プロが教えるわが家の防犯対策術!

(1)党の公認を得るにはどうすれば良いのでしょうか?
多くの新人の方が選挙に出馬していますが、どうやって、党の公認を得て出馬をしているのでしょうか?
試験?経歴?
公認の審査の際は何を重視をされるのでしょうか?

(2)公認を得た場合、小選挙区で出馬か比例で出馬なのかはどうやって選んでいるのでしょうか?

(3)公認を得た場合、比例でも選挙費用は必要なのでしょうか?

(4)公認を得る場合は、事前に党員にならなければならないのでしょうか?

(5)地方(市議会議員など)の場合は、公認の得る方法は国政選挙と同様なのでしょうか?

(6)公認を公募する時期は、いつもどの位なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)


公認は2種類
 知名度、過去の実績から出馬して当選すると踏んだ等が選挙への出馬を依頼して公認を与えます。
 選挙に対し公認を依頼した場合は実績を考慮されます。ある団体を運営していりして、党の応援なしでもある程度の選挙活動ができる人物が選ばれます
(2)
 党でそれを専門に選ぶ人がいます。自民党の場合は幹事長が選び、最終決定は総裁が行います
(3)無論必要です
(4)知事ともなれば国政と同じです。しかし仕市議クラスでは無所属で出馬し当選してから次回公認というタイプが多いようです
(5)基本的にありません。
  前回あったのは小泉の郵政選挙くらいのもので、あれは公認を公募で選ぶ数少ない選挙でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
杉村太蔵議員のような、言動におかしい方(当時。今はどのような言動されているかは存知あげません)が公認を得られたことが不思議なのですが、なぜ公認を得られたのでしょうか?

国選、地方選問わず、公認を公募で選ぶということは少ないとのことでしょうか?
また、党員になれば、公認を得られるチャンスがあるということはあるのでしょうか?

お礼日時:2009/07/20 13:15

 杉村太蔵議員は公募に選ばれた数少ない議員です。


彼の場合は書類選考と面接です。
 その出来は非常に良かったのでしょう

 たしかに言動はおかしいですが、
大企業の新入社員でも、会社にはいったはいいがドンデモ社員だった・・ということもありますしねw

>国選、地方選問わず、公認を公募で選ぶということは少ないとのことでしょうか?
 まずありません。


>党員になれば、公認を得られるチャンスがあるということはあるのでしょうか?
 チャンスは0ではありませんが。皆無でしょう。そんな人はめったにいやしません。
 本当に公募もらいたければ、まず国会議員の選挙の時ボランティアとうでがんばってください。
 選挙で当選後、働きがよれば秘書で雇ってくれるようお願いします。無論最初は無給くらい覚悟してください。
 自分は副大臣の秘書を辞めたとき、市議会議員の公募と地盤での応援を約束してくれましたが、断りました。
 自分のコネは商売で役に立ちたかったのでw 
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%9D%91% …

↑によると杉村太蔵は、
「政治の世界に入るまでは、アルバイトやフリーター、派遣社員として働いていた。
学生時代に民主党の鳩山由紀夫の事務所でアルバイトしていたが、それ以外は特に政治の世界には関わっていなかった。しかし2005年に、自由民主党の公式サイトを見て候補者公募を知り応募。その後、3度の面接を経て公募に合格した。」
ということらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!