dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真核生物のラギング鎖合成について質問です。

RNAプライマーをつくり短い岡崎フラグメントを作ったあとの過程でわからないことがあります。

このプライマーを除去するためにリボヌクレアーゼHとエキソヌクレアーゼ活性でプライマーを除去した後にできるギャップを埋めるためにDNAリガーゼで岡崎フラグメントをつなぐらしいのですが(教科書より)DNAポリメラーゼでギャップ間を合成してからリガーゼでつながないのでしょうか?

A 回答 (1件)

DNAリガーゼというのはリン酸エステル結合を作る(ニックを繋ぐ)だけですから、当然仰る通り、その前にポリメラーゼでギャップが埋められてなければなりません。


教科書が間違っているか、読み違いかだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!