アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実母は私の子供のことはとても可愛がってくれるのですが、私と実母の関係がよくありません。
10代のころ、喧嘩をしたことが母は今でも忘れられず「いじめられたから嫌い」をしょっちゅう私の父に口にします。

私は子供を流産しており、妹の子が先にに生まれた際、私は子育てもしたこともないので、子供の世話ができないからと、子供を落とすかしれないからといって1度も抱っこもさせてもらえませんでした。
さらに私の存在をも無視する態度に思い余って怒ってしまったことがあります。すぐ謝りましたが。逆にキレられて妹と実母の私への悪口いじめが現在まで続いています。もう6年以上になります。

私の子が生まれたときは、私が子供を虐待するといわれました。(もちろんそんなことはありません!)

私の母が姑私の悪口を言っているようです。
姑には「自分の子供がどんなに変でも自分の子供を悪く言う親はいない
○○さん(私)はよっぽど変なんだ」言われ
近所の人にも、姑が私の悪口を言いまわっているようなのです。

やはり許してもらえないのでしょうか。
言われ続けじっと我慢することにもつかれました。育児も大変で自分の時間もなく、こちらに引っ越したばかりで
知り合いもいないため涙がでて、この前はこのまま自殺したいと思ってしまいました。
他の知り合いを作るのも以前ママ友に裏切られて、友達を作る自信がありません。
仕事も年齢のことや、育児のこと、夫の反対、転勤などからパートをしたい希望はあるものの一歩踏み出せません。
どうすればよいかアドバイスを頂ければ幸いです。
長文お読み頂きありがとうございました。

A 回答 (3件)

ひどいお母さんですね。


でも、うちもそうですよ。
お母さんって言っても、人間ですから、完璧な母ばかりではありません。

外を歩いていても、子どもを嫌っているとしか思えないような態度の若いお母さんを見かけることもあり、あそこの子には生まれたくないな~と思ったりします。

ちなみに、お姑さんには質問者さんがご自分でお母様の話をされたんですよね?
あまり他人に、自己否定的な話はしない方がいいのかもしれません。
そういうイメージが付いてしまいますから。
私もついついやりがちなんですけど、マイナスイメージを植えつける発言は、なるべくしない方がいいと日々反省しています。

いろいろ問題を抱えていらっしゃるようで、私ではおそらく力量不足で適切なアドバイスはできかねますが、
気持ちの面から言わせてもらえば、なるべくプラスイメージを持つことだと思います。

どんなに不幸でも、どんなに悲しく辛い時でも、その中のどこかに些細な幸せや喜びを見つけていくことです。(こんなところは、まだ私は恵まれている!とか、過去にこんなことがあったから、私はまだ幸せだ!とか。)

不幸の数を数えるのではなく、幸せの数を数えることが出来る人が、結局周囲からも愛されていく人なのかなぁと思います。
そういう生き方って、継続するのはなかなか難しいんですけど、
でも、それが出来るとたぶん自分自身が楽になると思います。

人生、日々修行です。
みんなあれこれ悩み苦しんでいますが、表に出すか出さないかの違いです。

あ、そうそう、自己否定をまずはやめましょう。
母親にさんざんけなされると、やっぱり自己否定してしまうのが人間だと思うんですが、他人に何言われようが、自分自身だけは最後まで自分の味方でいることは大事だと思います。
完璧な人間なんていません。生きているだけで儲けもの、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。姑への私の悪口は私の母が、話をしているようです。
プラスイメージを持つよう、少しでも幸せを見つけられるようになりたいです。
親切なアドバイスありがとうございます。とても励みになりました。

お礼日時:2009/07/14 15:08

気持ちがとてもよくわかります!


きょうだいを差別したり馬鹿にする親もいるのはわかります。
私も趣味のことを母に馬鹿にされてきたの、、、きっと他の家の子はもっと出来ると思っていたのだと思います。
でも結婚して母のことも少しはわかりましたけど、、、、。

姑には悪口言われても嫌かもしれませんが逆に私は料理が上手と言うことで早まって「隠居生活させてもらってる」と言われて新婚そうそうなのにプレッシャーがかかってしまって難しいですね。
私も周りに知り合いも誰もいませんし、近所は姑の付き合いで子供もいないので挨拶だけで会話も無い感じです。

心苦しい気持ちはわかりますが、お母さん、姑さんのことは気にしないで3人家族で仲良く暮らすことご主人ともお話されたらよいと思います。
姑とか合わないのが普通だと思うのでご主人とお子さんの関係を大事にされたほうがいいと思います。
なんて、、、私が言うのはおかしいかもしれないですけど、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。母とはそんなもので、姑とはもともと合わないものだと思うのも大事ですね。3人で仲良く暮らしていけるよう、あまりマイナスばかり考えず、良いように考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 16:24

心理学 悪口


心理学 攻撃 イジメ
で検索してみましょう。心理学的な意味と、
裏側にある感情がわかれば、事情を
変わって受け止められるでしょう。

[無視][我慢]は、それぞれ、
[被害者意識][不平・不満][メンドクサイ][あきらめ][無視]etc.と
ともに<怒り>の表現の1つです。<怒り>はメンタル・ヘルスを
損ないますので早い機会に消滅させましょう。それには、
[期待心][依存心][与えられる(=受ける)ことを希求する心]
との縁を断ち、[与える][お役に立つ]ことに専心していれば
自ずから救われるでしょう。

それと、[受け取り上手]になるのも1つの方法です。
とりあえず、
心理学 受け取り上手
でも検索して
[受け取り上手]になってみるところから始めてみませんか。
どのような相手とも良好な人間関係を築けるようになる
一生もののスキルです。
Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

私たちの言動の多くは飛去来(=Boomerang)のように
還って参りますので、
大量にステキな Boomerang が還ってくるような
言動の展開や環境づくりをしておきましょう。
常識力と礼儀作法がパーフェクトで
常に、ベスト・スマイルで、
全身から輝くオーラを放散しながら
プラスのストロークを積み重ねていれば
アナタさまに、必ず、いいことが起きつづけます。

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい  〔 吉野 弘『祝婚歌』の部分 〕

〔お母さまは痴呆症の初期のような印象があります。専門書で
理論と対応法を研究してみてください〕

※1度に、多種のことを考えないで、紙に書いて、
整理しながら進めましょう。そのほうが
メンタル・ヘルスのためにもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。育児で心の余裕も無くなっていました。
求めるより自分が変わっていくと良いのですね。
相手は言って変わるものでもないですよね。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!