
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
またまたこんにちわ。
推薦書の効果は学校によっても変わってくると思うので学校で聞いてみるといいと思います。
絶対にここに行きたいという企業があるのなら使った方がよいのではないでしょうか?
実際、かなりの実力もしくは学歴がなければ自由応募で決めるのは難しいです。
推薦でしたら、比較的楽に決まりますし、交通費も全てでるところが多いです。
>私は推薦で入ることは考えていないので
>そうなると、推薦書ってどうなるのでしょうか??
推薦書なしということになると自由応募ということになります。
念のためですが、速めに推薦を取った方が、ライバルが少ないため内定はでやすいです。自由応募にこただりすぎて、行きたい企業の推薦を他の人に取られる場合もあります。
もう一つ・・・(くどいか?笑)
自由応募で内定をもらえたとしても、拘束がある場合もあります。(つまり、教授の推薦書を出せ、とかいついつまでに内定承諾の返事をくれ)
・・・大変ですががんばりましょう。
#人事の方に相談するのは失礼ともなんともいえません。推薦書を出すことを検討していることは喜んでもらえると思います。
ただ、忙しい時期ですから、自分で調べられることは自分で調べた方がよいと思います。
今は、入社、就職活動、事業再編などかなり忙しいようです。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい!
推薦書はできるだけ使わないようにと思い、教授からいただいたのですが、結局使いませんでした。
けれど無事内定をいただき、ほっとしております。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
推薦書を出すということは、その企業から内定をいただければ必ず行きます(辞退しません)ということです。
仮に辞退すれば、とんでもないことになります。
あなたの大学にもうその企業や系列企業からの就職はなくなりますし、教授のメンツが潰れます。
当然、ゼミでの待遇も悪くなるでしょう笑
逆に、辞退しないということは企業にとっても人数計算がしやすいので内定をいただきやすくなります。
よく考えてだすといいと思います。
渡す機会ですが、人事の方にメールか電話で尋ねてみるのがいいと思います。
# あくまで個人的にはですが、自由応募の方が自分の力だけで決めた!と思えるし、私を必要としてもらえたと思えていいとは思いますが・・。
そんなことを言ってる余裕がなくなる前に推薦で決めておくのもいいと思います(どっちやねん)
さっそくご回答、ありがとうございます。
自由応募の中で受けています。
推薦書というのは「この子はイチオシです」みたいな感じで
ちょっとプッシュするくらいのものかなぁって思っていました。
自分自信はまだ、絶対ここに行く!とは決めていません。
いろいろ受けながら、比較したり、自分に合うかを今決めているところです。
(セミナーだけじゃわかりませんよね?企業見学やOG訪問もしています)
なので、もし推薦書がそういった拘束力をもっているものなら
現段階では出さない方がいいような気もします。
推薦枠の中というわけではないんですよ。
それとも教授は、推薦枠を紹介するって言いたかったのかしら?
私は推薦で入ることは考えていないので
そうなると、推薦書ってどうなるのでしょうか??
人事の方に相談しようとも思いましたが
推薦書のこともわかっていないで相談するのは
失礼だなと思い、こちらに質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
専門学校の、推薦の定員が5名っ...
-
「推薦者」とは??
-
9月17日でサービス終了らし...
-
スシローバイトの合否について
-
彼氏と受験別れしました。彼女...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
商業高校から看護学校に行くの...
-
現在だと、 首都圏の銀行員にな...
-
小規模環状線の運転手って 長期...
-
有楽町線遅延多い
-
アルバイトの合同面接
-
PDFファイルの倍率変更保存方法...
-
エクセルの行列番号の表示サイ...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
私の先輩とか知り合いに、公募...
-
後輩からの告白に対して「受験終...
-
小学生の頃からなのですが、ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
「推薦者」とは??
-
大学の推薦入試を受けるにあた...
-
停学処分により大学推薦なくな...
-
硬筆展で賞をもらいましたが・・・
-
英検二級だけで、公募推薦を受...
-
大学の推薦入試で、「本の推薦文...
-
桐光学園スポーツ推薦について
-
友達のお菓子を隠しただけで推...
-
専門学校の、推薦の定員が5名っ...
-
明日、推薦です! 明日、推薦の...
-
私立高校の推薦をギリギリでも...
-
学校型推薦選抜の 校内選考が終...
-
日大藤沢野球部の方!!!至急...
-
Yahooへの登録で迷ってます。
-
東京購物 杯盤雜物
-
高校入試についてです。校長推...
-
台場美食
-
吹風機
-
兵庫県立高校の総合学科について
おすすめ情報