

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現物を直接見て 学習された方がてっとり早いですよ
スライドレールを今の引き出しには多用しています。
スペース的に戸車より スペースが少なくて済むのではないかと思います。
最近の家具では
スライドレールも プラスチック系の滑りやすい部材で 転がるベアリングなどさえ使っていません。
是非一度、ホームセンターなどで実物を触って研究される事をお勧めします。
答えになっていません、生意気な事で申し訳ありません。
保有空間のサイズだけでも確認できれば図面も書きやすいかと
老婆心ながら 書き込んでしまいました。
良いものが出来ると良いですね。
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
今ある食器棚の上下に、溝を掘る、ということでしょうか?
ばらさなければ難しいです。下の溝は何とか掘れても、上の溝は体をねじって仰向けにならねば。大きさにもよりますが。
溝の左右のフィニッシュ部は、溝用のカンナで掘れます。小さくて歯がむき出しになっているものですが、普通のホームセンターでは売っているかどうか。しかも初心者には使うのが難しく、音を小さくするためには水平をとらねばなりませんが、ばらさずにそれをするのはよほど腕のよい指物師です。指物師でも、きれいに仕上げたいのなら、ばらします。狂いの修正にしても然りです。しかも硬い木材ではいつまでたっても完成しません。食器棚の材はなにでしょうか。
電気ドリルの扱いに慣れておられるなら、こういう方法があります。 電気ドリルに掘りたい溝の幅の直径のホールカッター(穴あけ用の刃)をつけて、さらに溝の深さ以上に深く掘らないためのガイドをつけて少しずつ削る。グラインダーとサンダーを使うことも可。そうやっておおまかに削ってから、カンナとサンドペーパー、ひょっとしたら彫刻刀でフラットに仕上げる。
一間幅(約1.8m)の据付本棚の狂いをばらさずに直した経験から言えば、一日3時間の作業(他にも作業はあるので)で約10日でした。
ありがとうございます
説明不足で本当にすみません 食器棚を自作しようと計画中です
框組みでのガラス引き戸(H500 W400)×2にしたいのですが戸車はいるのか戸車を使う場合の溝との関係はどうなるのかがわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に 10 2022/12/07 06:09
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート リビングの引戸の床レールが割れてしまったのですが、このパーツの名前ご存知の方いらっしゃいませんか?ま 4 2023/03/23 20:22
- コレクション 引き出しのレールの交換 2 2022/07/02 12:58
- リフォーム・リノベーション 軽天 壁の開口部補強 2 2022/08/15 08:40
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- 一戸建て 新築建設中です。 下駄箱の扉が幅840高さ1900の観音開きで使いにくそうかなぁと思ってます。 そも 19 2023/08/01 04:35
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上吊り戸を外したい
-
窓が2cmくらい閉まらなくなりま...
-
クローゼット折戸の外し方を教...
-
クローゼットの扉が外れたので...
-
クレセント錠がひっかかる
-
天袋と枕棚、使い勝手は一緒?...
-
木製引き戸の戸車のネジがぬけ...
-
ポリカプラダンで作った玄関引...
-
外れてしまったクローゼットの...
-
スキマテープの厚さを途中から...
-
シリコンスプレー 滑りを止める
-
雪見障子スライド部分の外し方
-
玄関の外と内の呼び方
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
S.S.という略語の意味
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報