
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単3-100V負荷の場合1相あたり
75A×100V=7.5KVA
R-N・T-Nの2相で合計15KVA
単3-200V負荷の場合
75A×200V=15KVA
3相-200V 単相負荷を1相のみ接続した場合
75A×200V=15KVA
3相-200V 単相負荷を2・3相にバランスを取って接続した場合
75A×200V×1.73=26KVA(3相合計)
26KVA/3=8.7KVA(1相の最大値)
8.7×2=17.4KVA(2相のみ接続した場合の合計)
koikoiarareさん!またまた。ありがとうございます。
分かりやすい説明で、この計算式で他の仮設盤も応用ができます。
ど素人の質問に!親切にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
イベント会場などに設置されている仮設盤の3相4線は、照明機材等の単相負荷を使用する為の物なので、なるべくバランスを取るようにし接続すれば、問題無いと思います。
ブレーカー容量いっぱいに使用できると仮定すれば、1相あたり
175A×100V=17.5kVA
3相合計で
17.5×3=52.5kVA
まで使用出来ます。
あとは接続するトランス次第です。
トランスでの損失も考慮して下さい。
また、主任技術者にも相談してみてください。
この回答への補足
Koikoiarareさん!ありがとうございます。
計算式も参考になりました。
もしよろしければ!単相3線(ブレーカー75A 100V 200V)
3相3線(ブレーカー75A 200V)
計算式をも教えていただけますか?
ど素人でも!職場は換えてもらえません!ある制度知識をつけ設備の主任さんに確認をしますので、頼る場所がここしかないので!
宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
電力会社との契約で3相を単相にして使用する事はできないことに成ってます
したがって契約違反と成りますので止めて下さい
この回答への補足
nrbさん!今度も回答ありがとうございます。
かなり無知な質問でも回答をいただきありがとうございます。
200V電源が欲しいからといって!3相4線の一相(173V)に変圧器をつけ!200Vで使用するのは違反行為なんですね。
現状では!輸入照明機器(最近ではネットで購入している個人の方が居ます)200V220Vの照明機器を使うのに、変圧器をつけて他の所では使えているので!!・・・
この様な事がありまして!容量オーバーしない様にと質問をしてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 工学 3相3線式の回路から単相200Vを引出した場合の大地電圧は何ボルトでしょうか? 4 2022/04/02 10:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相200V専用炊飯器をイギリスで使えますか? 4 2022/05/17 09:27
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 工学 高圧3層線の事でお聞きします。 4 2022/05/25 20:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 配電盤の接続の仕方 5 2022/06/04 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の流しの給湯器なんですが...
-
CPUに一瞬ですが100%の...
-
冷凍機の低圧カット
-
変圧器について
-
モータの駆動トルクと負荷トルク
-
マルチコアCPUの負荷偏り
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
メガーで壊れる?
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
-
幹線分岐とブレーカ
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
20KVAって200Aと同じこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUに一瞬ですが100%の...
-
冷凍機の低圧カット
-
スコットトランスの構成につい...
-
エンジンの全負荷とは
-
単相200V 3000Wの負荷装置を使...
-
なぜ、発電機は極数や回転速度...
-
すべりと力率の関係
-
モータ
-
マルチコアCPUの負荷偏り
-
CPUへの負荷と寿命の関係について
-
位置ループゲイン、速度ループ...
-
変圧比の裕度について
-
体重100キロの人がジャンプ...
-
輸液を「負荷」するとは
-
デューティ・サイクルについて
-
負荷変動による電圧変動
-
高圧モータ 起動停止頻度について
-
レンチについてモーターとモン...
-
SDカードに曲を入れて、カーオ...
-
ノートパソコンの画面のリフレ...
おすすめ情報