dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米軍に入隊したくてアメリカに渡り、必死に道を探しています。
しかし、かなり困難な道です。グリーンカード等...
他に入隊できる軍隊を教えてください。例えば、英軍、豪軍等です。
フランス外人部隊は無しでお願いします。あそこは実戦はありません。
民間軍事会社はやはり実戦経験があって入れる世界なのですか?
その点詳しく教えてください。
あと自分は語学力、体力は問題ありません。

A 回答 (3件)

民間軍事会社(PMC)に100万払うと訓練は受けられるようですが


受けられるための基準はわかりません
    • good
    • 0

アメリカの仕官学校には入学できると思います、何年か前に


日本人で海軍士官学校を卒業した人がいます
    • good
    • 0

 少なくとも国レベルでは、国民国家と国民軍という建前が強いので、まるっきり関係ない赤の他国人を兵隊にするようなことは基本的にはありません。

アメリカのアレはけっこう例外的な措置だったりします。

 民間は、基本的な訓練が済んでいる人間を採ることで基礎コストを下げています。ド素人が何をすると?

 あと、仏軍に実戦が無く、英豪軍にそれがあるという価値観も正直理解に苦しむところです。

 まあ、どうしてもってぇんなら、素性が怪しいところに駆け込んで自爆要員にでもなるのが手っ取り早いんじゃないですかね。改宗(これもまあ、やっかいですけど)なんかがハードルになると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤の他国人を兵隊にすることはない。これは自分も理解しています。しかしそれでも、入りたいです。

民間軍事会社ですが、自分はド素人ではありません。自衛隊でそれなりに有名な部隊にいました。しかし、海外の特殊部隊の隊員に比べればド素人ですね。でも仕方が無いんです。日本で実戦は経験できません。あと、実戦の無い国で高度な実戦を想定した訓練はできないです。ちなみに自分のいた部隊の隊員はかなりの能力を持っていると思いました。たぶんどこの軍隊にも負けません。ただ、経験をのぞいては...それが大事なんですよね。

仏軍の正規軍は実戦をしているみたいですが、外人部隊は別らしいです。現在外人部隊に在籍している方に聞きました。(フランスまで行って)かなり有力な情報です。

お礼日時:2009/07/29 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!