dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば男性で、170センチ70キロという人が二人いた場合、一人は太っているのに、もう一人は痩せて見えるということがあります。こういった場合、痩せて見える理由は何でしょうか?僕も体重はあるのに痩せていると言われますが、それはいいことなのでしょうか?

A 回答 (4件)

同じ身長、同じ体重でも痩せて見えたり、太って見えたりする


大きな理由は骨格だろうと思います。

添付図を見てください。添付図はアメリカで使われている
標準体重表ですが、アメリカには骨格の貧弱な東洋人から、
バイキングのような骨格の人までいますから、骨格によって
標準体重が決まっています。

欧米人は同じような体型をしていても、東洋人から比べると、
7~8Kgは体重が重いのですが、これは主に骨量のせいだろうと
思います。
日本人どうしでも同様のことが言えると思います。

> 僕も体重はあるのに痩せていると言われますが、それはいいことなのでしょうか?

肩幅が広いからでしょう。成長期に良い運動をしたからで、それは良いことだと思います。
「痩せていても体重がある人」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/29 06:10

同じ体重と身長でも、見た目のスタイル、体格は年齢や性別、人種によってさまざまだと思います。


頭の大きさ、首の長さや太さ、手足の長さや太さ、体の各部位の厚み・・・、挙げたらきりがないと思います。それプラス、姿勢や立振舞い、どのような服装をしているのか、など、いろいろな要因により見た目も
印象も変わるでしょう。
痩せている、というか、見た目の均整がとれているという印象を与えているとしたら、それはいいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/29 06:10

見た目は同じで、中身がスッカスカの果物と、


ぎゅっとつまった果物と、どちらが良いですか?

ここに質問している多くの方が、「体重」に注力していますが、
大切なのは、体形です。
同じ体形なら、重い方が骨も筋肉もしっかりしていることになります。
また、骨と筋肉がしっかりして、断面が丸い腕や足は、サイズより細く見えます。

たるんだ腕や足は、寸法以上に太く見えるものです。

質問者さんは、しっかりと鍛えられた理想の体に近いということです。
うらやましい限りですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/29 06:09

最も考えられるのは、脂肪と筋肉の割合です。


同じ重量なら、脂肪の体積は筋肉の約1.2倍と言われています。
つまり、同じ体重でも筋肉の割合が多ければ、それだけ締まって見えます。
「体重はあるのに痩せていると言われる」のは、もちろんいいことですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/29 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています