プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四年制大学と国立大学の違いがよくわかりません。
国立大学の別名が四年制大学ということでしょうか??

回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

独立行政法人「国立大学法人」が運営しているのが、国立大学です。


国立大学は「国営」ではありません。小泉さんがそうしました。
4年制大学は、必ずしも卒業するのに4年間という意味ではありません。それよりも早く卒業することもできますし、医学部など6年間を要するケースもあります。

国立大学以外に、私立大学、公立大学があり、すべて、文部科学省の認可の下に設置されています。
大学には、4年制以上の「4年制大学」と、3年制や2年制の「短期大学」があります。大学というと、普通は4年制大学を指します。
4年制大学を卒業すると、「学士」という資格を得ることができます。短期大学は「短期大学士(昔は準学士)」を得ることになります。この資格を「学歴」といいます。(どの大学を卒業したかは、「学歴」じゃないです)

より上級の教育機関への進学資格なので、大学院を受験できるのは、原則として「学士」だけです。
「学士」という資格を与えることができるのが、「4年制大学」で、それに、国立、公立、私立の区別があります。

なお、入試制度としては、国立大と公立大は、分離分割方式という方法になっていて、一本化されています。私立大は、いろいろな入試制度を持つことができます。

http://www.kokudaikyo.gr.jp/

http://www.kodaikyo.org/

http://www.shidaikyo.or.jp/
    • good
    • 0

国立大学→国が運営している大学



四年制大学→四年間で卒業できる大学

国立大学のほとんどが四年制大学です。
    • good
    • 0

四年制大学とは読んで字のごとく4年間通う大学のことです。

対義語は短大でしょうか。こちらは2年間です。
国立大学はこちらも文字通り、国が設立、管理、運営している大学のことです。対義語は私立大学になります。
つまりは四年制大学と国立大学とは異なる区分の話であって別名でも何でもありません。
国立の短大もありますし、私立の四大もあります、というか大学の多くは私立です。
    • good
    • 0

えーと、外国の方か何かですか?


大学の多くは四年制で、国立も県立も私立も、あります。
国立と都道府県立を併せて国公立大学と称します。
国立は文字通り、国による運営、私立大学は学校法人の運営。
たとえると
東京大学は国立大学で、早稲田や慶応は私立大学です。
どちらも四年制大学。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!