dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある式典の写真を224枚撮影しました。パソコンに
取り込んだ時は式典の順番とおりの番号で並んでいたの
ですが、トリミングなど画像のレタッチをしていると
本来1番にこなければならない写真が80番になるなど
順番がごちゃごちゃになってしまいました。式典なので
進行の順番に並びかえる必要があるにで困っています。
撮影は同じ日にしたので更新順で並びかえても効果は
ありません。撮影時間順に並び替えれば解決しますが
なにか良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

No.2回答者です。


先にも書きましたが、その写真(画像ファイル)のファイル名には通し番号などは付いていないのですか?
並び替えしたいというのは、何で見たときの順番ですか?

エクスプローラでの並び替えであれば、[表示]-[詳細]とすれば、ファイルの容量や日付時間も表示されます。
その項目名「更新日時」をクリックすれば、日時順で並びます。
ただし、画像の加工を行って同名で保存(上書き保存)しているなら、保存時間になっているので、実際の撮影順序通りにはならないでしょう。

通常、デジカメで撮影した場合にはファイル名に通し番号があるので、エクスプローラの詳細表示の状態で「名前」をクリックすれば、ファイル名に追記されている通し番号順に並ぶはずです。
(故に先の回答でファイル名の通し番号について確認したのですが)


画像の加工を行う場合は、まず、元のデータは元のデータとして保管しておくべきなのですが、保管しているでしょうか?
最悪、その元のデータから順番を探ることになるでしょう。
余談ですが、JPG画像を加工保存を繰り返すたびに画質が劣化していきます。そういう事もあるので、元データは保管しておいた方が良いのです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ファイルの連番は
カメラからの4桁連番を記載させています。
レタッチした時の上書き処理を誤ったのではない
かと思います。なにしろ開会式の画像に80番台
の番号が付されて真ん中あたりで出て来てさまに
なりません。幸い記録したCFカードがそのまま
残っていますので一からやり直してみます。

補足日時:2009/07/13 14:11
    • good
    • 0

横合いからご参考までに。

長くなるかも。PCはFMVのVISTA17型ノートです。
ファインピックスS5000で2007年2月に二階から日舞を撮った写真を出してみました。
ご指摘の通りトリミングした物は後に廻り順番が変わりますね。カメラでトリミングした元の分は削除したはずです。
全てを一旦PCに保存してから再度保存したのか記憶は定かでは無くなっています。が、トリミングしたのは最後の方に有りました。
○勿論アナログ手法で所定の位置にドラッグで並べ替えも出来ます。
○全ての写真がサムネイルされて居る画面の上の「表示」を押すと下に色々出来る物の中に「並べ替え」から(更新順は有りません)→「撮影日」を押しますと=トリミングした物が→其々の写真の後ろに出ていました。
(余談ですがトリミングも同日です。個人的に渡すべくトリミングした物が複数有りました。大きさ元が2816×2120が→1600×1200に、サイズが627Kb等になっていました)

ご参考に成って思う様に出来ると良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はレタッチ後の上書き処理が間違っていた
ようです。元画像からやり直して解決しました。
ご親切に感謝いたします。

お礼日時:2009/07/14 10:27

> 時間順にする方法が分かりません



見出しを右クリック→その他→撮影日にチェックを入れます。
    • good
    • 0

撮影時間順に並び替えてから、連番にファイル名を変える

この回答への補足

回答ありがとうございます。時間順にすれば
解決すると思いのですが、その時間順にする
方法が分かりませんので教えて下さい。

補足日時:2009/07/13 11:55
    • good
    • 0

デジカメや、連続で取り込んだものであれば、ファイル名に通し番号が付いていませんか?


であれば、単にファイル名で並べ替えるだけで順番通りになるはずですが。

そういうことではないのかな?

この回答への補足

回答ありがとうございます。たしかにおっしゃるとおり
なのですがレタッチしたあとの上書き処理でなにかミス
をしたようです。撮影データーはそのまま残しています
のでやり直してみます。

補足日時:2009/07/13 14:16
    • good
    • 0

レタッチ後、上書き保存してもファイル名が変わってしまうのですか?。

どのようなソフトで加工、閲覧しているのでしょうか?。

この回答への補足

回答ありがとうございます。使っているソフトはかなり
古いもので「デジカメdeフォト工房」を使っています。
レタッチのあとの上書き保存の時にミスをしたようです。
本来なら最初にあるべき開会式の写真が真ん中あたりに
出てくるようでは笑われますので一からやりなおします。

補足日時:2009/07/13 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!