
マンションの一階に犬と住んでいます。
散歩中にノミを拾ってくるだけではなく、どうやらベランダよりノミが部屋の中に入って来るのを何度か見ました。
ベランダの向こう側は、植え込みになっていて、土があります。
また、マンションの周りには野良ちゃん?(猫)がいます。
毎日何度か、のみ取り櫛ですいて取っていますが、減りません。
おまけに人にも被害が(刺されて、かゆいです)出ています。
網戸を閉めれば少しは防げるかと思ってはいるのですが、どうしも風通しを良くするために、網戸は開けておきたいなと思っています。
犬には、長年ガーリック&イーストのサプリと毎月フロントラインのスポットタイプをつけています。
しかし、犬も時よりアレルギー反応が強くなっていて、痒がる為に獣医さんより痒み止めの薬を処方してもらってます。
なるべく薬を飲ませる事を避けたいと思いますので、何か良い方法ありますでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、室内のノミをなるべく駆除してしまう事です。
成虫のノミは全体の5%程度。卵やサナギが残りですので、それを駆除するのが大事です。
犬はノミとりシャンプー。ペットサロンや獣医でもやってもらえます。
室内には徹底的に掃除機をかける。特にホコリのたまりやすい場所と、隙間や溝、カーペット、ソファは念入りに。
掃除機は、殺虫剤や忌避剤の効かない卵やサナギにも有効なので、頻繁に丁寧にかけましょう。
ゴミパックそのままにしておくと中でノミが繁殖するので、掃除機をかけた都度交換が理想。
殺虫剤をかけ、ビニル袋にいれてしっかり口を縛って捨てます。
洗えるものは全て洗いましょう。
犬のオモチャ、毛布、寝床、ソファカバー、クッション、ぬいぐるみなどなど。
熱湯につけ洗いするか、漂白剤をいれて洗濯機、クリーニングへ。
蒸散タイプのノミダニ殺虫剤を部屋に使用するのはとても効きますが、ワンコがいると気にする方もいるかな~。
ワンコがいる場合、使用後はよく換気し、掃除機かけ、水拭きしてください。
殺虫剤は使いたくない!という場合は、食品由来成分のダニノミよけ剤も市販されています。
http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/dani/ …
ただし、成虫にしか効かないし、殺虫はしませんので、駆除は上記の方法でやる必要があります。
部屋の中のノミ駆除が終わったら、外から入ってこない工夫を。
上記のダニノミよけ剤を、窓際や外に撒く。
また、電気タイプのノミ成虫捕獲器もあります。
http://www.rakuten.co.jp/club-genki/399508/443308/
そこらを跳ねているノミしか取りませんが、窓際に置いておくと、入ってきたところを誘引できるかも。
また、ハーブでノミが嫌う「ペニーロイヤル ミント」というのがあります。
これを窓際で育てたり、切り取って乾燥させて、ポプリにして置いておくとノミよけに効果があるようです。
http://www.geocities.jp/switch_naochannel/pennyr …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/heartland-y/pe …
乾燥のものも売られていますので、小さな袋に詰めて(余り布でチクチク縫ってもいいですし、市販のお茶パックなんかに詰めても)
クッションカバーの中に入れたりとか、犬の寝床に置いてあげるといいとおもいます。
ペニーロイヤル成分いりのペットシャンプーもあります。
http://www.31095.jp/prod/list181.html
我が家の犬はこのシャンプー使っていますが、洗い上がりふんわりで、人工香料なしですがハーブ成分で香りもよく、
人間の手にも優しいので気に入っています。
とにかく、根気良くしょっちゅう掃除機をかけるのが重要なようです。
早速のご回答有難うございました。
掃除機は、頻繁にかけてはいたのですが、ゴミパックは都度ではありませんでした(^^;
ゴミパックの中で繁殖←恐ろしい限りです。
電気タイプのノミ成虫捕獲器、初めて知りました。
早速、購入してみますね!
以前、ゼラニウムが虫よけに良いと聞き、先日購入しようとホームセンターに行ったのですが、花の時期が終わってしまったようで、結局やめてしまいました。ハーブは大好きですので、「ペニーロイヤルミント」を購入してみます。あるとよいのですが…。
昔、ハープが入っているバンダナを犬に付けていた事を思い出しました。
ポプリも良い!!ですね。
お人的には香りも良いですので、ノミよけだという事を忘れて、はまってしまいそうです。
シャンプーもあるとの事ですので、探してみます!!
沢山のご助言、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
(^^) こんにちは。
http://www.petexjapan.com/SHOP/pyspt00024.html
私ならば、やむをえずしばらくは、「ノックレン」などの殺虫剤を、ベランダにまいて使いますね。うちも夏場だけは、ときどき玄関にシューとひとふきしてダニやノミを寄せないように気をつけています。
網戸だけじゃなくて、ベランダ側のサッシは閉めきってクーラーを使うわけにはいかないのでしょうか?
うちも1階ですが・・・草の生えているところにはノミもダニも蚊もいますから・・・・
( ^^;) そこから風をいれるのはムリなのでは・・・。
「ノックレン」は非脊椎動物にだけ効果があり、哺乳類には無害とメーカー側の説明にありますが・・
殺虫剤には変わりが無く、犬の腎臓などには良いわけがないので・・・使用は最低限です。
早速のご回答有難うございました。
「ノックレン」早速購入してみます。
玄関も要注意だったのですね(^^;
細やかなご説明も頂きまして、とても参考になりました。
網戸は閉めて、出窓を利用するようにしますね。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
網戸はやっぱり閉めたほうがいいのでは?
気分的には違うかもですが、あんまり通気性自体はかわりませんし、
ノミがエンドレスに入ってくるほうが悲惨だと思いますが。
フロントラインはプラスですよね。プラスなら卵も孵化しないはずなのですが。
ノミがついているということは そのサプリも効き目がないようなので
同じような違うサプリに変えたほうがいいのかも。
ノミをとったら中性洗剤を濃いめに入れた水につけて殺してますか?
そのままつぶしたりしてはなりませぬ。
網戸をしめ、ノミをとり、フロントラインプラスをし、家じゅうの敷物を洗濯・大掃除をしてみるしかなさそうです。
あと 私は使ったことないですが インドの虫除け とか 天然素材系の虫除けをわんこにぬって おでかけも
もしかすると効果があるかもしれません。
早速のご回答有難うございました。
網戸…そうですね!閉める事にしますね。
フロントラインは、プラスです。
サプリもノミに効きそうなものを探してみます。
はい!ノミを捕獲したら、即刻中性洗剤入りの水に入れています。
この方法で良かったのですね!つぶさずに…良かったです(^^;
やはり、ノミを入れない!ノミ予防をする!家のノミ退治を徹底する!のが一番なのですね…。
根気よくやってみます。
細やかなご意見、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- 猫 のら猫ちゃんが心配! 5 2023/05/05 07:52
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントラインは蚊にも有効だ...
-
エビオスでノミ退治
-
フロントラインの使い方につい...
-
人間を刺す蚤。
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
ずっとペロペロしてます・・・...
-
フロントライン以外をお使いの方
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
犬の血便についての質問です
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
犬の背中に白い棒状のものは?
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
3ヶ月のマルプーちゃんですが、...
-
鼻の上が黒いんですが
-
ペッツファーストというペット...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
犬の耳が裏返るとき
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
フロントラインの使い方につい...
-
猫にフロントラインプラスをし...
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
瓜実条虫って、バルサンなどで...
-
ノミの駆除
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
フロントラインプラスをしてい...
-
【猫のシラミ】駆除後、毛を綺...
-
犬に多分ノミがついているので...
-
猫が体を痒がる症状について
-
フロントライン以外をお使いの方
-
わんこの真っ赤な湿疹
-
弱っている子猫の世話
-
放し飼いの猫のノミ、ダニの問題
-
フロントラインスプレー(猫)...
-
ペットの部屋に大量発生
おすすめ情報