dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春巻き(冷凍)が大量に手に入ったのですが、そのままでは味が薄いのです。
これにたれをかけるて食べるとしたら、どんな感じのたれを作ったらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

揚げ春巻きですよね?


醤油・酢・練り辛子(もしくは、ラー油)をつけて食べてはいかがでしょうか?

醤油・酢・ラー油(ごま油)の中に、すった胡麻を入れても美味しいです。

ベトナム揚げ春巻きの、たれの作り方が載ったH.Pがありましたので
参考にしてください。

http://www.chaozakka.com/reshipi/harumaki.html

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/ …

参考URL:http://www.chaozakka.com/reshipi/harumaki.html
    • good
    • 0

キムチの素:しょうゆ:ポン酢を1:1:1(大きいスプーン1杯ずつとか)の割合でよく混ぜ合わせます。

簡単にエスニックなタレができますよ~。からいものが平気だったら、ぜひお試しあれー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてですが、みなさんいろいろとありがとうございました。ぜ~んぶ試させていただきま~す!

お礼日時:2003/04/10 20:31

うちの主人なら 必ず「ポン酢」で食べるでしょう。


あるいは「ケチャップ」かも。(ケチャップ好きなもので。)

春巻きを油で揚げてしまって 一口大に切り、中華風のあんかけを掛けても良いかも。
春巻き自体の味が薄いなら あんかけは濃い目の味にするとか。

こんなんで参考になるでしょうか・・
    • good
    • 0

こんにちは!



我が家では、「カラシ醤油」をつけて食べてますが・・・
普通過ぎますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!