
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アミグダリンについてまず。
ガンを防ぐ効果や症状の緩和によいといわれていたアミグダリンですが、
これは「科学的根拠が見当たらない」とされています。
まじめな機関なので断定はしないだけで、一般的な言い方に敷衍すると
「そんな効果はありません」ということです。
むしろ多量に食べたり食べあわせによって青酸中毒を起こす成分であり、
国立健康・栄養研究所のサイト「『健康食品』の安全性・有効性情報」上でも
危険情報のほうに多くの行を費やされています。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail748.html
したがって、アミグダリンが体に良いと思って積極的に摂取する意味はないのでおすすめしません。
果物のアンズの種を活用するおつもりなら、あきらめてくださいね。
次に、生で食用した場合の安全性ですが、これは杏の品種にもよるでしょうからわかりません。
ご参考までに、市販の杏仁で杏仁豆腐を作るためのものでアミグダリンを含む苦杏仁を、
私は1時間のうちに20g弱かじったことがあります。
乾燥させたものでしたが特に健康に害はなく、市販品でもこの程度ならまったく問題ないと思います。
ただ「お持ちの生の杏の核」がどの程度アミグダリンを含有するかわかりませんので、
pari5さんが召し上がる杏の種についても健康の害がないかは保証できません。
また上記のように健康に良いというよりむしろ悪い成分を含み、
その上味も何かシンナーのような強い刺激臭を含みますのであまり美味しいものではありませんでした。
ただ、甘杏仁に3割ほど混ぜて杏仁豆腐を作ると、甘杏仁だけよりも
味の良い杏仁豆腐ができますので、
すでに市販の苦杏仁をご購入になったのなら、この方法で消費することをお勧めします。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
自分で調べた結果は良い情報ばかりだったので
大変参考になりました。
回答をもらえる前に、生の杏の種を一つ食べてみましたが杏仁豆腐の香りがしてシャキっとした感じでした。
青酸中毒などとても心配です。
種をたべるのはあきらめようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 食後の… 6 2022/11/07 16:20
- 農学 梅干しの仁と杏仁豆腐 1 2022/07/14 20:09
- その他(病気・怪我・症状) 職場のにおいについて 1 2022/05/05 09:18
- その他(料理・グルメ) 晩飯は肉野菜炒め餃子、ニンニクスープ、どんぶり飯二杯、緑茶、きまぐれサラダ、杏仁豆腐の予定ですが、何 1 2023/04/26 16:15
- その他(料理・グルメ) 梅の仁 3 2022/07/12 16:39
- 婚活 43歳の一人暮らしして3年経つ男性が両親と毎月1〜2回会っていて、親が病院行くのに、近いからってので 5 2022/12/24 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 先週のケーキ 生活保護を受けています! 先週はケーニヒスクローネというお店のカップケーキにしました。 6 2022/08/09 16:21
- 子育て やたら杏さんの子育てアドバイスがネット記事になっていますが、子どもをどこかに連れていったとか、何を食 3 2023/08/02 19:46
- 浮気・不倫(結婚) 一生の間の不倫経験率は男性が 74.0%、 女性が29.6%、つまり男性の4人に3人、女性は10人に 3 2022/10/09 08:40
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
-
炭酸水ダイエットをやろうと思...
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
生理の量が少し増えました。何...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
1回でも食べてすぐ寝たら寿命ヘ...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
一定体重以上太らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いアルミ鍋の安全性について
-
添加物(ジェラン、微結晶セル...
-
賞味期限の切れた健康食品
-
拒食とカロリー
-
麹町で、血糖値を下げる、おい...
-
シルクとタイシルクの違いって...
-
私の着ているパジャマは6Aの100...
-
高2女子です 本当に胸がまな板...
-
醤油を飲んだときの効果について
-
アルミニウムはどんなものに含...
-
ケイ素(シリカ)はなぜ高い?ジ...
-
シルク製品の肌着が体に良いと...
-
身長アップの安全なアプリ
-
パンに入っている成分について
-
亜鉛を摂取すると身長が伸びや...
-
シルクのパジャマの魅力って何...
-
発芽玄米って本当に体にいい?
-
ウコンっていいの?
-
身長について
-
美容室の鏡ってなんであんな綺...
おすすめ情報