
グランドアクシスの加速の谷(30~50k辺り)の加速の谷をなくすにはプーリー交換が良いと聞いたので、NCYスピードプーリーに変更しました。
30~50kの谷は無くなりましたが、出だしの0~20kくらいまでがとても遅く20kくらいからグンッとパワーが出る感じになりました。
最高速などは求めていないので、普通の原付みたいに出だしから加速していく感じにするにはどうしたら良いでしょうか?
あと排気ガスが白く乗っていると排気ガス臭いなぁと思います。
これは2stだから?それともバイクの調子が悪いのでしょうか?
改造点は、RPMパワーマフラー、NCYプーリーです。
WRは40Gくらいにしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チャンバーを換えると概ね低回転でのトルクが薄くなる傾向にありますから、仰られる出だしの加速感が失われる症状は出ると思います。
そういう時はウェイトローラーをトータルで5%~10%軽くしたり、クラッチセンタースプリングを強化タイプにしたり、軽量クラッチに換えるなりして補います。
プーリーも換えてるようですが、キットにウェイトローラーが付属してたのか(付属してたらノーマルチャンバー向けか)、ノーマルをそのまま流用したのかがわかりませんが、出だしに関してはセッティングが合ってないんでしょうね。
排ガスに関しては、チャンバーを換えてるため排出されるガスの濃度などが変わって臭いや白煙に変化がおきるのではないでしょうか。
お返事ありがとうございます
チャンバーの可能性大ですか。
WRは付属していなかったので、キタコのWRを購入してつけてます。
WRのセッティングで直るならもう少し色々試してみたいと思います。
排ガスに関してチャンバーを変更しているので、しょうがないって事ですか?
No.3
- 回答日時:
>>普通の原付みたいに出だしから加速していく感じにするにはどうしたら良いでしょうか?
最高速を犠牲にするなら、プリーに数ミリのワッシャーを噛ませば、驚く出だしになりますよ、
No.1
- 回答日時:
走行距離の記載が無いから断言出来ないけど。
大抵1万kmを超えると・・・・
0発進が遅い・加速ムラがある→クラッチのヘタリ、プーリーの段付き磨耗・Wローラー磨耗
最高速が落ちた→ベルトの磨耗、Wローラーの磨耗
・・・・っつう事になります。
文中の症状から察するに、クラッチOH(トルクカム洗浄&グリスUP含む)で改善されるかも。
ちなみに。
過去3万km越えたアドレスV100を駆動系OH(プーリー・ベルト・クラッチASSY全て新品へ交換)した所・・・・アクセルをラフに開けるとウイリーしました。(部品・工賃込約¥5万)
走行距離:4500kです。
ヘタっている駆動系をOHするとそんなに変わるんですね!
1万kmを超えたらその辺りを意識していきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス hc24sのピノに乗っています。マニュアル車です 最近パワーが全然出ないのと、走ってる時に不定期に車 5 2023/06/02 22:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 200のスクーターが、どんどんパワーダウンしていっているのですが、教えて下さい アディバad200と 5 2022/10/13 19:56
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 国産バイク トリシティ155とNMAX125 2 2023/04/02 08:13
- バイク車検・修理・メンテナンス af 18DIO乗ってるのですが 初速が凄く遅くて「人が歩く速度ぐらいです」10〜20キロあたりで 3 2022/07/19 01:45
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 長寿命イリジウムプラグでDENSOとHGKどちらが良いのか? 7 2022/11/05 19:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
- スポーツサイクル ロードバイクについてです プーリーを交換したくてネットで見てたのですが、9.10.11速に対応と書い 1 2023/08/03 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスV100 遅くなってしま...
-
スクーターの出足が悪いです。
-
アドレスV100の異音について...
-
ディオのクランクケース内から...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
ウェイトローラーの重さ(セッ...
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
駆動系からの異音 スカイウェイブ
-
マジェスティC スピードが出ない
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
原付の最高速がおちました
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
自動車のエアコン ベルト
-
DIOのドライブベルトは?af34
-
アドレスV100(CE11A)のウエイ...
-
HONDA フュージョンの駆動系に...
-
エンジンルームからの異音。
-
速度がでない
-
アドレスv125s に乗っいます。1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターの出足が悪いです。
-
スクターバイクの出だしが悪い...
-
スクーター Vベルト 弛み
-
バイクの加速(出足のみ)が悪い
-
スクーターのプーリーケースガ...
-
2st Dioの加速劣化について
-
マジェスティC スピードが出ない
-
ディオのクランクケース内から...
-
ファンベルトにクレのゴム用保...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
原付 発進の時全然加速しない
-
スクーターのクラッチからカラ...
-
アドレスV プーリーベルト交換...
-
スクーター(JOG)加速時の...
-
エアコンつけるとキュルキュル...
-
原付の加速不良について
-
ビッグスクーターの変速機のVベ...
-
ズーマーの20km~30kmがもたつ...
-
JOGの加速の改善
-
フォルツァMF08の振動について...
おすすめ情報