アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ボレーの正しいスイングは、肩から先の腕とラケットを一体に
して腕を動かすことだと思いますが、
悲しいかな私のスイングはビデオで見ると、まったく別物でした。

ボールが来るまでは、肘を曲げてラケットも立てていますが、
ボールが来た瞬間、空手チョップを上下にするように腕が
動いてしまい、肘も手首も一気に伸びて、ボールにパンチを
加えようとしてしまいます。

自分でこのようにしている意識がまったくないため、
なかなか正しいスイングに変えることができません。

自分の感覚をごまかして、正しくスイングするためには、
上からボールを押さえ込むようにすると、うまく行く気が
しています。

上から押さえ込むと、ボレーのスライス回転がむずかしく
なるような気もしますが。。。

ボレーで押さえ込むという表現はあまり聞きませんが、
Dr西尾のテニスクリニックというビデオではそのように
すると良いといっています。

どなたか空手チョップを直し良いコツなどあれば教えてください。

振らなければ良いという考えかたもあるでしょうが、
まったく振らないのでは、ボールに負けてしますし、
ボレーは本当は振るものだということも分かっています。

A 回答 (3件)

頭で描いた理想のボレーイメージと、実際に打つときの自分の


体が持つボレーでのイメージとのズレがあるようですので、
そこを修正していけば良さそうに思います。

おそらく、ボレーでの打点と体との位置関係が、ストロークの
ときと同様になってしまっている気がしますので、
まずは、打点におけるストロークとボレーとの差を理解して
ください。

(1) 顔からの距離はどうか?(ボレーの方が顔の高さに近い)
(2) グリップ(手首)と打点との関係はどうか?(ボレーの方が打点よりかなり下に位置する)
(3) 体の向きはどうか?(ボレーの方がクローズドスタンス)

あとこれらを実際に体に覚えさせる方法ですが、最初は自宅の壁
などで、ラケットと壁の間にボールを挟み、理想の形をつくって
みるのがよいかと思います。

ストロークの場合と、ボレーの場合の理想の打点について、
上記(1)~(3)を意識しながら形をつくってみましょう。

そうすると、「意外とひざを曲げないとダメだな」とか、
「手首は打点よりもこんなに下なんだ」とか、「かなり肩を
入れないとだめだ」とか、ストロークの場合との違いが
わかってくると思います。
実際に自分がネットに出たつもりでスプリットステップから
ヒットするところまで一気に動けるようになるまで、壁に
向かってイメージを作りましょう。

あと実際にボールを打つトレーニングでは、ボレーボレーで
来た球をラケットで一旦自分の側に上げて、それをまたボレー
で相手に打ち返す、といった練習がよいと思います。
慣れてきたらフォアで受けてバックで返す、バックで受けて
フォアで返す、といった感じで。
さらに慣れてきたら距離を長くしましょう。
これを続けると、ボレーでの体や足の動かし方、タッチなど
が身についてくると思います。

最後にボレーで「振る」という考えですが、当たるまでは
どんなにスイングしても構いませんが、当たったら止める
というのが私の持論です。
その方がリスクが少なくかつ、パンチ&ナチュラルスライス
も多くなる、と思ってます。

以上長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日、会社が終わったら、ちょこっとボレーの練習をしています。
肩の高さのボレーは、かなりうまく打てるようになりました。
やはり振らないという意識が大事かなと思いました。

お礼日時:2009/07/21 20:22

ボレーってなかなか上手くいきませんよねぇ~^^;


あくまで私の理想のボレーをお書きします。
(右利き)

・構えは、ラケット面が自分の顔の目の前に。

・フォアのテイクバックは、そのまま体をひねって右足の真上に面がくるように。バックは左足。 
この練習としては壁に背中をつけて立ってテイクバックした時に壁にガッツーンと当たらずに触れる程度だとOK!
壁に大穴あけちゃダメですよ~w

・で!振らずにインパクト~ パワーについては軸足(フォアなら右足)で地面を蹴って前に移動する力をラケットまで伝えて出す。

・フォロースルーはストロークのスライスを肘支点で縮小した感じ、体の正面に面がくる程度まで。

こんな感じです^^; 参考になるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラケットを体の前に持ってくると、しっかりとボールが
返せる感じがしました。

お礼日時:2009/07/21 20:24

こんばんは


打つ前後の動きがどうであれ、基本は同じですね。
ボレーは面をやや上向きにして”打ち上げる”のが基本。
個人的にこれはいいなと思った練習方法ですが、
1.やや高めのボールをロブのように打って、コートの奥深く
まで打つ。
これは、切りすぎて打つ人には効果があります。”切る”
と言う動作が不必要だからです。スライスを覚えるのに、
スライスロブから入ると簡単なのと理屈は同じです。
2.とんでもなく早いボールをコートのネットぎわに落とす。
これは、当たる瞬間まで、面をキープしないとできません。
ボレーボレーのボールを一度上に上げて打つ練習の応用編です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今度、練習の時にやってみます。

お礼日時:2009/07/21 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!