
A 回答 (33件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
まず、ナビがあるなら覚える必要はないと思います。
どうしても道を覚えたいなら、私なら、真っ直ぐ走るところは何も覚える必要がないので、曲がり角の目印を覚えます。
例えば、公園、看板、お店など。
それでも覚えられなくて、どうしても覚えなければいけないのなら
① 徒歩か自転車でその道をゆっくり景色を見て覚えながら通ってみる。(車だと一瞬で通り過ぎてしまうので。)
もし、自転車や徒歩でその道を通るのが難しいのなら
② 受験勉強をしているつもりで必死に(笑)Google Earth とにらめっこする。
私ならこの2つをやってみます。(個人的には ① がオススメです。やっぱり現地に行けるならそれが一番なので。)
しかし、無理に覚える必要がないのなら、迷ってしまって焦って引き返そうとして、事故を起こしてしまってもいけないので、ナビがあるなら、やはりそれを使うのが一番だと思います。
No.27
- 回答日時:
私は都内在住46歳男性です。
私の場合の道の覚え方ですけど…【目印になる建物などをポイントにして、その目印が左右どちら側になるのか?を少しずつ足していく】
と覚えられるのではないでしょうか。帰りは左右逆になるという感じで。
また、ナビや地図アプリもありますけど、私は初めて訪れる町は、鉄道を利用して移動しているので【ジョルダンの乗換案内】を使って、降車駅の出口番号や駅の出口から出た建物の位置関係などを降車駅の名前の隣にある「構内図」と「地図」をクリックして…
【手書きでメモ用紙に書く】
ようにしています。すると、次回訪ねる時も忘れないので。電車の乗換とともにメモに書いて持ち歩いています。
電車を使わない時でも、【最寄り駅まで乗換案内で調べて駅を目印にして地図を手書きで書く】ようにしています。
面倒かもしれませんけど、手書きでフリーハンドで何となくの地図をかけるようになってくると、地図があれば初めて行く街でも迷わなくなりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/17 08:49
>最寄り駅まで乗換案内で調べて駅を目印にして地図を手書きで書く】
あー、これはいいかも
手書き、覚えやすいですね
電車でも、「構内図」と「地図」を手書きするんですね
これも良さそう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 方向音痴はなぜ起こるのでしょうか? 列車を利用して目的地までスマホの地図を見て歩くのですが、帰りは駅 9 2023/07/01 01:01
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 会社・職場 昔の話しですけど、、以前、勤めていた会社に、あだ名が、待てないさんと言う上司がいました あだ名の通り 1 2022/07/21 17:08
- 電車・路線・地下鉄 何歳くらいから電車で遠出出来ると思いますか? 中1です。今度1人で茨城から東京に電車で行こうと思って 10 2022/10/05 02:48
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- その他(恋愛相談) 彼氏のバイクに乗ったのですが、方向音痴だから後ろでナビしてと言われました。 私は片手にスマホでナビを 6 2022/04/09 20:17
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- いじめ・人間関係 方向音痴って最低だと思いませんか? 人から、派遣のスタッフから私の事を嫌味ではないのでしょうけど、 4 2023/06/26 22:43
- 事故 半ば愚痴に近いものですみません。 スーパーで買い物を終え、駐車場から出て道路に出るまでの間の出来事で 4 2022/12/15 15:39
- その他(悩み相談・人生相談) タクシーの運転手って道覚えるの大変そう。ナビが「この先左方向です。」とか教えてくれたらいいけど。 1 2022/12/16 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なめこについて
-
日帰り低山歩きの装備は?
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
インターネットでの数学の記号...
-
アイスクライミングに適した軽...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
本当に必要ですかラジオと鈴
-
√の整数を求めるときは 定義(辞...
-
ハイキングの靴
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
山岳保険について
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
車のナビの事 三洋電機の古いゴ...
-
エベレストは遺体がたくさんな...
-
渓谷と谷の違いを教えてください
-
エアーズロック
-
モルワイデ図法
-
こんなの、売れると思いますか...
-
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
-
登山中のラジオについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報