
こんにちは。
タイトル通りで困っているので、ここで質問させてください。
私は、オートロックのマンションで一人暮らしをしている女性です。
今のマンションに引越してきて1か月も経っていません。
一人暮らし歴は数年前からです。が、非常に怖がりです。
マンション入口のインターホンは、モニターがついているので
どんな人が訪れているのか、わかるのですが、
玄関のインターホンはモニターがありません。
ここ数週間で2回、休日の昼間、私が在宅中に
玄関のインターホンが鳴りました。
オートロックなのに、玄関のインターホンが直接鳴ることはめずらしいため
1回目はドアホンで返事をせずに、ちょっと時間をおいてから
ドアの覗き穴から覗いてみても誰もいませんでした。
2回目はドアホンで返事をしてみましたが無言だったので
少しだけ時間をおいてから
覗き穴から外を見てみましたが、誰もいませんでした。
平日は仕事に出ていますし、休日でも外出しているときが多いので
知っている2回以外にも鳴っているのかどうかは、わかりません。
オートロックのマンション入口を入ってこれる人で、
私に用事もないのに玄関のインターホンを鳴らして姿も見せないのは
どういうことなのか、みなさんなら、どう思いますか?
同じような経験をお持ちの方がいらしたら、
どのような対応をされているのかも、お聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私の所はオートロックではないですが、同じような経験が何度もあります。
インターホンが鳴り、すぐドアスコープを覗きましたが、誰もいなく、外へ出て、確認したら、2軒ほど隣の前に人がいて、私に気づき、近寄ってきたら、ケーブルテレビの勧誘でした。同じように、インターネットの光ファイバーの勧誘(セールス)もあります。光ファイバーの勧誘は本当に多いですね。NTTの代理店のチラシが頻繁にポストに入っています。片っ端からインターホンを押して、アプローチしているみたいです。
そして、玄関が開いた所から、話をしているみたいです。
インターホンごしで挨拶をすると、断られるので、直接、話をしたいがためにそういう対応かもしれません。
あまり気にすることはないと思います。
他にはNHKの集金も考えられます。
回答ありがとうございます。
なるほど~!!と思いました。
セールスだろうな、とは思い始めていたのですが
それにしてもなんで返事もせずに立ち去るの?というのも気がかりでした。
直接ドアを開けてくれる人を目当てに、次々にインターホンを鳴らしていく
そうかもしれませんね。
短時間で数を稼ぎたいセールスはきっとそうかもしれませんね。
勇気がなかったからドアを開けなかっただけなんですが
結果よかったみたいです。
これからも開けません。笑
ご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
点検、自治会、販売勧誘の類か、いたずらや下見でしょうか?
点検は回覧や掲示板、チラシの見落としが無いか確認してください。
自治会なんかは、居留守(ドアまで来てうかがっている気配は解るものです)を常習で使われる事を解っていても、一応押して回るだけはしなくちゃいけない所もあるようですし、一度目で回れなかった所をピンポイントで回る事もあるはずです。
気配がしてもすぐ返事をしないと、出る気なしと判断しないと面倒な事にもなりやすいようです。(やりたくてやってる人は少ないですよ)
一人暮らしや学生、賃貸だろうが無かろうと現住人ですので、一応回る所は回るかもしれません。
特に引っ越されてすぐだとピンポイントで意思確認が有ることも。
自治会なんかのことを管理人か管理会社に確認してみては?
管理会社と大家の連絡がうまくいっていないと、大家が回るのを許可していても管理会社が知らない事もありますが。
管理人常駐でいつも目があるか住人でも出入りに鍵かなんかがいる所で無い限りオートロックはなんの意味もありませんよ。
オートロックのマンションで見かけた小学校の中学年ぐらいの子供がやってた方法で、私でも手ぶらで行っても、誰かの後に付いていったりせず解除番号どころか何のボタンも押さずにあけられます。
こんな事ぐらいよっぽど平和な人以外知ってるでしょうから、入り口のオートロックなんて魔除けのお札程度の効果でしかないんじゃないでしょうか?
それに表から入れなくても、普通裏からは入り放題ですし。
お家のドアスコープに付ける、ドアカメラなんかで一度確認されてはどうですか。
ドアカメラで検索すればワイヤレスやら録画機能付きやら有りますよ。
回答ありがとうございます。
点検関係は掲示板とチラシを確認して、必要なものはきちんとしているので大丈夫だとおもいます。
自治会はとくに何も言われていないのと、もしそういうものであれば
2度目に私が返事をしたときに、何かのアクションがあると思うので
これも違う気がします。
となると、やはりセールスでしょうか。。。
うちのオートロックは、暗証番号ではなく住人が鍵で開けるタイプで、
裏からでも鍵は必要ですが、
そんなの住人の後ろから住人のフリして着いて入れば入れるし、
オートロックで一人暮らしは数年前から経験しているので
私自身も過信はしていないんですが。。。
なんかちょっと気持ち悪くて。
ひどく続くようであれば、おっしゃるようにドアカメラも検討してみます。
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の方が書かれているように、住人の後について入ってくるとか、オートロックの解除番号を押すのを盗み見して番号を知っているとかいうケースがあると思います。
(子供は結構無防備なので、知らない人が見ていても番号を押したりすることがあります)ドアのインターホンが鳴って、返事をしても相手がいないというのは、不安になるかもしれませんね。もしかしたら、セールスマンが返事の声を聞いてターゲットと違うので立ち去ったのかもしれません。(例えば、お年寄りを狙っているとか)
ドアスコープを覗きに行ったら既に立ち去った後とか、あるいは、玄関へドアスコープを覗きに行く時の物音で在宅だと悟られたくないならば、他の方も書かれているようなドアスコープを使うことをお勧めします。我が家は下記の物を使用していますが、配線は一切不要で、誰でも簡単に取り付けられます。
回答ありがとうございます。
そうですよね、
オートロックは入ろうと思えば結構簡単に入れちゃいますもんね。。。
ほんとにやる気のあるセールスだったら、玄関じゃなくてマンション入口のインターホンを鳴らす方が良いはずだから、やっぱり程度の低いセールスとかなんでしょうね。
そして、私がターゲットとは違う種類の声だったから立ち去ったということであれば、納得ですね^^
「下記の物」と案内いただいているドアスコープが書かれていないので
よければまた教えていただけませんか?
No.3
- 回答日時:
NO.1の方の回答通りセ-ルスマンに先ず間違いないでしょう。
絶対相手にしない。正解です。誰かについて入ってきているのです。
まっとうな業者は最近そんな事は先ずはしません。
ロックマンションの意味合いから言って下手をすれば問題になります。
許可を得ずに人の建物内に入った、と言うことで。
そんなことに頓着していては商売にならない。いずれにしてもそう言うたぐいの業者です。無視しましょう。
「知っている2回以外にも鳴っているのかどうかは、わかりません。」
とのことですが鳴っていると言うことです。
「少しだけ時間をおいてから
覗き穴から外を見てみましたが、誰もいませんでした。」
そこなのです。時間をおいてから見た。
単身者マンションは留守が当たり前、次から次へ鳴らしていきます。
本当に管理会社及びオ-ナから許可を得た者でしたら折角中に入っているのですから何か連絡物をポストに入れます。
ということでドア-ホン直接は無視してよいと思います。
以上、ご参考まで。
追記「経験者、自信あり」ですが「そう言うたぐいの業者」ではありませんので念のため。
回答ありがとうございます。
やっぱりセールスマンですか。。。
次から次どんどん鳴らしていってるんだろうなぁとも思うのですが
2回目のとき、ドアホンで返事をしたにも関わらず
相手は無言で、少しすると姿も見えない・・・
何やねん!!と思って軽く怒っていたのですが、
これまで、オートロックで玄関に直接知らない人が来たことがないのと
セールスにしては無言なのが、良く考えると気持ち悪かったです。
悪戯混じりの質の悪い業者だと思って
これからあまり捉われずに無視することにします。
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マンションのオートロックは簡単に解除できます。
ここでは、明らかにしませんが誰でも、ある物を使えば
1秒で開きます。(最新のオートロックは無理かも・・・)
この事から、オートロックを過信してはいけません。
どうしても気になる場合、玄関ドア用の録画システムを
導入すべきです。
イタズラの相手を特定すれば、少しは身構えることが
出来ると思いますよ!
回答ありがとうございます。
そうなんですね、オートロックでも解除・・・
そういえば前にも同じようなことを聞いたことがあります。
うちのマンションは新しいので、どうかわかりませんが
先に入る住人の後ろから、住人のフリして入ることは簡単ですしね。
もっとひどくなるようであれば、管理会社と相談して
そういう手段も考えることにします。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 自宅のインターホンが鳴ってるのに人がいない 8 2023/08/28 17:32
- 防犯・セキュリティ 先程、青い作業服(?)にベストを着た知らない女性がオートロックで2回インターホンを鳴らしてきました。 9 2023/03/06 09:53
- 防犯・セキュリティ 連日インターホンを鳴らされます 6 2023/06/26 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の人から2日に一回のペースで野菜を大量にいただくようになったのですが、2人暮らしであまりにも量が 3 2022/06/30 18:43
- 防犯・セキュリティ 悪徳業者だったのかなぁ? 日曜日の昼間、家のインターホンが鳴りモニターを見るとカメラに映らない。 ま 2 2023/08/14 23:13
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- 知人・隣人 たくさん答えがほしく再度質問させていただきました。 隣の家の人から2日に一回のペースで野菜を大量にい 3 2022/07/01 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴を含みます、嫌な方は見ないでください。 現在中3で色々あって中1の後半からから不登校です。 この 6 2023/05/13 13:00
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無言のインターホン
その他(暮らし・生活・行事)
-
怖いです!変な人がきました
その他(暮らし・生活・行事)
-
オートロックのマンションに住んでいるのですが、オートロックをすり抜けて玄関のインターホンを鳴らす人が
防犯・セキュリティ
-
-
4
何度か同じ人が訪問してきてるのですが居留守してます。 これ出ないと何度も来るですかね? 正直怖いです
防犯・セキュリティ
-
5
怖いのでアドバイスお願いします
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
インターホンからすぐ消える人
その他(住宅・住まい)
-
7
変な人が訪ねて来ました
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
インターホンが鳴ったけど誰もいない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
さっきから、30分おきくらいに、玄関のチャイムが鳴ります。 私は基本出ないので、インターフォンの画面
防犯・セキュリティ
-
10
最近不審な訪問者がきます。 カメラインターホンなので、ピンポンが鳴れば一応画面は見ますが宅急便や知人
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夜間の不審な訪問
防犯・セキュリティ
-
12
オートロックのマンション、知らない訪問者
その他(住宅・住まい)
-
13
インターホンが突然なります。押してもないのに、昼夜問わずたまーに勝手に鳴ります。原因はわかりますか?
その他(生活家電)
-
14
今家のインターホンがなったんですけど モニターに映ってないんですが 男2人くらい話し声が聞こえました
モニター・ディスプレイ
-
15
今知らない人から インターホンが鳴りました 若い男でした 恐怖もありました。 出なかったけど なんで
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
連日インターホンを鳴らされます
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
変な人が訪ねて来ました
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
郵便受けにいやがらせ その対策
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中にドアを蹴られました
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関ドア U字ロック類
-
宅配業者について。
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
オートロックの開放方法
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
後から入って来られた方の回覧...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
夜中の3時半にインターホン ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
オートロックの開放方法
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
インターホンの交換について
-
オートロックマンション 引越し
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
玄関ドア U字ロック類
-
ドアスコープもインターフォン...
おすすめ情報