
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険の契約率は、85%~90%だと言われています。
こんなデータがあります。
http://www.jili.or.jp/press/2006/nwl8.html#point1
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/13201/index …
ご参考になれば、幸いです。
No.3
- 回答日時:
>やはりどんな保険や共済にしろ全国民一人一人加入しているものなのでしょうか?
そんなことありませんよ。
結婚していて働きざかりの男性なら、奥さんや子供のことを考えほとんどの人が入っていると思われますが、そうでなければはいっていない人はいっぱいいるはずです。
ほんとに少数ですが、加入が義務の社保や国保に入っていない人さえいますから。
その人は受診するとかかった医療費の10割を払わなくてはいけなくなります。
No.2
- 回答日時:
任意で入る民間会社の保険なら、入ってない人も当然居ると思います。
ここの質問でも『結婚したので(子供が出来たので)そろそろ保険に入ろうと思うのですが…』とかいうのをよく見かけますし。既往症等で入れない場合でも、それに関する病気だけ不担保にして入ることは出来ると思います。当然、その(部分の)病気が再発等しても保険金は出ませんが…。
No.1
- 回答日時:
保険に入っていない人は、病気や怪我をしないと自負している人、小さい子供(医療費が無料のため)。
でも、だいたいの人たちは、何らかの保険には入っていると思います。
私自身も、医療保険とがん保険に入っています。
ちょっとしたお守りとして考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 生命保険 生命保険について相談です。 この度未婚で息子を出産しました。 今のところ私は若くて健康ですが、息子が 2 2022/06/19 09:45
- 医療保険 健康保険について、 教えて下さい。 もうすぐ59歳になる 男性が、ずーっと 保険に県民共済しか 入っ 5 2023/07/22 11:54
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 転職 転職活動に成功し、もうすぐ正社員として働き始めます。 現在私は転職活動が成功するまで、UberEAT 2 2023/08/24 22:51
- 医療保険 私は58歳男性ですが糖尿病があります。現在県民共済に加入していますが、もっと言い保険オリックス生命、 3 2022/05/08 07:48
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 生命保険 所得税の課非判定 2 2022/06/30 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
セットバック破りについて
-
自営業で労災に加入したいので...
-
町内会所有の土地売却に伴う課税
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
アーネストワンの新築は評判が...
-
産業廃棄物リサイクル業の労働...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
決算で
-
労働組合と国民共済について質...
-
県民共済の割戻金
-
地震保険加入時に地震保険割引...
-
高層マンションほど高価!?
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
保険屋が家に来る
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
生保レディーの友達に勉強会を...
-
「未加入」という言葉
-
彼女が保険会社の営業として働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
セットバック破りについて
-
町内会所有の土地売却に伴う課税
-
農協職員ってレベルが低くあり...
-
生命保険 契約前発病について
-
建退共手帳の返却について
-
建築工事金額が変更になった場...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
コープ共済と県民共済の両方に...
-
建設退職金共済と小規模共済と...
-
再建築不可 農家分家 物件について
-
産業廃棄物リサイクル業の労働...
-
登記面積と計画概要書面積がぜ...
-
短期間で60万円稼ぐ方法を教え...
-
大学生協は加入すべきか
-
土地の固定資産税を6分の1に...
-
会社で生命保険に強制加入
-
旦那が個人大工をしてます。 今...
-
「長期優良住宅建築等計画の認...
おすすめ情報