
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
外国の人ですか? ここで質問するならば
日本語をもっと勉強してください。
プリント基板製作において
パターンをレーザープリンタ、複写機等で印刷しトナーを
生基板に熱転写してマスク(レジスト)としており
「エッチング後にトナーをいかに簡単に除去するか」
ということだと思います。
>現時点では「たわし」を使って剥がしているのですが。
たわしにはいろいろな種類があります。
スチールウールまたはナイロンたわしで擦るのが
比較的簡単だと思います。
トナーを溶かす修正液もありますが簡単とは言えないと思います。
ネット検索するならば
第二原図 修正液
をキーワードにすると良いでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=tMZsPe6bpHQ
No.1
- 回答日時:
うん? あなたのいう「プリントサーキットボード」とは何でしょうか?
普通の使い方ではないと思います.
ついでに念のためだけどどのような手順で何をどうしたいのかも書いてくれると助かるかもしれない.
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。
プリントサーキットボードとは?
電子回路基板の作成方法で、銅箔を溶かすエッチング作業の際の
マスクシートの事で青いシート
(プリントサーキットボードトランスフォームフィルム)
にレーザープリンターでパターン図を印刷しアイロンで
生基板に転写するのですが・・・。
エッチング後に転写したシートが剥がすことができないので
困っているのですが・・・。
説明足らずかもしれませんが、何かよい方法はないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 スマホカバーで困ってます。 現在使ってるのが透明のプラスチックのもので、側面に色が塗ってます。 しか 1 2022/11/11 00:18
- クラフト・工作 物にネオジム磁石を固定して付ける方法を教えて下さい。 物に固定され一体化したネオジム磁石は、他の金属 3 2023/05/28 15:24
- 日用品・生活雑貨 大学で使っている教科書を開くときに、見開きにしようと強く押したら、ページが70ページ以上剥がれてしま 2 2022/05/13 20:35
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- その他(芸術・クラフト) カニを標本として保存する方法を教えて下さい! 1 2022/05/02 19:16
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
ルクルーゼのサビ取り、サビ止...
-
亀の子たわしを衛生的に使いたい
-
鉄製中華鍋の洗い方は?
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
カレーにつける福神漬けの量
-
カレーパンと・・
-
100人分のカレーライス
-
ダッチオーブンに油をしみこま...
-
無印のダッチオーブンについて
-
さざえの壷焼きの開け方
-
一晩寝かせたカレーを食べたこ...
-
電解鉄で作成された日本刀について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
-
亀の子たわしを衛生的に使いたい
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
タルト型のサビが取れません
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
鉄スキレットについて 錆?こげ?
-
スポンジの裏側の名前を教えて...
-
ダッチオーブン
-
ルクルーゼのサビ取り、サビ止...
-
鉄製中華鍋の洗い方は?
-
新品の中華なべの空焼きについて
-
メタルラックの汚れを取りたい...
-
へちまたわしを初めて購入しま...
-
カーポートの屋根上が緑色にな...
-
クッキー型のサビを落とす良い...
-
久しぶりに回転寿司に行ったら
-
ホーロー容器に傷
-
プリントサーキットボード
-
まるまる焼きの型を探しています。
-
ローリエを入れますが、鍋から...
おすすめ情報