dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から思っていたのですが、今でもいわゆる”ディスコ”って都内にあるのでしょうか?
ちなみに1980年頃、六本木の「レオパードキャット」・「スタジオワン」・「ファーマーズマーケット」・「キサナドゥ」・「フーフー」などに入り浸っていたので、そこでよくかかっていたFUNK&SOULな曲がかかるフロアーで揃いのステップを踏み、少しでも若かった頃の気分を味わいたいと・・・。
どなたか、お薦めの場所があれば教えてください。

A 回答 (1件)

懐かしいので思わず…



六本木ナバーナ、六本木3丁目のエルサの地下にあります。
水曜日の水ナバ(60年代以降)と、木曜日の木ナバ(70~80年代)は年齢層が高めです。
元レキシントンや元GOLDにいたスタッフやお客さん方々も見かける事があります。

80年よりは少々後になりますが、六本木のKing&Queenも健在です。
King&Queenは年齢層低めですが、8マエ(夜8時前)は入場料が安いまたは無料の日もあるので、
近くに行った際にちょっと雰囲気だけでも覗きに行くのも良いと思います。

あと、数年前までは10月頃、最近は1~2月頃に、マハラジャが復活するイベントもあります。
今年も1月末に20代~40代後半の方々が集まって大いに盛り上がりました。

マハラジャが復活している地方もありますね。

質問にあるXANADUは、2007年に惜しまれながら閉店してしまいました。

なんとも懐かしい思い出の蘇るご質問でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお教えいただき有難うございます。
やっぱ、ナバーナですか・・・。いいですねー。
昔、レキシントンがあった辺り(瀬里奈の裏)ですよね?

近々、遊びにいってみたいと思います。

> なんとも懐かしい思い出の蘇るご質問でした。

とのコメント。
この年齢ですが(over45)、当時を懐かしんでくださる方が
いらっっしゃると思うと、なんか嬉しくなります。

有難うございました。

お礼日時:2009/08/03 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!