重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アンケートカテゴリーかもしれませんが、
20年ほど前、憑依現象で入院させられたんですが、その時の診断が“ノイローゼ”と言われました。でも私本人はもちろんノイローゼなどではないと自覚があり(ノイローゼになるような原因がなかった)、第一ノイローゼなら先に体に異変が出るはずだと思い、絶対ノイローゼなどではないと今でも医者の誤診と思っています。
しかし問題はここからです。医者から直接病名を言われたわけでもなく、私の話を聞いての診断でもありませんでした。勝手に入院させられ、母経由でノイローゼと聞かされただけです。おそらく話も当事者の私ではなく母の作り話を信じたんだろうと思っています。医者はその後も私の話をきちんと聞く事もなくただ薬を処方しただけ。
もちろん私は医者を信用しなくなりました。実際に私の身に起こったありえないような出来事すら言う気にもなりませんでした。
以来“精神科医は絶対信用しない。あいつ等は誰であろうとどんなことであろうと“病気です”の一言で済ませる連中だ”という意識しかありません。
精神科医と言うのは、本人の話を全く聞かず第三者の話のみで勝手に診断を下すものなんですか?

カウンセリングに行こうかと思っているのですが、この経験から信用できず迷っています。
だって精神科医って最も病気を治すことが出来ないじゃないですか。苦しんでいるのは人の心。そんなもの本人以外誰に治せるんです?
この時だって結局自分で自分に“こんなやつら信用しない方がいい。嘘言って芝居してでもごまかした方がまし”て言い聞かせる以外なんの方法もなかったんですから。

A 回答 (11件中11~11件)

自らの意思に反して入院させられるって


どれだけ自立してないかってことでは。
自立してるならそんな状況から脱すればいいわけで。

それすらできず、言われるままに流されてるのに何文句だけ言ってんですか。

この回答への補足

私は質問でも回答でもあまり長々書かないタイプなので入院時のことは必要ないと思いカットしただけですが、憑依現象で自分がもう耐えられないという状況下に追い込まれ初めて母にそう告げたところ病院に連絡され強制入院させられました。
通院していたわけでもなんでもなく医者と一面識もない状況下でです。
そんな状態で薬で眠らされ目が覚めたら母から「医者がノイローゼと言った」といわれただけで医者は私の話を一言も聞いていません。本人から何一つ話も聞かず診断を下した医者に不審を抱くのが、自立とどう関係しているんですか?その後も医者は私本人に病名を告げる事もノイローゼとはどういう病気かという説明一つありませんでした。
当時の私は質問文にあるように、仕事、職場での人間関係、プライベート何一つ特に問題もなくノイローゼになるような要素がありませんでした。私の話を先に聞いていれば真っ先にノイローゼなどは除外されていたでしょう。話も聞かずにそんな診断をされて一体何を信用しろって言うんですか。

>それすらできず、言われるままに流されてるのに何文句だけ言ってんですか。何が文句だけですか。カウンセリングに行ったとしても話をきちんと聞いてくれるのか不安だと言うのは、ただの文句ですか?
一体どこから自立だとか文句ばかりだとか言う言葉が出てくるのか理解できません。

補足日時:2009/07/24 10:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!