
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリの内部抵抗は容量によって異なりますが、おおよその値で、正常時10mΩ以下、新品時は5mΩ前後です。
一方、エンジン始動時、バッテリからスタータに供給する電流は、小型車の場合、今の季節では(地域による差はありますが)一瞬200Aほどです。
朝一回目の始動時の場合で、2回目からはもっと少なくなります。
新品5mΩ、始動時の電流200Aとすれば、両者を掛けた値だけバッテリ電圧は一瞬低下することになります。
寒冷時は一瞬500A近い電流を供給しないとエンジンは回り始めないので、もし10mΩであれば5Vも低下することになります。
このときのバッテリ電圧は7V少しくらいでしょう。
これでは寒冷時、始動できませんね。
このように内部抵抗値でバッテリ容量(Ahアンペアアワー)は推定できませんが、その値は始動性能については関連性があります。
ところが、内部抵抗はそう簡単には測定できません。
そこで、バッテリが劣化すると内部抵抗が増加し、増加すればバッテリ電圧が低下するという訳で、始動時のバッテリ電圧で、バッテリの良否を不十分ですが、判定することは可能です。
現実には、バッテリ電圧を表示する電圧計を装備しておけば便利です。
エンジンはあっという間にかかるので、始動時の電圧を注視していても読み取るのは困難ですが、かかりにくいときに、見ればよいと思います。
限界が8Vなのか、9Vなのか、自車だけに通用する判定基準ができます。
>古いバッテリーは、電圧が14Vあります。しかし、セルが回りません。
>このことから、電圧があっても容量が無い場合を考慮する必要があると感じ、質問させて頂いた次第です。
14Vは、アイドリング時のバッテリ端子電圧ですか。
そうであれば、その値はオルタネータ(発電機)の電圧で、バッテリ自身の電圧ではありません。
値としては正常です。
バッテリ自身の電圧は、エンジン停止でキースイッチオフ時の電圧で13Vを超えることはないですね。
劣化して例えば20mΩになったバッテリの端子電圧を電圧計で測ると、電圧計には数ミリアンペアの電流が流れるだけなので、電圧降下は微小で、12V近い値になります。
大電流を流さない状態でのバッテリ電圧で、バッテリの良否を判断できないですね。
なお、抵抗計で直にバッテリ内部抵抗を測定することはできません。
バッテリから電流を取り出したときの電圧を、その電流値で割った値が内部抵抗です。
No.7
- 回答日時:
訂正します。
誤)バッテリから電流を取り出したときの電圧を、その電流値で割った値が内部抵抗です。
正)電流を流していないときの電圧から、電流を取り出したときの電圧との差(電圧降下)を、その電流値で割った値が内部抵抗です。
No.5
- 回答日時:
実際見ていないので何とも言えませんが、電圧が十分でエンジンがかからなく他に異常が無ければバッテリ自体の劣化による容量不足です。
電圧は十分に有ると言う事なので、通常より長く低速充電したり、パルス充電したりすれば復活するかもしれませんが、通常の充電では復活しないでしょうから、寿命とあきらめて下さい。
バッテリー容量を確認する方法は、テスターのみで分かるのは電圧ぐらいですので、正確に寿命を確認するためにはチェッカーや比重計の有る所で確認してもらうしか有りません。
工具屋に行けば、980円で比重計は売っていますが、比重計も目安にしか成らず、その判断は経験と勘が物言うのでプロに任せる事をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
>セルが回りません
これはまったく回らないと言う事でしょうか。それとも回ってはいるがエンジンがかからないと言う事でしょうか。
どちらの場合にしても、バッテリー以外に原因有る可能性が有りますので、整備工場で一度見て貰って下さい。
セルモーターがまったく回らないと言う事なら、セル自体が壊れている可能性が高いです。
エンジンが回ってはいるがかからないと言う場合は、エンジン自体の異常が考えられます。
この回答への補足
新しいバッテリーでは問題なくセルが回り、エンジンがかかります。
ですので、車体には問題なく、バッテリー電圧にも問題なく、
バッテリー容量に問題があると考え、バッテリー容量を確認できる方法が
あれば知りたいと考えております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- その他(車) ジャンプスターターのアンペア数について教えてください 2 2022/10/11 11:20
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- バッテリー・充電器・電池 良いバッテリーを入れてくれる店について教えてください 1 2023/02/02 19:00
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13promaxを30w急速充電器を使用するとバッテリーの最大容量の減りって早くなります 2 2022/10/09 15:32
- Android(アンドロイド) XperiaZ4とXZ1だったら全てにおいてXZ1の方が上回っているのでしょうか?? 唯一優れている 1 2022/07/15 19:02
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
バッテリー性能の見方
-
走行中の電圧低下原因???
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
バッテリーの容量を知る方法は...
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
DC12V安定化
-
バッテリーがリチャージされて...
-
【バッテリー電圧】車体のどの...
-
ロードダンプ試験って???
-
バッテリー交換は何故 -+ →...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
三菱ミニキャブセルモータ動作...
-
シガーソケットの家電を電池で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネータの配線について
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
カーナビ電圧低下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
おすすめ情報