dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でMS Officeを買うと中身は英語版だと思うのですが、
これをパソコンにインストールした後で、日本語版に
変換することはできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



少し、ややこしい話になってしまいますが、外国語版を日本語化するときに、3種類の過程があります。結論から言いますと、最終的な3段階目までのローカライズするには、Office Personal単体を買う(20,000強)ほどのお金が掛かります。会社で、インターナショナルでお仕事する人たちには必要かもしれません。

1段階目は、「文字列を入力できるようにする」ために、[スタート(Start)] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム(All Program)] をポイントします。[Microsoft Office] をポイントし、[Microsoft Office ツール (Microsoft Office Tools)] をポイントします。次に、[Microsoft Office 2007 言語設定(Laguages)] をクリックします。

その中で、リストにある、日本語(Japanese)を選択します。
これをしないと、Office のアプリケーションに日本語を入れるとハングします。

また、このときに、コントロールパネルから、地域と言語オプションで、「地域オプション」等を、日本語、日本にして、ロケールを合わせてあげないと、Officeの書式のローカル表示が影響を受けてしまいます。(ローカル表示 例:平成21年7月15日)

2段階目
Office 2007 と、以前のバージョンとは違いますので、以前のバージョンは、第3段目に移行してください。ユーザーインターフェイス(Microsoft Office Fluent)のLanguage Interface Pack (LIP) をダウンロード (無償) し、インストールします。

アジアの言語は残念ながら、プルーフィング(校正)ツールなどが入っていませんので、単に表(UI)が変わるだけです。

Office プログラムのインターフェイスで別の言語を使用可能にする
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA1009100 …

3段階目
言語パック、または、マルチランゲージパックを入手する
http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/HA10211 …

リストに日本語がある限りは、変更は利きます。
また、Help の言語の変更も利きます。

価格表:マイクロソフト/Microsoft Microsoft Office Multi-Language Pack 2007
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10808 …

この回答への補足

詳細ありがとうございます。
第二段階までは、無料でできるんでしょうか?
もしその場合、第二段階まで終えると、
何が日本語になって何が日本語にならないのか
おわかりになりますでしょうか?

補足日時:2009/07/15 14:04
    • good
    • 0

#3の回答者です。



>何が日本語になって何が日本語にならないのか

インターフェイス、2007でしたら、リボンのところまでです。簡単にいうと、英語が日本語に置き換わる程度です。英語版にない部分は付け加わるわけではありませんね。

日本版独特の機能の部分はありません。また、プルーフィングは、校正ツールだと書きましたが、Wordのオートコレクトや文法機能だけでなく、Excelなども、曖昧検索などに、ローカル言語の機能が働いているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ご丁寧に本当にありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2009/07/16 01:11

日本で日本語版以外が入手できるかどうか知りませんが、Office2007以降であれば「Microsoft Office Multi-Language Pack 2007」を使うことで、ユーザーインターフェイスそのほかを、マルチランゲージ対応(日本語を含む)にすることが出来ます。



日本語版Multi-Language Packというのがありますが、これが英語版Officeにインストール可能かどうかはチェックしてません。
英語版Officeに英語版Multi-Language Packなら、インストールしたことがありますが、日本語で問題なく使うことが出来ます。
ユーザーインターフェイスも日本語になりますし、日本語IMEも問題なく動作します。
ただしHELPが日本語になったかどうかは覚えていません。
http://www.amazon.com/Microsoft-Office-Multi-Lan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
結構ややこしいのですね。
助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 14:08

できません。



ただ、買わなくても無料で使えますよ。
現在MSサイトでオフィス2007の無料配布を行っているので、ブックマークして、そのマシンを海外に持って行って、ダウンロードすればよいでしょう。

MS ダウンロードセンター で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手もあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!