dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月中旬に白馬岳登山を計画しています 前日に猿倉まで自家用車で行き、朝一からのスタートで大雪渓を登る予定です。 白馬山荘に一泊の予定ですが
復路は大雪渓の下りか栂池か、白馬は初めてにつき思案しています。
アドバイスをお願いします。 都合上下山日には大阪に帰りたいので。
40代の夫婦(登山歴7年)で3000m級は20前後 夏山専門につき冬季は大阪近辺の1000m級で6本爪でトレーニングしています。
*スパッツは必要ですか?

A 回答 (4件)

3年前の夏、白馬岳に4人で行きました。

(四国から車です)
ルートは栂池からゴンドラであがり、稜線を歩いて、白馬岳から大雪渓を猿倉に下りました。
私の感想では、もし白馬の大雪渓のみの往復であったなら、稜線歩きの時見られる咲き乱れる山野草や山々のパノラマは経験できず、ちょっと落石の怖さがある大雪渓を歩いたという実績のみ残って残念だったろうと思えます。
私達の場合、時間的な余裕があり、栂池大池の山荘と白馬の山荘で2泊しました。
登山前日は栂池のゴンドラ上り口付近のホテルに宿泊し、車はその宿において、下山後その宿の車が猿倉まで迎えに来てくれました(無料です)。
質問者さんは時間的に栂池へいくのは厳しいと思いますが、白馬から栂池の稜線歩きはとてもよいです。
白馬の大雪渓往復はもったいないです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。  確かに、大雪渓ピストンでは
もったいないと思います。 栂池から猿倉まではタクシー、代行など
あるようなので、研究してみます。

お礼日時:2009/07/09 19:17

基本的に1泊2日の計画そのものの変更を強くお勧めします。


私がソロで好天ならば大雪渓往復、猿倉→大雪渓→白馬→栂池、大雪渓→白馬→白馬鑓温泉→猿倉いずれも余裕なのですかあなた方が可能かどうかはあなた方にしか判断できません。
悪天候の事を想定して基本的に予備日が必要。
基本的に1日目悪天候の場合中止又は栂池や八方尾根などに移動し周辺の散策程度に変更で問題ないとしても、1日目が問題なく2日目が悪天候の場合、走破時間はともかく悪天候時のルート的には圧倒的に白馬→大池→栂池の方が容易です。
そこでどうしても予備日なしで強行するなら両方の目を残す意味で車は猿倉ではなくJR白馬周辺に止めればいいのでは?
(栂池に下りた場合ここから猿倉までの移動がネックとなる可能性が高いため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。 3日目はなにがなんでも帰阪・・
という訳でもないので天候しだいでは1日順延も考えて行動します
皆さんのご意見から栂池経由にしようと思います。

お礼日時:2009/07/09 19:25

猿倉へのバスはあります。


http://www.alpico.co.jp/access/route_k/sarukura/ …

栂池におりてきて、八方へも、バスはあります。
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/tsugaike/ …

猿倉にとめるのなら、八方から、猿倉行きのバスに乗れば、いいわけです。

栂池に降りてきた方が、楽しめると思いますけど。
栂池には、ゴンドラの入口に、大きな駐車場があります。
八方は、小さな駐車場が、たくさんあります。
バスを利用すれば、なんとかなります。
栂池におりてくれば、温泉もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました 参考にします

お礼日時:2009/07/08 22:40

車が猿倉で翌日が下山即帰阪ですから、


往路に栂池の選択肢はないと思います。

そこそこ歩けるようですから、
杓子、白馬鑓と縦走して、白馬鑓温泉経由で猿倉
というのが一般的だと思います。
http://www.naganogakuren.net/tozanMap/saniki/03k …

スパッツはなくてもかまいませんが、あったほうがいいです。
アイゼンは必携です。

ここ数年大雪渓では大きな崩落による重篤な落石事故が
頻発しています。雪渓中は列を作って登ることになりますが、
周囲の確認には十二分に注意をして登ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス有難うございます  白馬鑓経由で当日中に帰阪できますか?

お礼日時:2009/07/08 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!