです。別に愛情がなくなって言うのではなく、妊娠したことによる精神的なものや体調的なものであろうと軽く考えていたのですが、先日聞き捨てならないことをさらりと言いました。
「あなたとはこれから別に生活したい」
「帰ってこなくてもいいよ、私、ひとりで寝るから」
これは喧嘩の際の、売り言葉に買い言葉的なシチュエーションではなく、普通の会話の中で出てきた言葉です。
私は本気で相手にせず流してしまいましたが(あまりにも現実離れしていて馬鹿馬鹿しいので)、何か心理的な変化の兆しだったりするのでしょうか。妊娠による不安定な心の状態であるからこそ、本音が出たということなのでしょうか。私がその意図を聞こうとすると、「話したくない」といわれてしまいます。
これから生まれてくる子供のことも考えて、なんだか急に不安を感じてきています。無論、別居や離婚などは毛頭考えてはいませんが。
最終的に100%理解しあえないのは仕方ない(またそれのほうが面白いと考える余裕があるくらいですが)、しかし夫婦生活を拒むようになり、なおかつ冷たい態度をとる妻と、イライラしながら生活を送っていくのはつらいです。

女性の方にひろく聞いてみたいのですが、これは愛情が薄れてきた結果の拒絶なのか、それとも妊娠による一時的心理変化なのか、個別個別の経験談などで結構ですので、お教え願えれば幸いです。

A 回答 (4件)

30代、既婚女性です。



奥様の言動の本当の理由ははかりかねますが、私の場合はやはり妊娠初期に情緒不安定な時期がありました。

私は元来くよくよしたり他人の発言の裏を読みすぎたり、と言う性格ではありません。ですが妊娠初期はそうではありませんでした。

例えば日中は主人が不在で、当然一人でいる時間がほとんどでしたが、その時間中に前の晩の主人のちょっとした一言、朝出かける時の主人のちょっとした態度、など些細なことを思い出し、それをネガティブな思考に発展させてしまうのです。よく一人で泣いていました。妊娠して嬉しいはずなのに。。。

で、最終的にはいつも「主人はきっと私と結婚したことを後悔しているに違いない、どうしようこれから子供も生まれるのに」と言う考えになぜか行き着くのです。その考えに至った頃、主人が帰宅。こちらは一日かけて練り上げたネガティブな妄想にどっぷり浸かっているので当然主人に対しても冷たい態度で接していました。

そこで主人が「何怒っているの?」なんて言おうものなら更にイライラしてしまったりして、今思うと主人には申し訳なかったなぁ、と思います。

因みに私の場合は結婚して3ヶ月目の妊娠でしたが、やはり主人に触られるのもイヤでした。多分すでに身体が母モードに切り替わっていたのだと思います。ホルモンの力って凄いなぁ、と実感しましたよ。

所で質問者さんは奥様が購入されたりどこかでもらってきた妊娠や出産関係の書物などは読まれますか?私の場合は主人がそういったものに目を通して「いやぁ、大変なんだなぁ」とつぶやいているのを聞いてなんだかホッとした記憶があります。興味を持ってくれているんだなぁ、と。

奥様も多分安定期に入れば精神的にも安定されると思いますから、もう少し我慢してあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

妻としては、まだまだ母親となる実感は湧いてこないらしいんですが、ホルモンの変化とは、やはり女性でないと分からないことですよね。有難うございました。

お礼日時:2009/07/07 11:40

こんにちは。

40代既婚女性です。

何故奥様がそのような冷たい言動を取るようになったのか
普通妊娠したら、おなかの子どものパパをますます頼りにしたくなるもの。
ましてや新婚さんですよね。
(同棲期間が長く、その末の結婚なら新婚とは言えないですが。)

奥さんが何を思って言っているのか
こればかりは想像でしかないのですが。

妊娠が望まぬものだったとか
→体の変化に気持ちがついていかない
妊娠するとあれこれ制限されます。
やれ重いものは持つな、酒はダメ、冷やすな、くつしたはけ
香水はダメ、体にいいもの食べろ、煙草はダメ
旅行や遊びを控えろ

それにくらべて男性は何も変化せずに父になれます

憎憎しい気持ちになるときもありますね。

ましてや結婚は姓を変えたり、住まいや仕事を変えたりして
女性側が多くの変化を強いられます。

そのストレスがあるところへの妊娠に
あまりの激動に疲れていて
それを察していたわってくれなかったり、
結婚したらそんなこと当然
女がこっちにあわせるのが当たり前という態度の旦那なら
ハラワタも煮えます。


またさらに考えられるのが
結婚によって関わることが増えた
夫の親族との関係です。

上記に上げた環境の変化がストレスなのに
夫の親族が(特に親)
新居にたびたび来たり
休みのたびに夫の実家に来い来いうるさかったり
「赤ちゃんはまだ」と聞いたり
妊娠報告で「もう出来たの?」「早過ぎないか」など
お祝いの言葉がなかった
義母が息子かわいさに干渉してくる
(お袋の味はこうでないと!と毎週食べ物を送ってくるなど)

そういう旦那さんの親との係わり合いで
耐え難いストレスを感じ続けていて
それに夫が気がつかなかったり
夫に訴えても、親をかばって
「もっと仲良くやってくれよ」
「うちのお袋に限って嫁いびりなんかするか」
「俺の親が嫌なのか」など
味方になってくれず
妻を責めてばかりいる夫だと
憎憎しくなりますね。


夫が敵であるということが
奥様のなかに完全に出来上がっているようですね。

何かそういう事件はありませんでしたか?

暮れ正月に
夫の実家に帰省した時など・・・。

あなたは学生時代の友人と
飲み歩き
奥様はあなたのご実家で一人残され
嫁の務めとばかり
大掃除やおせち作り、
台所で働いていても
あなたはリビングで横になって昼寝とか。

親やきょうだいで
昔話で盛り上がり
話しに入っていけない奥様を放置したとか。

一見些細な出来事に見えますが
女にとって耐え難い辛さですよ。

「この男は私の味方ではない!」と決定的な事件はなかったですか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

最大限気はつかっているつもりですが、彼女としてはやはり実家から遠く離れ、はじめての妊娠で不安もあるうえ悪阻もひどいので、そういった言動に出ているのでしょうが、望まぬ妊娠とか私を敵と見ているとか、さすがにそこまではないですよ…気性は激しい方ですが。

お礼日時:2009/07/07 10:22

ライフイベントによる軽度の鬱症状と思います。



妊娠期間が進むにつれ、酷くなって来る様であれば一度、専門医に見て頂くのも良いかと思います。
その際、必ず同席して医師の話を聞き、不安を取り除く簡単で持続性のある物を聞いてください。
ただし、お腹に子供が居ますので薬の処方は厳禁です。

怒りや悲しみの起伏もお腹の赤ちゃんに響いてきますし、ダイエットについても近年の研究発表において妊娠中は、ダイエットを控えるか中止する事によって、幼児肥満が減るみたいな報告もあります。
なので、夫婦が和める様努めてください。
ご両親が近くに居る場合は、ご両親の力を借りるのも1つの手段です。


以上 ご参考にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前外で働いていたのに今は終日家にいる生活にだいぶストレスを感じているようで、軽い鬱というご指摘は当たっているかもしれません。

お礼日時:2009/07/07 09:24

一時的な変化なら良いのですが・・・心が通い合っている中なら決して口に出す言葉ではありません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね…

お礼日時:2009/07/07 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A