dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット可のマンションに住んでいます
多頭飼いもOKなのですが、いないようです
皆さん、6kgくらいまでの犬1匹飼いです
我が家は小型犬5kg、
共用廊下は抱っこ、エレベーター、階段は抱っこ
自転車置き場は、厳密には抱っこなのでしょうが、歩かせています
2匹目を迎えるにあたり、一番の悩みは散歩時の公道までの移動です
5kgを2匹・・・玄関から公道まで抱っこは絶対無理です
カートでエレベーターで降り、空っぽカートを散歩しながら持ち歩くのもちょっと・・・
カート置き場が無いです(ある訳がありませんが・・)
折りたたみの小型の台車に段ボールを括り付け、エレベーター降りたら自転車置き場の自分の自転車のカゴの中にでも入れられるかな?と考えています
皆様 どのような工夫をされていますか?

A 回答 (3件)

うちは一頭ですが、4キロでも結構ずっしりきますもんね。


週3回はゴミ出しに行って そのまま お散歩のコースなので、
カートかバッグに入れて降りてます。
カートは折りたたんで、
自転車置き場にチェーンでつないで置いてます。
多頭飼いの方は、ほとんどカートですね。

カート以外で今まで見て感心したのは、
・一頭をドッグスリングで、ななめがけ+一頭を抱っこ
・折りたたみの布製バッグでフチや持ち手がパイプのタイプに2頭
・キルティング素材の軽いバッグを両肩に
あと5キロを両脇に抱える、素晴らしいお父さんもいます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

カートを折りたたんで、自転車置き場ですか
自分の自転車が置いてあるところを想像していましたが、
自転車同士がくっつき過ぎで、カートは置けません。
そこで、来客者用の自転車置き場ならスペースがあるので置けると思います。
スリングは持っているので、身体はキツイですが、一番荷物にならなくて良いかもしれません
やはり、一匹を何か袋(スリング、バッグなど)に入れて、一匹は抱っこが無難でしょうか
なんとなくイメージがつかめてきました

お礼日時:2009/08/01 16:07

わたしなら1匹抱っこで1匹はスリングタイプのバッグに入れます。


スリングタイプはすごく薄いものがあるので、お散歩中は折りたたんでしまえば邪魔になりません。

↓こちらのメッシュタイプを愛用してます。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/full-of-vigor/81-13182/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
こちらのお店のスリング持っています
やはり、スリング+抱っこ が良いでしょうか
たしかに散歩中の携帯は楽です
カートとは違いますね

お礼日時:2009/08/05 01:47

うちも2匹います。

1匹は6kgくらい、もう1匹は5kg弱…
2匹目を4月に迎えたところです。うちもskpさんと同じように自宅玄関からマンションの入り口までは抱っこが規約にあります。今、散歩に出かけるときは、1匹はキャリーバッグ(斜めかけのタイプ)・1匹は普通に抱っこして出かけています。でももう少し大きくなったら…どうしようかと思ってますが、とりあえず今はこんな感じででかけてます。カートも考えたのですが空カートを持って散歩に行くのも考え物ですよね。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます

カートはとても便利です、出来れば自宅玄関からカートに乗って下まで行きたいですが、カートを押しての散歩は困りますね・・
やはり、1匹バッグ、1匹抱っこ、が無難でしょうか

お礼日時:2009/08/01 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!