
日本大学名誉教授の古橋廣之進先生がご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
国民栄誉賞は
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに
顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」と定義されています。
古橋先生こそ相応しい賞なのではないでしょうか。
大東亜戦争の惨禍の影響で全国民が苦しい生活を強いられる中で
古橋選手は世界新記録を更新すること33回。
1500mでは、数年前まで敵国であった米国の選手を100m以上引き離しての優勝。
TVなどこの世に無く、雑音の混じるラジオの実況中継での古橋選手大勝利の報に
どれだけの国民が勇気付けられ、元気を貰ったかは想像するに余があります。
戦後初めて、我が国がようやく参加を許されたヘルシンキオリンピックで
メダルに届かなかった古橋選手に対し
NHKのアナウンサーは泣きながら言いました。
「日本の皆さん、古橋を責めないでください。
古橋の活躍無くして、戦後日本の発展は有り得なかったのであります。
古橋に有難うを言ってあげて下さい。」と。
現役引退後は、後身の指導育成に専念され
ご自信の母校である日本大学教授、
日本水泳連盟会長、国際水泳連盟副会長、アジア水泳連盟会長として
北島選手の様な大選手を育成して来られました。
何故、「古橋先生に国民栄誉賞を!」と言う機運が高まって来ないのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>これによって日本人が精神面で大きく支えられ、奇跡の復興をなし得た
それ程大層なものではありません。
古橋の新記録連発で庶民が明るい気持ちになったことは確かです。
「日本人が精神面で大きく支えられ、奇跡の復興をなし得た」・・・これは言い過ぎです。
古橋の新記録がなかったら、日本の復興はなかったかというと、そんなことは全くありません。
橋爪でも同じです(笑)
何故、「古橋先生に国民栄誉賞を!」と言う機運が高まって来ないのでしょうか。
当時を知っている日本人は充分に古橋を評価しています。
国民栄誉賞といういかがわしい賞を貰うと古橋の値打ちが下がります。
No.6
- 回答日時:
古橋広之進氏、長嶋茂雄氏、大鵬親方は貰わなくてはいけません。
総選挙で麻生総理は必死なので余裕がないのです。
今後、プール葬が行われ改めて故人の偉大な業績を偲ぶ過程で、
国民栄誉賞がクローズアップしてきます。
鳩山新総理の初仕事になるかも知れません。
No.5
- 回答日時:
国民栄誉賞、こんなものは、時の総理大臣の人気取りにほかなりません!
古橋が人気取りに利用されるの、大反対!!
大体「○○賞」なんてものは、本来必要の無いものです。
みんなが認めている古橋の実績に、「○○賞」をくっつけると、かえって古橋の値打ちが下がります。
「○○賞」は無名の人に上げましょう。
たとえば山奥で、郵便配達50年、産婆さん50年、医者50年・・・こんな人に国民栄誉賞を差し上げましょう。
こんばんは。ご回答有難うございます。
古橋先生が人気取りに利用されるとなると、私も面白くありません。
ただ、湯川博士と古橋選手が世界を相手に活躍された事。
これによって日本人が精神面で大きく支えられ、奇跡の復興をなし得たのだと言う事は後世に伝えなくては成らないと思います。
No.4
- 回答日時:
国民栄誉賞第一号は、王選手のホームラン756号の時でしたからね。
勲章を貰えない、現役に近い若い人が貰うという感じかなと当時思いました。
また、落ち目の政権が、大衆受けする有名人の人気にあやかって、少しでも支持率を上げたいという感じも受けました。
古橋さんは、スポーツ界で初めて文化勲章を受賞し、十分に評価を受けていますし、大衆受けする有名人であったのは、50年以上昔ですから。
こんばんは。ご回答有難うございます。
確かに、国民栄誉賞は政治の道具にされているのかもしれません。
「賞はもう良いよ」と古橋先生も思っていらっしゃるかもしれないですしね。
No.3
- 回答日時:
古橋さんは昭和20年代のご活躍ですからね、仕方ないです。
国民栄誉賞は王さんに何か政府が賞を出そうと言い出した野球ファンの福田首相(当時)が言い出してできた賞ですから、それ以前の方には対象になっていません。でも死後賞が授与されることも多いので、検討されていると思います。
初のノーベル賞を受賞した湯川博士にノーベル財団から賞金が授与されたときに、所得税を課税するなという国民的議論が沸き上がり、ノーベル賞の賞金は非課税となり法律に明記されました。それ以降のノーベル賞受賞者には課税されていません、後のかたは湯川さんに感謝ですね。
古橋さんの時期には敗戦国日本はオリンピックに出られなかったという悲しい過去があります、運命は仕方ありません。
こんばんは。ご回答有難うございます。
運命と言う物もありますね。
戦争責任でオリンピックにも出させて貰えない。
その悔しさで腐ることなく
悔しさを跳ね返して、世界新記録を塗り替えた古橋選手。
本当に凄いスポーツマンだと、頭が下がるばかりです。

No.2
- 回答日時:
国民栄誉賞の基準はかなり曖昧ですね。
たとえば、漫画家部門で、長谷川町子さんが受賞して、手塚治虫氏が貰っていない、野球では王さんは当然として、衣笠祥雄氏が受賞したのだから、長嶋茂雄氏だってよいのではないか、同じく千代の富士なら大鵬だってと思います。
さて水泳では私が師事した前畑秀子さんだって貰っていないのはどうかと思う、生前の人気や知名度なら、古橋氏に劣らないわけで、どうして貰えなかったのか、弟子の一人としては残念無念。
と書いてきて、総選挙の結果次第では、古橋氏にという機運もあると思うが、現状選挙戦の真っ最中では難しいですね。
こんばんは。ご回答有難うございます。
あの「前畑頑張れ!」の前畑秀子さんに師事された方より
ご回答をいただき、光栄に存じます。
仰る通りですね。高橋尚子さんが女子陸上競技で初の金メダルを
受賞した事によって国民栄誉賞を受賞されたならば
種目を問わず、女性として初の金メダルに輝いた
前畑秀子さんが受賞されるのは当然の事だと思います。
当時の村山総理の見識には、この件に限らず
幾つも「?」が着きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
2020年東京運動会で選手が2週...
-
5
明日体育のテストがあるのです...
-
6
女子フィギュアスケート選手の...
-
7
2021年5月7日に行われた美ボデ...
-
8
1100mを5分1秒って早いですか?
-
9
どうすれば...
-
10
ミニ国体と国体の違いは??
-
11
県総体と国体に出場するのはど...
-
12
「第」と「目」の使い方につい...
-
13
水泳について。どれくらいの距...
-
14
[陸上] 通信、総体、都大会 の...
-
15
小学校教員になりたいのですが...
-
16
県大会と地区大会の違いは何で...
-
17
吹奏楽の大会で「ダメ金」って
-
18
国体強化選手とは国体候補選手...
-
19
なぜ国体や高校野球甲子園大会...
-
20
表彰状の日付は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter