dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

虚勢した雄猫が元々いるのですが、保護した雌の子猫がうちに来て、7ヶ月になります。
最近、交尾をしようとしているのですが、うまく入っていないようです。
去勢しているのに?と思いつつ、見ていたのですが、
やめる瞬間、雄猫の方がもの凄い奇声のような怒鳴り声?を揚げて終わります。
雌猫は、その後転げまわってしまっています。
みていて、かわいそうな気がするので、雌猫も虚勢仕様と思っているのですが、
雄猫の終わる瞬間のような奇声は、射精をしたからなのでしょうか?
見ていて、入っているようには見えないんですが…

A 回答 (4件)

すいません、お節介ですが


虚勢×
去勢○
です。
雌の場合は避妊手術です。

もし雄猫の去勢手術がうまくいっていないとすれば、もう一度きちんとみてもらったほうがいいと思います。

うちの猫たちは雌ばかりなので、雄より難しかったかは先生に直接聞いていませんが、そうだとしても今のままでは雄にとっても良くないと思います。

麻酔や手術の危険性は、当然あると思います。
先生に納得いくまで説明してもらってください。
もし雄猫の去勢手術が失敗であったのなら、病院を変えることも重要かもしれません。(もう変えていたらごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

漢字の間違い、恥ずかしながら、打ち間違えではなく、本気で間違えていたので、教えていただいて、ありがとうございました。

うちは雄猫ばかりだったので、避妊については、知っていたのですが、ついつい、去勢といってしまいます。

病院は、もう変えているんです。
そこで、避妊の話も出ていますし、その関連で、腫瘍が去勢と関係ないとは言い切れない話も聞きました。

避妊に関しては、前記にも述べてきたように、とても恐いのですが、
雌猫の将来の病気の可能性を考えてもした方がいいと、思っています。

ですが、本当に今回知りたいと思ってお伺いしているのは、
雄猫の最後の奇声なんです。

確かに避妊をすれば、そのような問題もなくなるのでしょうが、
私は問題がなくなる方法をしりたいのではなく、
興奮し、その後に出す奇声に何かこの子の異変を知るヒントがあるのかが知りたいんです。

まずは、正常反応なのか、異常反応なのかです。

この子は、昔、尿道結石にも何度かなったことがあります。
腎臓・脾臓・肝臓・副腎以外に何かないのか知りたいんです。

あまりにもお医者さん任せにしていた、無責任で無知な飼い主だっただけに、側にいる私が、もっとこの子が発する表情や態度、行動や声、異変をキャッチできるようになりたいと思ってお伺いしてしまったんです。

去勢の問題ではなく、奇声の理由が知りたいんですが、
その問題に皆さんがあまり触れてくださらないのは、やはり異常なのでしょうか。

私の質問の仕方が悪いだけならいいのですが、それはそれで、ご解答いただいている方々に申し訳なく思っています。

お礼日時:2009/07/21 22:59

途中で抜けないようにひっかかるような形になるので、雌猫ちゃんのほうはかなり痛い思いをするそうです。

それをきっかけに排卵するようになっており、子供が産まれやすくなっている自然の仕組みなのです。

雌猫ちゃんのほうも、本当に嫌ならば雄が近づいてきたときに猫パンチで撃退しますから、季節柄そういう気分になってしまっているのでしょう。

むしろ早めに手術したほうが、こういう状態に至らずに済むようになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえ、雌猫の方は、痛がる様子もなく、
しきりに雄猫の方に甘えて、
雄猫の方が誘発されているようなんです。

奇声を上げるのは、雄猫の方で、
大きな病気をした後の子だけに
なぜ唸るような単発的な奇声をあげて終わるのかが、気になっているのです…
雌猫には、そういうことがあると聞いたことがあるので、知っていたのですが、うちの雌猫には、それがないんです。
あるのは、雄猫の方なんです。

見ていた限りでは、入っていたようには見えなかったんですが、
痛いのか、頑張って出そうとしているだけなのか、
一度は病院では、手の施しようがないと言われた命の雄猫だけに
今は元気になりましたが、なんでも知っていきたいと思って
なぜ奇声を上げるのかが、知りたかったんです。
普通のことなのか、虚勢をしているからなのか、この子の原因の分からない病気の性なのか…

雌猫は雌猫で、手術を頭においてはいるのですが、
現段階で心配しているのは、
奇声を上げる雄猫です。

説明が悪いようで、本当にすいません。
知りたいのは、雄猫の奇声の原因です。

お礼日時:2009/07/21 17:39

なんかかわいそうですね。



雄猫は去勢しているなら、繁殖能力は無いはずです。
雌猫の発情に反応しているのでしょうが、避妊手術も受けさせたほうがいいのではないでしょうか。
うまく入ったとか抜く時に声を出すとか、そこがポイントですか??
雄に去勢手術を受けさせたのなら、雌も避妊手術するのが妥当でしょう。
7ヶ月なら手術可能な月齢です。
発情中でも手術はできます。まずはかかりつけの病院で相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、虚勢に関しては、病院でも相談はしてみてるんです。
というのも、違う病院で虚勢手術を受けた、雄猫が、
うまくいっていなかったのか、腫瘍化している恐れがあると言われたからなんです。
雌猫の虚勢手術の方が難しいと聞きました。

入っていないことで、とても雌猫がもどかしそうです。
去勢していたら、交尾は出来ないのかと病院で聞いたところ、
子供は出来ないが、交尾はできるようなこともあると聞きました。
虚勢をした方がいいと思いつつ、恐さの方が勝ってしまっている現段階において、入らないことは、見ていてどちらも可愛そうな気がしてしまっていたのですが、雄猫の奇声を聞いていて、それもまた大丈夫なのか気がかりです。

ということで、うまく入っているのか、それで奇声を上げているのか、
それとも何か辛いのかということが、今回の質問のポイントです。

先ほども違う方のアドバイスで申し上げたように、雄猫の虚勢に関して、今更ながら、後悔はしています。
ですが、このまま雌猫を虚勢しないでいるということは、子猫を産ませないのであれば、それも病気の原因になるとお医者さんからはうかがっています。
ですので、行く末は、虚勢をする決断を下さなければいけないとは、思っています。

お礼日時:2009/07/21 00:37

雄の方が去勢手術を失敗していない限り妊娠は無いのですが、雌猫の発情期フェロモンによってそういった行為をするようです。



入ったから雌猫は転げ回るのでは?
射精されなくても声を上げて転げまわります。
想像妊娠するかもしれません。

発情期が終わったら避妊手術するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答、ありがとうございます。
後で転げまわっているのは、入ったからの可能性も高いんですね。
よく、抜く時に雌猫が奇声を上げると聞くのですが、
雄猫の場合は、なぜなのでしょうか?
今更ですが、この雄猫の赤ちゃんが欲しかったな。。。なんて思ったりもしています。
でも2匹にとって、この状態が辛いようなら、避妊手術を早くしてあげた方がいいですね。。。

お礼日時:2009/07/20 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!