dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/25~29にオーストラリアへ旅行に行くのですが、
旅行会社で申し込んだ際、ESTAの申請が必要だと言われました。
自分で申請しようと思い調べたところ、米国入国の際に必要のようだったのですが、オーストラリアへ行く時も必要なのでしょうか?

また、TCについてもお聞きしたいのですが、
現金を両替するよりもあらかじめTCを購入?しておいた方がいいでしょうか?
TCのメリットは、なくしても番号さえ控えていれば戻ってくる?とか、本人のサインじゃないと使えないというようなことだったと思いますが、他にメリットや現金との違いなど、詳しい方にぜひお聞きしたいです。やはりTCの方がおすすめでしょうか?
(以前ハワイに行った際に使ったことはあります。)

詳しい方・ご存じの方、よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

No.2です。

お返事頂きまして有難うございました。
アメリカのESTAはアメリカ政府(?)のサイト上で、パスポート番号等の情報を入れるだけで無料で許可されます。(と思いました)
オーストラリアのETASは、オーストラリア政府(観光局?)のサイト上だと20ドル手数料がかかります。業者を通した方がなぜか安いです。
オーストラリア大使館に行けば無料だと思います。私の記憶では・・・。
三田のイタリア大使館の近くにあったと思います。何年か前はそこに行ってタダでとりました。
大使館まで行くには休暇をとらなくてはいけないですし、時間のムダなので、今回は上記のサイトでとりました。
どこかで読んだのですが、ツアーとかならその旅行会社で無料でとってくれるそうですが、申し込んだ会社ではそのようなサービスはないでしょうか?聞いてみたらいかがでしょう?
「え?○○○ではツアー客は無料だとききましたが・・・・」など言ってみるとか・・・・。

TCは私は普通に三菱UFJ銀行とかで購入します。
但し、アメリカドルに関してはたいてい扱っていますが、オーストラリアドルはどこでも扱っているわけではないと思うので、確認してみた方がよいです。
ここ何日か円高なのでチャンスかも・・・・。
「TRAVELEX」でしたっけ?八重洲とかにある(今でもあるのかな?)日曜でも営業している両替所で両替したこともあります。
意外とレートがよかったり、ユースホステルの会員証とか見せると手数料が安くなったりします。(今もそうだかわかりませんが)
ここ最近は面倒なので私は近くの三菱UFJで両替しています。
ご存知かもしれませんが、「韓国ウォン」は日本の都市銀行で両替してはいけません。
日本で両替するなら羽田空港の新韓銀行へ行って「両替クーポン」をプリントアウトして(サイトから)もって行きましょう。
そうでなかったらあちらへ行ってから両替しましょう。

東京の方だと思い込んで書いてしまって今気づきました。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azumatokyoさん
お礼が遅くなってごめんなさい。
たびたびご回答ありがとうございました。
私もazumatokyoさんに教えていただいたサイトでETAS申請をしようと思います。
(キャンペーン中?でなんと¥790になっていました!)
教えて下さってありがとうございます。
また、TCもUFJ銀行で数万円分購入しようと思います。
神奈川県民ですが八重洲はちょっと遠いので、近くのUFJへ(^_^;)

ありがとうございました。
azumatokyoさんもよいオーストラリア旅行(じゃなかったらすみません)になりますように!

お礼日時:2009/07/13 09:15

つまり、



ETA(S)「イータス」→オーストラリアの電子ビザ

ESTA「エスタ」→米国のビザ免除プログラム用の事前申請

SとTの位置が違います。それぞれ別物。
ちょっと紛らわしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallinaさん
ご回答ありがとうございました。
確かに似ていて紛らわしいですね(^_^;)
私も同じものかと思ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/13 09:16

こんばんは。



アメリカとオーストラリアは別の国ですから、入国条件は違いますよ。
オーストラリアに関してはETASで検索すると色々出てきますので、
チェックしてみてください。

T/Cは・・・先月までに購入されていればメリットも大きかったのですが、
今月からT/Cを取り扱うところが減りましたし、手数料も2%かかるようになりました。
(手数料優遇サービスを行っているところは別です)
まだまだ円高ですから、今後も旅行に行く予定があるなら、
今のうちに購入しておいてもいいかもしれませんし、
クレジットカードよりもT/Cや現金の方が歓迎されるオプショナルツアー等があるなら、
T/Cもメリットはありますが、それでも以前ほどのメリットはなくなりましたね。
ちなみに、オーストラリアの観光客が多いところではT/Cは割と使えますし、
ホテルでの現金化も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさん
ご回答ありがとうございました。
TC、やはり現金よりもレートがよさそうですね。
今月から取り扱うところが減ったのは残念です・・・
どこで購入すると得か、ご存じでしたらまた教えて下さい。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/09 09:24

今月オーストラリアへ行きます。


私は安かったのでESTAは下のところでとりました。色々安い業者がでていますが、私が調べた中ではここが一番安かったです。
すぐに返事もきましたし、ちゃんとした業者だと思います。

http://www.evisa.jp/product/5?

また、上の方がおっしゃられているとおり、TCの方がずっとレートはよいです。私はTCを向こうの空港で使っておつりをもらって現金化するつもりです。
クレジットカードも多少手数料が上乗せされますが、多額な現金を持ち歩くのはいやなので、結構海外ではマイルのたまるクレジットカードを使っています。
今回は昨年10月頃69円弱で買ったオーストラリアドルのTCを持っていきます。(確かもっとレートのよい頃がありましたが)
レートのよい時に、海外旅行に行って使う分くらいの外貨を買っておくと便利でお得感があるのでお勧めします。
また、大きなスーパーマーケットなどでもTCは使えます。
時間がかかるので、迷惑にならないように買い物客が少ない時に使います。そうしておつりを増やして現金化していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azumatokyoさん
ご回答ありがとうございました。
今月行く方の情報で、興味深く読ませていただきました。
ESTAの申請はやはりしないとダメなんですね(^_^;)
ちなみに・・・米国用で調べたらあったのですが、
オーストラリアの方は無料の申請業者はないんですかねぇ。。
azumatokyoさんが調べた限りではなさそうですね。。
azumatokyoさんは、TCはどこで購入されたのでしょうか?

お礼日時:2009/07/09 09:23

 オーストラリアでは以前から、「 ETA 」という電子ビザの


申請を旅行者に義務付けています。もし旅行代理店が「 ESTA 」と
説明したなら、とんでもない勘違いです。

 ETA はインターネットからカンタンに申請でき、料金は
20豪ドルです。業者を通すと何千円も取られたりするので、
ぜひご自分で申請してみてください。
http://www.eta.immi.gov.au/ETAAus0Jp.html

 TC ですが、円→豪ドルの両替は、現金よりTCのほうが
レートがいいです。今日のレートですが、現金が 83.98 円、
TC が 76.28 円で、1割の差があります。

 なお、オーストラリアに渡ってからなら、円→豪ドルを現金で
両替してもそこそこのレートになりますので、日本では TC を
作っておき、現地ですぐ必要な現金は到着空港の両替所で豪ドル
現金に両替するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nidonenさん
ご回答ありがとうございました。
TCはレートがいいこともありましたね!
ちなみに・・・銀行ならどこでも作れるのでしょうか?
以前は旅行会社に頼んだ気がしますが、
もし扱っていない場合は、銀行になりますよね・・・?

お礼日時:2009/07/09 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!