プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人の話なのですが・・・。

先日、友人の結婚式に招待され、同じテーブルになった小学校の時の友人から、近々結婚するから式に来てほしいと言われたそうです。
結婚式の相談にもいろいろ乗ってほしいと言われたみたいです。

しかし、その友人と会うのは久しぶりで、私たちの結婚式には招待をしていません。結婚したことは知っていらしたみたいですが、お祝いもいただいていません。

今は主人の実家から離れたところに住んでおり、出席するとなるとかなりの費用がかかります。
お金のことをいうとケチケチしているようですが、交通費3万円ちょっと+ご祝儀3万円+宿泊費1万円+2次会・3次会費用2~3万円+その他予備費用2~3万円(前日に集まった友人と食事をしたりするため)

こんな感じで、毎回友人の結婚式に招待される場合には13~15万円を渡し、主人はそれをほとんど全部使ってくる感じです。

主人の友人たちは、こちらの結婚式の時にはひとり3万円の交通費を出したのですが、良くて半額頂けるか、まったく頂けないことのほうが多いので、今回も交通費は出ません。
(友人たちはお金がナイからごめんね・・・と言っています)

もう年齢も30歳なのに、このへんの常識が私には理解できなくて。
2次会のあとも3次会、4次回・・・とずっと飲んでいるので、ほんとに費用がばかになりません。
でも、普段友人たちと離れているので、こういう機会には思う存分楽しんできて欲しい!というのもあって、仕方ないかなと思っている部分もあるのですが。難しいです。。。

今回の結婚式も、主人はせっかく呼ばれたのだから出席する!と言っていますが、私は反対したい気持ちになっています。

まったくお祝いも頂いていない、これまで疎遠だった方に、15万円もかけて行くのか。。。と思うと気が重くなってしまいます。

今後もあと20回くらいは結婚式に呼ばれる予定なので、行くのは仕事関係で大事な方の結婚式や、私たちの結婚式に招待して来て頂いた人だけにして欲しいのです。

みなさまはどう思われますか?
アドバイスをください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

うちもこういうことありました。


私達が呼んでいない人に呼ばれた場合も、その逆も。
逆のパターンだと、結婚式は親族だけで行ったらしくその連絡は来ず、自分達の結婚式を招待するときに初めて知った人も何人かいました。
けれど皆さん心よく(奥様の心境は不明です)来てくれました。
主人の友達にというより奥様に申し訳ない気持ち(ありがたい)になり、ちょうど出産連絡が来たのである程度の額を送りました。
女性って損得で考えることが多いですが、女性と違って男性は心が広い面があると思います。というか細かくない?
それでいいのかなって思います。旦那さんがあまりに細かいより質問者様の旦那様くらいほ方が私は好きです。
それに呼ばなかったのは自分なので、その時にお祝いもらってないし・・は女性同士は思いそうですけど旦那さまの友人にまでは求めてはいけないと思います。独身男性ってそういうの疎い人が多いですよね。
結婚したらきちんと奥様がやるべき仕事なのかもと思っています。
そのため、結婚式に招待する奥様が、遠方の人に交通費を出さないのが理解しがたいです。交通費半額は少ないとは決して思いませんが、遠方と知っておきながら招待しておいて全くないのは大切に思われてないかも?とちょっと思ってしまうかもしれません。
お互い様ならありだと思いますが、呼ばれてない人だったら・・。
でも男性で細かくない性格の人なら、奥さんに「俺は呼んでなくてお祝いも包んでないんだ」とか詳しく話せば奥さんが配慮すべきだと思いますが、独身時代のことまで話していない可能性も強いですしね・・。

でも妻の立場として家計が痛いのもすごくよく分かります。
質問者様のパターンですと、金額も相当ですしそう思って普通だと思います。

ただ、旦那さんの友人のことですし、妻が行く行かないを決めるのはおかしいと思います。
それに旦那さんにとっては同窓会のように懐かしく楽しい会で出席しようと思っているかもしれないし^-^;
もちろん自分の気持ちは伝えて、決めるのは旦那さんって感じの方がいいと思います。
家計が大変だから(旦那さんもいつも2・3次会と行っているなら理解していると思いますし)と説明して、理解してもらい、旦那さん自身がやめておこうって思うことが大切だと思います。

これは何事にも言えることだと思っていて、一方的に言うとよくないし旦那さんの友人ですから関係は旦那さんにしか分からないですもんね☆
私なら説明しても行くことを主人が選んだなら妻としてはOKしてあげたいと思います。
    • good
    • 0

相談を見る限り、あなたに非はないと思います。



ご主人が独身ならよいと思うのですが、妻帯者である以上、あなたの意志をもっと尊重してもよいのではないでしょうか。

こうなってくると問題なのは、あなたと旦那さんとの関係です。

経済的な観念があわないと、夫婦仲にも影響が出るため、友人との付き合い方をしっかり話し合ってみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://1.friendhp.com/
    • good
    • 0

No,3です。


結婚式に友人20名、というのがすごいです。
私が行った結婚式も主人が行った結婚式でも友人に聞いたところもなかなか20人というのはいません。2次会ではないのですものね。
でもそれは今後そういうお付き合いをしていく人を選んで20人だったのですよね。しばらくお友だちの結婚ラッシュ、寿貧乏は覚悟しなくてはいけませんね。

これはご主人に予算として1度当たりこれだけ、という金額を渡すしかないですね。行くな、というのもこれだけの人数になると大変でしょうし。。。
ただ、救いは結婚式はお葬式などと違って、一応は計画できることですね。
奥様の腕の見せ所?がんばってください。
    • good
    • 0

たいへんですね!


しかしそれにしても、二、三次会費用と予備費が高すぎやしませんか!?
全部使ってくるとは・・・一体どんな高級な店で食事を!?
小学校とかの友達ですよね。
ということはご実家の近所なのでは?
ご実家に泊まるのはムリなんでしょうか?
多く見積もっても10万あれば十分足りると思うんですが。
まぁそれでも回数が多いと高いですけど^^;


それはさておき、結婚式に呼ばれるということは、ご主人は友人が多くて素晴らしいことですね。
今は疎遠でも、結婚式に誰を呼ぼうかなって思ったときに浮かぶわけですから、学生時代に人気があったのでしょう。
人脈は大事にしてもいいかも。
リアルにお金がからんでくるので気になりますけどね^^;


お金の管理は質問者様ですか?
毎回いくらかかっていて、家計にどう影響しているか話しては?
あと、ご主人の実家にお正月やお盆に帰るのはやめて、友人の結婚式のときにまとめて帰ることで納得してもらうとか。

お金が本当にないと、行こうと思わないでしょうから、ある程度あるからこその悩みでしょうね。
私も実家から遠く離れたところで結婚しているので、呼ばれるとたいへんですが、都合のつく限り出席してます。
里帰りを兼ねて・・・。
    • good
    • 2

ご主人本当にご友人の結婚式??何だかにわかに信じられません。


あくまで私なりのごく個人的な感覚で申し訳ありませんが、
交通費が数万円以上掛かるような友人は常識的にはよっぽどの大親友でない限り遠慮して呼ばないものです。
かえって迷惑をかけるという思いは当然起こりますし、まして周りの両親や結婚相手からもアドバイスされると思いますよ。
ましてや、今回はそれ程の関係でもなさそうだし。
過去を含め、そんな非常識な事態がご主人に関して頻繁に起こるとは…
何か怪しい空気を感じて止みません…。
そのうち「海外挙式に招待されて、5日ほど…」なんて言い出したりして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>交通費が数万円以上掛かるような友人は常識的にはよっぽどの大親友でない限り遠慮して呼ばないものです。

私もそう思います。このあたりの常識が、友人達は私とで違っているんです。呼びたい人を呼びたいだけ呼ぶ、お金に余裕が無ければお車代はなしという感じです。

世の中いろいろな人がいると思います。非常識が頻繁に起こる中で、主人といつも話し合いを重ねています。
しかし、結婚式の招待については怪しいということはありません。
招待状が届いての出席ですし、式・披露宴・2次会3次会などの写真おも全て見せてもらっているので、そちらは心配ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/09 12:59

まだ口約束の段階ですよね。


実際にその方が結婚式の計画を踏まれてくると、両家のバランスなどもあって誰も彼も呼ぶ、というのが難しくなってきたりしますよね。
実際に招待状が来てから考えたら、と思えます。二次会だけ、ということもありますから。

でももうあなたもご主人も社会人ですし、すでに結婚して一家を構えているわけですから、自分たちが呼んだ、呼んでいない、お祝いを頂いた、頂いていない、という線引きは今後なさらないほうがいいと思います。
ご主人にはそれだけお友達も多い、人望のある人なのだ、とは思えませんか?
お友達もいなくて招待もされないような男性だったらあなただってよい気分じゃないでしょう?

まぁお金、という現実問題があるからあなたも熱くなるのでしょうから、交通費とお祝いとこれだけかかるからきついんだけど・・・とご主人に相談して、どう判断されるか、でしょうね。

あまり厳しく限ってしまうと、あなたのお友だちや関係者の冠婚葬祭に出づらくなりませんか?人とのかかわりって簡単に線引きができるものではないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚される方から住所の確認があったうなので、招待状の発送準備は完了しているようです。

回答者様のおっしゃっている内容も理解できます。しかし、私たちの結婚式の時に主人が呼んだ友人はおよそ20人です。
今後、その方たちが結婚される時には必ず出席するので、およそ260万円かかるのです。今後も毎月のように友人達の結婚式の予定が決まっているので大変です。
お金のことばかり言いたくありませんが、ある程度の線引きをしないと生活ができなくなってしまいます。

お礼日時:2009/08/09 12:52

まずは旦那さんを説得できれば、行く必要がないと思います。


お金ばっかりかかって旦那さんばっかり楽しんでおもしろくありません。

超打算的考えなのですが・・・

今後その人は質問者さん一家にどのくらいのメリットがあるでしょうか?医者とか弁護士なら将来その人は役にたつでしょうが、交通費や宿泊費も金がないから出せないといっている人ならば、わざわざいっても向こうが得するだけのように思えます。あんまりいっても意味がないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、回答者さんと同じ意見です!打算的考えかもしれないけれど、現実問題仕方ないこともありますよね・・・。
でも、主人としては最近疎遠になっていた友人でも、招待してくれたという気持ちを大事にしたいから出席したいと言っていました。

せめて交通費がかからない場所なら仕方ないかとも思えますが、呼ばれた結婚式全てに出席していたらキリがないし、家計が大変なことになってしまいそうで心配です。

お礼日時:2009/08/09 12:45

結婚式の招待状というのは交通事故みたいなもんで、来てしまったらかわしようがありません。



招待状がきていないのなら、今回は都合がつかないからと前もって断りましょう。多少、かどがたつでしょうが、来てからでは、行かなくともお祝いはつつまないと、何を言われるかわかりません。

このサイトでもご祝儀が多いの少ないのという質問が山のようにあります。

そもそも、密な交際もしくは特別な間柄でもないのに、呼ばれてもいない、お祝いをやってもいない相手を呼ぶという非常識さからして、まともに相手をしてはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、欠席でも構わないですよね?
主人の友人達の「当たり前」が私の常識の範囲からだいぶズレることが多くて・・・。
でも主人の友人はこれからも大事にしていきたいので悩むことがあります。人柄はみんな良い方ばかりなので、これからもいろいろあるかも知れませんが。。。うまく付き合っていきたいと思います。

お礼日時:2009/08/06 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!