dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフ車(スーパーシェルパ)のギザギザのステップで、ブーツの靴底が削れて困っています。何かよい対策をご存知の方、教えてください。ステップ自体をいじったほうがよいのか、それとも靴底に対策をしたほうがよいのか迷っています。

A 回答 (2件)

そこまで食いつきがいいのなら、


またブーツの底の材質がお気に入りなら、
ステップをヤスリとバフ(いいすぎですね、サンドペーパー)で
とんがりをマイルドに仕上げましょう。
ゴム仕上げは無限軌道(キャタピラTM)とおなじです。
耐久性、性能が極端に低下します。
    • good
    • 0

靴底に対策をすると、歩く時に不便が出るかもしれませんし、


他の靴を履いたら意味ないですから、ステップの方が良いと思います。

シェルパではなく、確かセロー用にだかに、どこかのショップが
ノーマルステッフのかぶせるゴムステップカバーを出していたと思います。

また、スーパーシェルパ ステップ 検索した結果

ブログの記事にD-TRACKER」のステップについている
ゴムカバーを付けてみた という記事があります。
(人のブログなので全文引用は差し控えます。)
参考URLを見てください、2002/08/04(日)の記事にあります。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/KL250-H6/doc3.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!