

昨年秋、子供が公園から拾って来た大量のドングリを、「虫がわいても困るから」と、
春先に庭の境界近くのスペースに捨てました。
その中の3個から芽が出て、今は葉っぱを数枚付けた状態で15cm位にまで成長しています。当然ですが、特別何か手を加えていたわけではありません。
しいて言えば、ドングリを捨てた場所が、米のとぎ汁を捨てる場所だったということくらいでしょうか。
他には、玄関(ポーチ)から3mほどの距離に位置しています。
場所が隣家との境界付近ということもあり、今後どうすべきか迷っています。
子供がまだ小さいので、育ててみたい気もします。ある程度大きくなるのもわかっています(近所の公園には3mほどのドングリの木がある)。
育て方や植えかえなど、何でもいいのでアドバイスください!
ちなみに、私はガーデニングには無知な素人父ちゃんです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ガーデニング初心者でしたら、小さめの鉢に植えて盆栽のようにしましょう。
庭に植えっぱなしでは、ぐんぐん伸びますので管理しきれません。
肥料もあまり与えないほうがいいくらい。日に当てて、水をあげておけばOK。
1年目の今年は切ったりせずそのまま育て、来年の春に剪定してください。
剪定をしないと、伸びすぎて管理できなくなります。
上手に剪定すれば、高さを1m弱に抑えたまま、自宅でドングリの木を観察する事ができますよ。
ただし、3Mくらいには育てないとドングリの実はなりにくいですが。
http://minibonsai.net/
No.3
- 回答日時:
おはようございます.
私は自然いっぱいの山へ行くのが好きで,
自然観察を兼ねよく山に行きます.
道路脇に広葉樹の腐葉土が有れば,
道路清掃を兼ね,環境を破壊しないように,
堆積した落ち葉を含め,腐葉土を採集し,
持ち帰っては自宅庭の片隅(添付画像右)に,
積み上げています.
もちろん家庭菜園や花壇で使う,
上質な腐葉土を作る目的があってのことですが,
当然堆積後にドングリなどの種子が含まれている訳ですから,
翌年には多数の発芽があります.
その発芽した芽を,
当初は駄温鉢(添付画像左)に仮に移植しておき,
その後山に行く際に持参して,採集した付近などの,
広葉樹の少ない所に,人知れず育つのを期待して移植しています.
移植したドングリは成長は遅いですが,
再会するのを毎回楽しみにしております.
質問者さまの参考の一助になれば幸いです.
No.2
- 回答日時:
結論から言えば、安易に育てないほうがいいと思います。
ドングリ=雑木(クヌギ、マテバシイ、シイetc.)ですので育てるとしてドングリが生るには気の長い話です。
私も庭でドングリが生ったらいいな~、とか思って7~8年になりますが丈1メートルくらいでしょうか
今思うに山へでも返したほうがよかったかなと、公共施設はそれぞれ樹木は考えられて植樹されてますので植えれば抜かれるでしょうからどこか山へでも移植されたほうがいいように思います。移植されるのであれば早いほうがいいかとおもいます。
余裕のある庭であればですが、大きくなればやたらと厄介だと思います。
回答ありがとうございます。
難しいところです。庭的にはスペースは十分にあるんですが、私自身、気を育てた事が無いので。。。何もかもが心配と不安です^^;
7~8年で1mですか、、、意外に成長が遅いですね。その頃にはドングリ拾いなんてしなそうですね。
う~ん、、、どうしようかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報