プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワイトレ用ハブリングについてちょっと疑問があるんですが教えてください。

日産なんですが、ホイール外して計ったところ、車両側ハブ径が66、ホイール側が73でした。

で購入考えているワイトレ用ハブリングは、ワイトレのセンターを出すために外径73(ワイトレの内径が73)で、ノーマルホイールを取り付けることも考えて、わざわざまた段付きにして外径を66に戻しています。

だからワイトレとホイール間にもさらに73/66のハブリングが必要になります。

私は社外品ホイールを使い、ノーマルホイールは今後も取り付ける予定は無いんですが、それなら最初から73のみのずん胴な73で良い気がするんですよね。

今回15ミリのワイトレを使うんですが、だからハブリングは若干長い目の物(ホイールの内側、73が飲み込める長さが計ると10ミリくらいはあるので、5~10ミリくらい長い物を予定)、

また73よりかは若干径は小さいが、66が飲み込めそうな部分がホイール表面から逆算すると残り10ミリくらいはあるので、ワイトレ用ハブリングの66の部分はそこに収まりホイール表面にハブリングも突起せず問題無いと思うんですがどうなんでしょう?

なにか他の部分とか考え違いとか、問題があれば教えてもらえませんでしょうか?

A 回答 (2件)

私もワイトレを使っています。


質問の意味すると事が理解できませんが。。。苦笑

ワイトレを装着する場合、ワイトレの厚み、ホール数とピッチだけ
考えておけばOKです。
通常、ノーマルのホイール取り付けボルトは、ワイトレの厚みの中に
収まり、取り付けるホイール側に干渉することはありません。
もしも干渉するなら、サンダーで削れば済む話です。

回答になっているかな?

この回答への補足

最初ワイトレのみを取り付けていましたが、高速でブレを感じるため、
車体側ハブとワイトレとのセンターと、
ワイトレとホイールセンターを出すためにワイトレ用ハブリングと言うものがあります。

こういうことです。
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/u …
これなら15mm用のワイトレ用ハブリングを用いなくても最初から20~25mmのワイトレ用ハブリングが使えると思うんです。

補足日時:2009/07/23 10:30
    • good
    • 3
この回答へのお礼

問題解決しました。

金属と金属は組み合わせるときに若干の公差が必要になります。
ワイド用ハブリングの太いところの外径が確かに73mmで空けていますがこれはワイドトレットスペーサーのセンターに合わせています。
ホイールに合わせようとするとワイドスペーサー用ハブリングの外径が0.1mm以上削るか、ホイールのハブを0.1mm以上削らなければいけません。

ということでしたので・・・

15mmのワイトレに20mmのハブリングを試してみますwwwww
駄目なら全長を5mm詰めれば良いですし、実際0.1mmを精度を保ち素人が手作業で削れるわけないですしそのほうが早いですしねw

お礼日時:2009/07/23 11:02

本当にセンターを出したいのならば、ハブ一体型のものを選んだほうが後悔が無いと思います。



リンク先には日産車体に社外アルミ(73mm)をつける為のスペーサーもあるようです。

http://www.gto-ro.com/10nitusan.htm

参考URL:http://www.gto-ro.com/10nitusan.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!