dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の作り付けの物置の中に入れたい、組み立て式の本棚があります。
但し、入り口が狭くて、作ってから入れることは不可能です。
なんとか苦心して、数箇所だけねじをつけて、物置の中に入れましたが
残りの数箇所部分が狭くて困っています。
ねじを浅く取り付けることはできましたが、ドライバーが使えない狭さで
完成できません。
狭い場所でも使えるドライバーが欲しいのですが
今回(といつか棚を取り出す時)以外に使うとは思えないので
あまり高いものは買いたくありません。
狭い所で使えてできるだけ安いドライバー、
もしくは代替品として使えそうなもの
なにかあればご教授おねがいいたします!!!

※ちなみに硬貨はつかってみましたが、ねじ穴より硬貨が大きすぎて
回りませんでした。

A 回答 (6件)

ねじを締めたい板の面と障害となっている物置の内壁面との隙間(手を突っ込める隙間)はどのくらいあるのでしょうか?


確かに今後使う機会は少ないかもしれませんが、そういう狭いところで使う専用のドライバーがあります。
数百円なのでホームセンターなどで買ってみてはいかがでしょうか?

「スタビー・ドライバー」と言います。
英語で「stubby」=切り株のような、太くて短い。

http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

安くであるのですね!
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/09 11:08

100円ショップでラチェットドライバーセットを買って、先端だけをねじに当てて横からペンチで回す。

「狭い場所でのねじの取り付け」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういうものがあるんですね!しかも100円ショップで。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/09 13:34

こんなのはいかがでしょうか?


無理して40mmなら入るかな・・・

http://item.rakuten.co.jp/monju/800-dz-08/

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/monju/800-dz-08/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使いやすそうですね!
送料無料だったら買ってました。
ホームセンターで探してみます。

お礼日時:2009/07/09 13:33

どのくらいの隙間ですか・・・?


100円ショップでドライバーを買って、先(隙間に入る長さで)を90度に曲げる。
ホームセンターでビット(ドリルに付けるドライバーの先端だけ)を買って、ねじに当てて横からペンチで回す。
5~6cmの隙間なら短いドライバーも売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隙間はねじ頭からになると、1~2センチくらいです。なんとか無理して3センチあくかな・・
ビットや短いドライバーは家にあるもので試したのですが狭くてダメでした・・
ドライバー、曲がるでしょうか。
ちょっと検討してみます。

お礼日時:2009/07/09 11:01

硬貨で試したと言うことは、腕は入るのですね。


ホームセンターなどに、極端に短いドライバーが売っていますよ。
全長 5cm ぐらいで、手のひらにすっぽり隠れてしまうほどのものです。
たかがドライバーですから、何千円もすることはありません。

ほかに、先端が L 字状に曲がったものなど、お尋ねのような狭いところで使用する道具類がいろいろ工夫されています。

一度大きめのホームセンターなどをのぞいてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>硬貨で試したと言うことは、腕は入るのですね。

そうでした!すごい推理力ですね。
(言い過ぎかもしれないけど本当にそう思いました。)
今計ってみたら、ちょっと無理した体勢で4センチでした。

お礼日時:2009/07/09 11:07

 ハイアングルフレックス


 オフセットラチェット
 ラチェットドライバー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/seasonproshop/cat_ …各種ドライバー

など 場所に合ったドライバーを使って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々あるのですね!
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/09 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!