dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット接続が急に出来なくなってしまいました・・・
再接続しようにも「エラー678」が出てしまい、できません。
状況は以下の通りです。

・デスクトップPC(ドスパラで購入、Prime Galleria)
・Bフレッツマンションタイプ(ルータなし、モデムVDSL VH100)
・フレッツ接続ツールを使って接続
・システムの復元、OSの再セットアップも試してみましたが、依然接続不可です
・LANケーブルを挿すと、「ネットワーク接続」のローカルエリア接続(Realtek RTL8168D(P)/8111D(P) PCI-E Gigabit Ethernet NIC)?は認識しているようです

もう1台ノートPCを所有しており、そのノートにLANケーブルを付け替えるとネット接続は問題なくできるので、上記のデスクトップPC側の問題かと思われます。
私はPCに関してあまり詳しくないもので・・・
どなたかわかる方いらっしゃったらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

http://www.ryucom.ne.jp/support/faq/010_connect/ …
こんな原因もあるそうですがどうでしょうか?フレッツ接続ツールを使用するとある現象ようです。
    • good
    • 0

デバイスマネージャで見るところは、ネットワークアダプターのところです。



8割~9割の確率で、イーサネットアダプター(NIC、ローカルエリア接続のことです)の不具合だと思われます。

ドライバというのは、イーサネットアダプターのドライバーをインストールしたということで宜しいでしょうか?

であれば、単純にローカルエリア接続が無効になっていませんか?

ちなみに、早目にドスパラに確認すると良いでしょう。こういう問題は自作PCなりショップ店PCに非常に頻発する問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。イーサネットのドライバをインストールしました。

ローカルエリア接続は有効でした。

わかりました。とりあえず明日ドスパラに連絡してみたいと思います。まだ買って10日くらいなので。
本当に急に接続できなくなったので、気になってここで聞いてみました。ありがとうございました。

何か他に解決法がありましたら、またよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/31 20:47

#2です。



ipconfigを打った場合、IP Addressは169.~という数字でしょうかね?

こちら、OSの再セットアップされたようですが、
ドライバなどの入れなおしもされましたか?

デバイスマネージャで×や!、?などはついてませんか?
確認方法は下記URLでご確認願います。
もし、上記記号がついてる場合は認識していない可能性がありますので、ドライバの入れなおしをしてみてください。

XPの場合
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/usi …

Vistaの場合
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみたところ、IPは169.から始まる数字でした。

OSはXPです。記入を忘れていました!
ドライバ等の入れなおしも行いました。

デバイスマネージャを見てみたところ、特に問題点はなかったように思います。
ただ、ネット接続できているノートPCではデバイスマネージャに「モデム」の欄があったのに対し、問題のデスクトップPCでは、「モデム」の欄がありませんでした。
素人なのでよくわからないのですが、これはどうなのでしょうか。

お礼日時:2009/07/31 19:15

>・フレッツ接続ツールを使って接続


これはWin2000までは必要でしたが 現在はまったく必要ないですよ
抜いてください 
それと ルーターを入れたほうが良いですこれは必携です
お金の問題ではなく 操作性とセキュリティーの問題です
そう言う事を1つづつやって行く事で トラブルをなるべく出さないよう 安全に利用して行く事です

でも ドスパラの場合は難しいですね ソフト関係より配線を確認の方が良いと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フレッツ接続ツールはアンインストールしました。
ルーターも考えてみたほうが良さそうですね。参考になります。

別のPCではネット接続が可能なので、配線関係は問題ないかと思います>< 上記のデスクトップの問題かと。

お礼日時:2009/07/31 19:02

エラー678は接続(配線など)に問題がある場合に表示されます。



もう1台のPCでは問題ないとのことなので、
デスクトップ側のネットワークカードや、ケーブルの不具合が考えられます。

コマンドプロンプトを起動させ、
ipconfig と入力してEnterを押します。
どのような返答がありますか?

下記URLにトラブル時の確認方法が記載されていますので、
ご確認ください。

私も同じエラーが表示されたことがあります。
そのときはマンションタイプの元(配電盤?)側の不具合とのことで、
業者に修理してもらいました。

参考URL:http://www.aichi-c.ed.jp/contents/network/nettro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ipconfigを入力したところ、

Connection-specific DNS Suffixは空欄、
Autoconfiguration IP AddressはIPアドレスが表示、
Subnet Mask は 何かしらの数字?(IPと同じような形式)が表示、
Default Gatewayは空欄
以上の様になりました。

また、貼ってくださったHPにあった、pingコマンドのループバックテストを行ってみましたが、このテストは問題なく正常でした。

お礼日時:2009/07/31 16:05

以下のHPと同じでしょうか?



参考URL:http://www.ryucom.ne.jp/support/faq/010_connect/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
状況としては同じだと思います。そこでHPに記載されていることを試してみたものの、接続できませんでした・・・

お礼日時:2009/07/31 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!