
はじめて質問させていただきます
7月10日に50ccのバイク、JAZZを購入したのですが、メーターは動かない、針は折れてる、SPEED WARNINGのランプもつきっぱなし、タイヤもチャリンコ並みにスッカスカでした。
整備費も払っています。
さきほど販売店に行き、メーターを別のJAZZの物と交換してもらいましたが、整備費を払ったにも関わらず不十分な物を買わされたのが納得いくません。
点検をする際、メーターを見ないなんてありえないですよね?と聞いても
「見てませんでした」の一点張り
整備費だけでも返金してもらうことは可能でしょうか?
また、返品は可能でしょうか?
やはりメーター交換してもらったのは、まずかったのでしょうか・・・
バイトに行くためと、初めてのミッションバイクということで練習したので既に300キロほど走ってしまったのですが返金などの時の結果に響いたりするのでしょうか?
自分は現在19歳のフリーターで12800円の整備費は大金です。
バイトが電車のない時間になのでバイクがないと帰れなくなってしまうので早くなんとかしたいと思っています。
お手数ですが早めの回答をおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心中お察しいたします。
No.1のご回答にもあるように返金・返品は無理でしょう。
そのような適当な対応しかできないお店には常識は通じません。
悪い箇所を一つずつ伝えて直してもらうしかないでしょうね。
その際、追加料金の支払いには一切応じないこと。
店側が修理を受けられないというのであれば、
「弁護士に相談して対応します」
などと言って、そのままバイクを置いてくるくらいの覚悟で
挑んで下さい。
そうでもしないとそのようなお店は折れてくれないでしょう。
質問内容からは少し離れますが一つ忠告を。
車やバイクを中古で購入する場合は、事前に保証内容を
必ず確認しましょう。
「○万キロまでは無料保証」
「次回定期点検までは無料保証」
など販売店ごとに中古の車両であってもさまざまな形で
保証を用意してあります。
それがないお店では中古品を買うべきでありません。
自分でどうにかできる人や車両の状態を見る目のある人で
あれば話は別ですが。
また不具合を確認した時点で、すぐに販売店に連絡すること
も必要です。
>やはりメーター交換してもらったのは、まずかったのでしょうか・・・
交換してもらったことが悪かった、というよりは
メーターが壊れているのに放置していたこと、
走行してしまったことの方が問題です。
>メーターは動かない、針は折れてる、SPEED WARNINGのランプも
>つきっぱなし、タイヤもチャリンコ並みにスッカスカでした。
>点検をする際、メーターを見ないなんてありえないですよね?と聞いても
あなたもお店にこう聞いているのですから、メーターの故障には
すぐに気づいたはずです。
必要に迫られているとはいえ、それをわかっていて乗車したので
あれば、それは「納品を受け付けました」ということになります。
目の前に動くバイクがあれば乗りたくなる気持ちもわからない
でもないですが、私ならば絶対に乗りません。
目に見えた不備を見逃す整備なら、目に見えないところに重大な
不備がある可能性が高いですからね。
済んでしまったことは仕方ないので、強気で店側に整備を要求し
払った整備代金分はきちんと取り返しましょう。
購入時には気づきませんでした・・・
バイクを買うのが初めてで進められたのを疑いもせずに購入してしまいました。
タイヤは乗ってすぐ気づいてガソスタで空気を入れましたがその後すぐ帰宅したのでその日の深夜に乗る時まで気づきませんでした。
翌日、すぐに店にいきましたが、開いていなかったので次に時間の空く今日、行くことにしました。
知り合いに弁護士がいたので迷わず、弁護士に相談するという事は店に伝えましたが、「ウチは裁判でもなんでも受けて立ちますのでどうぞ勝手にしてください」と言われました。
実際に相談しましたが、とくに保障について自分が聞かなかった事と契約書にも一切保障に関して記載がなかった事と時間を作って店に問い詰めなかったこと、メーター交換などのアフターサービスを受けてしまったことなどがありましたので、整備費の返還はほぼ無理だと言われました。
丁寧な回答ありがとうございます。
今後もっと事前に調べてからいきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
中古車契約時、納車時に行うべき事をやっていなかった、
気づいたときに、すぐに行うべき行動をとらなかった結果ですね。
物色時にメーターが折れている事には気がつかなかったんでしょうか?
それでもOKという事で購入したのであれば、その点にはクレームはつけられないですね。
メーターの不良も、車体の受け取り時に気がつくと思うのですが、
なぜすぐUターンして行かなかったんですか?
中古販売というのは、怪しいものなので、
今回は、勉強不足だったという事ですね。
今後買うときの対応としては
整備費をとられる場合、内訳は聞いておくべきです。
オイル交換の費用とか、バッテリーの充電とか、
内容確認しておかないと、大概の小バイク屋は、整備っても、エンジンかけて走り出せるまでにしたとか、その程度までしかやらないと思いますよ。
300kも走った後に持っていっても、
納車したあとに故障したんだろうとか言われても
証拠の提出が難しいですよね。
まあ返品と整備費の返還は難しいでしょうから、
払った整備費の分、修理して渡すよう交渉するところが
落としどころでしょうか。
整備に時間がかかるなら、原付の代車を出すよう
要請するぐらいですかね。
今回は購入者自身に、だいぶ甘いところがあります。
未成年の場合、ショップに舐められないよう、
保護者や大人についていってもらうと、
ショップが面倒になる事を避けるために
悪車を掴まされ難いと思いますよ。
何よりバイトを優先し店に問い詰めるのを後回しにしてしまった自分が招いたトラブルでした。
事前に調べておくべきことも調べず、店のやりかたも感じとれなかったためこのようなことになってしまいました。
今回の事で少し勉強することができました。
急ぎでお願いしましたがお礼が遅れまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古バイク 原付バイクのスピードメーターと走行距離メーターが動かなくなりました。 2つ直すとなると、費用は結構か 7 2022/10/30 23:57
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 国産バイク バイク屋選びについて ヤマハの新車のバイクを購入予定です 5 2022/05/30 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古ミニクーパーについて
-
バイクの納車日連絡について
-
これの大型、普通二輪の定期点...
-
買ったバイクを知人に売ったら...
-
当方に落ち度なく、買って3ヶ...
-
納車日いつがいいですか?
-
店に置いてある中古バイクの殆...
-
「整備渡し」と言ったのに…
-
これって営業マンとしてどうで...
-
ブレーキを踏むとハンドルがガ...
-
法定12ヶ月点検とは?
-
Ducati749(999)をディーラー以...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
[HONDA]ディーラーでの点検につ...
-
2013年式、走行距離6万km フォ...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
新車完成から納車までどれくら...
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
30前期セルシオ多走行購入。
-
中古のヴェクスタ150を購入しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
今車のことで困っています。
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
当方に落ち度なく、買って3ヶ...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
自動車の分解整備と整備士資格
-
納車整備費用:31,500円って新...
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
Ducati749(999)をディーラー以...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
新車ハーレーの諸費用について
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
ZXR250 走行中にかぶってしまい...
-
mt25とz250の納期ってどのくら...
-
車両代金の支払い
-
トヨタの保証 タイミングベルト
おすすめ情報