dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校の音楽部では、昨年合唱の「君をのせて」と合奏の「ルパン三世のテーマ」を演奏したところ、「バンドでせっかく盛り上がってたのに、合唱で一気にテンション下がった」とかいわれて。だったら、楽譜提供してくれませんか?!と言いたいところなんですが、言えるはずもなく。

ジャズならテンションも上がるんじゃないか。とか合唱でテンションが下がるならもっと楽しいアニメとかの曲を合唱にすればいいんじゃないか・・・。とか考えてるんです。

でも、ジャズをやるにはドラムが最低限必要ですよね。
うちの学校のドラムは、あるにはあるんですけど、壊れてて叩けないんです。。。
楽器が、クラリネット・アルトサックス・トランペット・トロンボーン・チューバがあります。
スネアはなんとかたたけるんですが、スタンドがなくてwww
机に置いて叩いてる状態です・・・・。


曲としては、スウィングガールズとかのジャズをやりたいと個人的に考えてるんですが、ドラムがないので、「シング・シング・シング」は無理。
あとは、アニメの曲などを演奏するしかないかと・・・。

ドラムなしでもかっこよく盛り上がるジャズ、又はアニメのテーマ
何かありませんか??
皆さんの力を貸してください。
ジャズ、アニメ以外でもよいのでお願いします<m(__)m>

A 回答 (3件)

サンバはどうですか。


ドラムがなくても何とかなると思います。
・コンガ
・ボンゴ
・カウベル
・アゴゴベル
・クラベス
・サンバホイッスル
あたりの楽器が必要になると思いますが。

でなければ、「ボディパーカッション」。
http://www.body-p.com/index.htm
ここには動画もありますので、検討してみて下さい。
    • good
    • 0

もうひとつ。

部活の本職が合唱の方だったら、ゴスペルに挑戦してみるというのはいかがですか? 例えば、

 

もし、YouTubeを見れる環境がないようなら、レンタルDVD屋さんで「天使にラブ・ソングを… 2」という映画を借りてきて観てみてください。カッコいいですよ。
    • good
    • 0

スネアスタンドくらいだったら、部費かみんなでお金出しあって買ったら?(笑) 立奏用(立って演奏する用)の安いやつだったら、5~6千円ですよ。

例えば、

 http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g521290500/

スネアでマーチングっぽい演奏ができるメンバーがいるのであれば、スネア1台で十分ジャズっぽい雰囲気の演奏はできます。本人のアドリブセンス次第ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドリブですか・・・・・・
叩く本人が経験者じゃないので無理に近い・・・・・。
でも、文化祭まで結構あるので練習頑張ってみます。(^-^)

お礼日時:2009/07/29 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!