
平成7年 セフィーロ(A32初期)です。トラブルは、トランクのドア側についているブレーキランプ(片側のみ)で起きています。ヘッドライトを点灯するとスモールは点灯します。けれども、ブレーキを踏むと、スモールもブレーキランプも消えてしまいます。
ヘッドライトを消した状態でブレーキを踏むと、ブレーキランプは点灯します。けれども、正常な右側より暗い感じです。
ちなみに、最初はバルブのトラブルかと思ったので、指定の21W/5Wのものにトラブルのあった場所だけでなくテールの4灯全て交換してから再度試していますが現象に変わりはありません。
どなたか対処方法を教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆるアースの不良の典型的な症状です。
配線のコネクターやアースや電球の各端子などの確認、になります。
通常はブレーキ、スモールとも 配線→電球→アース の順なんですが、
アースが不良だと途中で別の配線へ回り込んでしまうのです。
(各電球のマイナス側の線が合流してアースにつながっている、つまり合流とアースの間で断線しているということです。
ダブル球は電球内部で合流しているのでなりやすいです。)
ですから
スモール消灯時のブレーキ
ブレーキ配線→ブレーキ球→合流点→スモール球→(他の場所の)スモール球→アース
スモール点灯時(ブレーキなし)
スモール配線→スモール球→合流点→ブレーキ球→(他の場所の)ブレーキ球→アース
スモール&ブレーキ
スモール配線→スモール球→合流点/ブレーキ配線→ブレーキ球→合流点
合流点から先は一時的に逆流です。
ブレーキもスモールも複数の電球が複数の場所に装着されています。
ですのでアースも複数個所になります。
(プラス側が『ブレーキ』『スモール』、アース側が『右後ろ』など組み合わせが違うのが面白い。)
つまりブレーキを踏んだときにスモールを使っていなければスモールの配線を逆流して変な点灯をする、ということです。(逆もまたしかり)
両方同時に使おうとするとわかりやすく動かないんです。(苦笑)
なお、場合によってはウインカーも混ざってきます。(笑)
車体後部を事故ったり、テールライトを社外品にしたり(荷台の(配線など)傷んだトラックとかも)した場合に散見されます。
詳しく説明していただきありがとうございました。早速トランクドアの内張りをはがして確認してみます。今年になってこの車を引き継ぎましたので詳しい事故暦などはわかりませんが、目だっていじっているような形跡はありません。いずれにしても、この車にはもう少しがんばってもらななければならないので、やってみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
皆さんが言うようにアース不良です。
日産車はあまり整備していないので、的確にアドバイスできないのですが・・・・
作業としては、
トランクドアの片側だけと言う事で・・・
アースポイントはトランクドアに有ると思います。
左右で違うと言う事で、
アースも左右に有ると思います。
多分、ランプユニットから直接(もしくは取り付けネジを介して)トランクドアにアースが落ちているのではないか?と推測できます。
不良のランプユニット付近のアースポイントを確認してください。
アドバイスありがとうございました。早速内張りをはがしてアースポイントを確認してみます。ついでにテールランプ周りのアースは全部確認してみようと思います。古くなってくるといろいろトラブルに追いかけられますががんばってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のリフレクターLEDについて。 先日の夜にコンビニでふと、駐車した 自分の車のリフレクターを見ると 5 2022/07/10 02:28
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- Windows 10 Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 6 2023/07/13 09:39
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライト点灯時の電力消費 5 2023/01/25 21:10
- 運転免許・教習所 ブレーキをかけるときは、数回に分けて踏めばブレーキ灯が点滅し、後車への合図となって追突事故防止に役立 28 2023/07/13 08:19
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 至急!AirPodsのイヤホンを無くし、イヤホンのみを新しく購入した時の設定方法わかる方いますか? 1 2023/03/06 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
浸水後のブレーキ異常音
-
バイク初心者です。 カーブをす...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
MTでの下り坂の運転について
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
フォーサイト250のブレーキ...
-
バイクの減速
-
フットブレーキ踏んだら前の車...
-
走行時のキーキー音
-
ブレーキディスクの残りの目安
-
FC3Sのブレーキ
-
車で異音が発生します。
-
リアブレーキパットについて
-
DJ1のリアブレーキシュー交換し...
-
10速フラットバーコンポのセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報