
体積1.12Lの容器にN2=7.0g、H2=1.0g、Ar=10gからなる0℃の混合気体が入っている。これらすべて理想気体であるとして、次の問いに答えよ。 ただし、原子量H=1.0、N=14、Ar=40、気体定数8.31×10^3Pa・L/(K・mol)とする。
1容器内のN2、H2、Arの分圧はそれぞれ何Paか。
2容器内の混合気体の全圧は何Paか。
N2=7.0g、H2=1.0g、Ar=10gなので、
N2=0.25mol、H2=0.5mol、Ar=0.25mol
よって気体全体のmol数は1mol
PV=nRTより
P×1.12=1×8.31×10^3×273
N2:H2:Ar=1:2:1(mol比)なので
とここまでは分かるのですが
P(N2)=5.08×10^5Pa,
P(H2)=1.02×10^6Pa,
P(Ar)=5.08×10^Pa
はどう出したのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
N2の分圧をPN2、H2の分圧をPH2、Arの分圧をPAr、
と置きます。
混合気体の状態方程式は、各種類の分子の分圧ごとに立てることができます。 ← 重要!!!
つまり、
PN2・V = 7.0/28 × RT
PH2・V = 1.0/2.0 × RT
PAr・V = 10/40 × RT
です。
3種類の気体が力を合わせて周りを押すので、分圧の合計が全圧になるわけです。
PN2 = 7.0/28 × RT/V
PH2 = 1.0/2.0 × RT/V
PAr = 10/40 × RT/V
ここで、
RT/V = 8.31×10^3[Pa・L/(K・mol)] × 273[K]/(1.12[L])
= 2.03×10^6 [Pa/mol]
よって、
PN2 = 7.0/28 [mol] × 2.03×10^6 [Pa/mol]
= 5.08×10^5 [Pa]
PH2 = 1.0/2.0 [mol] × 2.03×10^6 [Pa/mol]
= 1.02×10^6 [Pa]
PAr = 10/40 [mol] × 2.03×10^6 [Pa/mol]
= 5.08×10^5 [Pa]
もちろん、あなたが考えたとおり、全圧を求めてから、モル数の比で、
全圧の1/4 : 全圧の1/2 : 全圧の1/4
と分配しても、同じ答えに行き着きます。
ただし、題意は、3つの分圧を求めてから全圧を求めるということですので、
分圧を先に計算するんでしょうかね。
以上、ご参考になりしたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
この問題の場合V,R,Tの値は一定なので、各原子に対して理想気体の状態方程式を立てたとき、異なるのは圧力と物質量だけですね?
つまり、窒素、水素、アルゴンに対して、理想気体の状態方程式を立てると、それぞれ
P(N2) * V = n(N2)*R*T
P(H2) * V = n(H2)*R*T
P(Ar) * V = n(Ar)*R*T
これを比で表すと
P(N2) * V:P(H2) * V:P(Ar) * V = n(N2)*R*T :n(H2)*R*T :n(Ar)*R*T
これを整理して
P(N2) :P(H2) :P(Ar) = n(N2) :n(H2) :n(Ar)
となり、 分圧の比 = 物質量の比 となることがわかります。
分圧の和 = 全圧なので、質問文で立ててある理想気体の状態方程式から全圧を求め、それぞれの物質量の比=各分圧の比になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 化学 301gのエタンC2H6 27.0℃で4.86L の体積を占めるとき、 呈する圧力はいくらか。エタン 1 2022/10/23 01:37
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 英語 SPECS の所の LENGTH というのは、BARREL LENGTH なのか?全体の長さなのか? 1 2022/04/27 20:05
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 数学 3次対称群S3はシロー部分群で因数分解できない この問題の証明が分かりません。できる範囲で教えていた 1 2022/12/13 13:10
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報