No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます.
砥石の上面(研ぐ面)が,
研ぐ場合の基本的な場所となるので,充分に平坦である事が大事です.
一般の方が片刃の刃物を研ぐ場合で説明します.
添付図面を参照してください.
大工道具などで専門的な研ぎ方をする場合は,
刃先(図面で1の部分)は一度,荒砥石で直角に落としますが,
家庭用の刃物の場合は,私でも通常はやりません.
砥石の研いでいく順番に言うと,
荒砥石~中砥石~仕上げ砥石の作業工程が有りますが,
一般の方の研ぎ方では,刃に大きな刃こぼれが無ければ,
中砥石からはじめてもかまいません.
添付画像の1~4~3の面(刃裏)を,研ぎ始めますが,
注意する事は,あまり強い力で砥石に押さえつけない事です.
何度か刃を砥石面に研ぐ面の刃を平行に往復運動して,
刃先(1)の面に,刃こぼれがなくなるまで研いで行きます.
そうして刃こぼれが無くなり,(2)の方向に刃先の返りが出た事を,
指の腹で確認します.
反りが出ていれば,その面は研ぎ上がったと言うことです.
次に刃物を裏返し,1~2の面を研ぎにかかります.
1~2の面が砥石と密着している事を確認し,
砥石面で往復運動をしますが,
その際に砥石の粉が砥石表面に出てきます.
その粉は洗い流さずに,
その粉の混じったドロドロの状態を,
刃物の研ぐ面に馴染ませて研いでいくのです.
研ぐ際に特に注意する事は,
研ぐ面の一部が浮き上がってしまわないように,
両手できっちり砥石面に押し当て密着させることが重要です.
これが不十分だと,いわゆる『丸研ぎ』になります.
丸研ぎといわれるのは,1~2の面が5のように
丸く曲面になっているから言われる事で,
このような研ぎ方をすると,
切れ味を決める大事な刃の,物を切る面は鋭角に研げておらず,
切れ味はよくなりません.
手を添えて前後運動の際に,刃を抑えている手先が砥石面に対し,
平行に固定されている必要があります.
この手先の平行固定が最も刃物研ぎで重要なポイントです.
つまり,刃の1~2と1~3面の交わる,
1の面が作る角度が鋭角に研げていれば,切れ味が回復します.
刃表(1~2の面)が研げたかを確認するには,
研いだ刃の部分に指を当て,刃に対し直角に押し出します.
研げていれば,研いだ事による反りが出ていますから,
それを確認したら,刃物を裏返しして,
軽く押さえて,反りが無くなるように,
2~3度の往復の研ぎをして終わります.
その後反りが無くなった事を指で確認できれば研ぎは終わりです.
この作業は,荒研ぎ・中研ぎ・仕上げ研ぎの場合もまったく同じです.
要は,切る刃の部分の角度が鋭角なるように研ぐことであり,
その際に刃を研ぐことで必ず出てくる『反り』を,
上手く取り去る技術が必要ということです.
なお研ぎ終わってから,研いだ刃物に光線が当たるようにして,
刃を回転するようにしてみた場合,
光の筋が並んでいる場合は,丸研ぎであることになります.
専門の研ぎ師が研ぐと,鏡のように平らに物が映ります.
当初は丸研ぎになりますが,手の動かし方に注意して練習を積めば,
上手く研げるようになりますよ.
これ以上詳細に書くと,本になりますので勘弁してください.
この回答が,
ご質問者さまの知識の一端に残り,
刃物研ぎの参考になれば幸いです.
No.3
- 回答日時:
刃物を研ぐ時の、刃の寝かせ方…10円玉が、はさめるくらいの角度(寝すぎても、立てすぎてもだめ)
同方向に動かす(往復運動はだめ)
砥石も刃物もキチンと濡らしておく
両面を同じ回数 研ぐ
ゆっくりと 丁寧に
昔、親に教えてもらい
今もそのとおりしてる
自己流でスミマセン
No.2
- 回答日時:
慣れる事と、『コツ』を掴むこと、そして丁寧であること。
これらが会得できれば比較的簡単な事ですが、刃物を研ぐ事は、コレだけで職業としてあるくらいに、難しい技術でも有ります。URLを参照されれば、何とか上手に出来ます。
こちらは動画つきです。
参考URL:http://www.hamono310.com/hamono/h_togikata.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
グレステン砥石について教えて...
-
包丁研ぎ、どのくらいのスパン...
-
鉋の裏押しの際の「ひょうたん...
-
日本刀は刃先が鈍い光を放って...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
骨も切れるのに適した包丁って?
-
柄の抜けた包丁の修理
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ラクックについて質問です! 西...
-
沢庵をスライスする機械を探し...
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
ペティナイフの選び方について。
-
ピーラーの正しい使い方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
セラミック砥石のカビについて
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
鉋の裏押しの際の「ひょうたん...
-
皮むき器(ピーラー)の刃が鈍...
-
旋盤のバイトの研ぎ方知ってま...
-
肉を切る時に包丁をシュシュと...
-
肥後守の研ぎ方について教えて...
-
砥石はどっちの面で研ぐのでし...
-
包丁って安い物も高い物も研げ...
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
ハサミの研ぎ方
-
ステンレス包丁のキズについて
-
三徳包丁の肉抜き用の荒砥石の...
-
ステンレスの包丁はキング砥石...
-
砥石と仕上げ面粗さの関係
-
包丁研ぎ
-
革砥の使い方について
-
5000番の砥石を使った研ぎ...
-
包丁研ぎの効果とやり方
おすすめ情報