dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
現在MacBook Pro 15" (Leopard,mid2006)にBootCamp(2.1)でWindowsXpSP3を入れて使用しています。

もともとWINパソコンでAutoCAD LT 2008(日本語版)を使用していたのですが、そのパソコンの故障により、Mac+BootCampで使用することになりました。
ポータブルライセンスユーティリティーを使用し、ライセンスの移動は正常に行ったのですが、ソフトを起動すると、時々(いつもでは無い)ライセンス認証画面が出てアクティベーションエラーにより使用出来なくなってしまいました。

ポータブルライセンスユーティリティーを見てみるとタイプの項目が、完全の時もあれば損傷していたり起動するたびに変わってしまいます。

WindowsやAutoCadを再インストールしても状況は変わりませんでした。

皆さんの中でこういった状況の解決策をご存知の方がいればアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

>ライセンスの移動は正常に行った


とのことですから、まずアプリケーションソフトのサポートセンターにご相談なさったほうがよいですよ。
ただ、少し気になるのは、(無関係かも知れませんが)、もしWINDOWSのボリュームをFAT32でフォーマットなさっている場合、OSや他のアプリケーション、データでディスクを占有されてアプリケーションに必要な(仮想メモリとしての)ディスクマージンが足りなかったりするのでは、なんて思ったりするのですが…的外れでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

アプリケーションのサポートにも連絡したのですが、Autodiskのライセンス契約によると日本で購入した製品でなおかつ日本国内での使用に対してサポートするとあり、出張等の一時的な海外での使用に関してもサポートは一切出来ないといわれました。
そのため、正規のサポートには頼ることが出来ません。

また、OSのフォーマットに関して最初FAT32で使用できていたのですが、質問したとおり、時々ライセンス認証が出るようになり、OSをクリーンインストールした際にNTFSでフォーマットしなおしたのですが、うまくいきませんでした。

お礼日時:2009/08/07 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!