電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ThnkPadのWin98SE(英語版)のマシンを使っています。GlobalIMEを入れて日本語を使っていたのですが、たまに文字化けなどする為、日本語版のOSに入れ替えようと思います。
そこで質問なのですが、
1.Win98SE(日本語版アップグレード)もしくはWin2000(日本語版アップグレード)をそのままインストールすると使えるようになるのでしょうか?その場合、何か問題がありますか?
2.上記1の方法がダメな場合、製品版のWin98もしくはWin2000をインストールするのだと思いますが、その場合の注意点、考えられる問題、回避策などありましたらご教授頂きたいのですが。教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

具体的にノートPC??の型番を書けば、ドライバがわかるかもしれませんが、一番早いのは、メーカーに2000アップグレードドライバキットを貰うことでしょう。


自分で探すには、最終はノートパソコンをばらして、マザーメーカーやチップメーカーから割り出して、そのチップメーカーのホームページからダウンロードすることになるかもしれません。自分は、そうやって基盤の情報から、ドライバをインターネットで探してつかってますけど、・・・。みんなが捨てた部品で作っているタダみたいなPC(でも結構早いよ!!!)ばかり使ってますので、先月は、日立のFLORAの輸出版ノートPCを元のWIN95から2000に入れ替えてHDDも20GBとか今式に増やして8GBの壁もBIOS書き換えて乗り切って普通のPCに生まれ変わっています。基は輸出用で、2000のドライバが日本のホームページに無かったり、マザーの制限で大きなHDDが載せられなかったりで、処分された95ノートでしたが。ところで、BIOSアップしないと2000走らないかもしれないですね???やっぱりメーカーに尋ねてから、作業しましょう。ノートばらばらにして直しちゃうなら何とでもなるけど、オリジナルのままで、2000にしようと思うと、東芝もBIOSが東芝製ではないでしょうか???
    • good
    • 0

WIN98SE(日と英)利用者です。

文字化けはめったにないと思うのですが、ワードなどアプリケーションで日本語環境で作成されたファイルを開くと時々「え?」と言うことはありますね。
1。1のかたのおっしゃるとおり駄目です。試したことはないのですが、だめだと箱に書いてあります。
2。ハードディスクに余裕があるなら、パーティションマジックなどを使ってまずはデュアルブートにしてはどうですか? そしてファイル、アプリケーションなどを移して問題がないものから消していく、と。ちなみに日本語環境にすると、英語アプリケーションが結構つまります。利用頻度が低いほうの割り当てを小さくしてでも残しておくのをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、Wordなどのアプリケーションで作成したファイルが文字化けすることが多いので、OS日本語をいれようと思った次第です。やはりたまにある事なんですね。有難うございました。

お礼日時:2003/03/31 20:13

正しくはマイクロソフトに聞いてください。


すでに英語版WIN98をお使いのようですので、英語版WIN2000アップグレード版はインストール可能とおもわれますが、英語版に日本語版やその逆のアップグレードはできません。なお、2000英語版は、WIN98よりかなり日本語など多国語表示がスムースですので、良いと思います。あとは、製品版新規日本語WIN2000をFOMATしてクリーンインストールするかでしょか。
つまり、1の質問は、そのまま日本語版はアップグレードでは入りません。という答えですが英語版2000にアップすれば、かなり日本語版に近いですよ(今よりね)
2.は、その輸出用THINKPADの2000用のドライバが手に入るかどうかですが、東芝の英語のHPにありますかねえ?日本語の東芝HPには無い可能性がある。メーカーに尋ねてください。なお、すべて消して最初からOSを入れるなら何でもOK。入りますよ。またグローバルの修正パッチを入れてないので文字化けするのではないでしょうか、パッチいれてあります??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教授有難うございます。そうなんです!Win2000のドライバが今の所見当らなくて・・・。もう少し探してみます。有難うござまいした。

お礼日時:2003/03/31 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!