dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のですがどうしたらいいでしょうか?
#gdmsetup
から出きるのですが
ここでrootのオートログインを設定しようとすると
rootユーザにオートログインは許可されていません
とのメッセージがでます。
なお、debianは最新5.0.1です。

A 回答 (2件)

そもそもrootでの作業はごく限られた場合にのみ行うべきです。


趣味でlinuxを使用しているだけだから誤操作なんて怖くないってことなのかもしれませんが。

余計なお世話かもしれませんが、仕事でやっているもしくは仕事にするため勉強しているのであれば早めにやり方を変えたほうが良いですよ。

ところで、debian5.0.2はインストーラーのバージョンかと思います。
5.0.1の状態でもaptitudeでdist-upgradeとかしていればシステム自体はちゃんと最新になっています。

この回答への補足

ありがとうございます。
インストーラの情報についてはもう入れ替えインストールしてしまったので後の祭りになりました。
このdebianは昔のWindows95のようなデスクトップ用途で使うので
安易かつ簡単に使える方がいいのです。
変なサイトを見にいかなければ安全だと思われます。
ウィルスが入っても大丈夫なように貴重な情報やメーラは入れません。
その時には再インストールするのみです。
そうなってもいいのですが95,98,Meに比べれば十分安全なのでそうなる確率は低いと思います。

補足日時:2009/07/13 17:58
    • good
    • 0

Debian系は、Redhat系とは違います。


sudo su -
でしか効かなくしていると思うのですが。
どうして、rootに拘るのか分かりません。
Debianと同じ系列のVineLinuxだけは、rootログインできると思いました。
Ubuntuも、Debian系で同じですけど。
Ubuntuはもっときつい仕様になっているようですよ。
rootでの権限で、ディストリビュションにより相当厳しくやっているのではないでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。
最新と書きましたがdebian5.0.2がでていたので早速DLしてインストールしました。
一応rootでログインは出きるように/etc/gdm/gdm.confを設定してrootでログインしているのですが
やはり、以降、面倒くさいログイン操作はしたくないので起動時に自動的にrootでログインされた画面を一気に出したいのです。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/07/13 13:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!