アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年長児担任なんですが、雨天時の保育参観に室内で親子で楽しめるものはないかと悩んでいます。
ただの集団遊びでは年齢的にもの足りず、子ども達が自分の力で考え楽しめるものはないでしょうか…
できれば親子で何かを製作し遊びに発展させていきたいのですが…
皆様のお知恵を貸してください!!

A 回答 (4件)

親子で楽しめる遊びで実際やったことがあります。



折り紙(赤)50枚
折り紙(青)50枚
折り紙の大きさに切ったダンボール50枚

ダンボールの片面に赤の折り紙、裏に青の折り紙を
50枚すべてに貼ります。
これで裏表が青と赤のダンボールが50枚できます

保育室の床に25枚は赤を表に、25枚は青を表にしてばらまきます。
これで準備完了です。

チームわけは自由ですが、例えば、
園児の男の子チーム対その保護者チーム
(ルール)
スタートの合図で子どもは赤のカードを青に裏返し
親は逆に青を赤にします。
ストップの合図でやめ、表になっているカードの数が多いほうが勝ちです。

私は26人クラスでやりました。
製作からの発展ゲームではありませんが・・・
結構動くので楽しくできました。
    • good
    • 6

以前うちの保育所の年長児が保育参観の雨天時にやったのが、「おべんとう作り」でした。


画用紙や折り紙、色々な入れ物などを使用してさまざまなお弁当を親子で作りました。子ども達の補助をしながら私たちも作りましたが楽しかったです。親子でアイディアを出し、実にバリエーション豊かなお弁当がそろっていました。
ちなみに、その作品は2週間後のお店屋さんごっこで出品され大好評でした。
    • good
    • 2

めざましあそびのような既成品でなく同じことを、パチンコ台作りというのでやってます。

材料集めと準備が大変ですが、(材料1人分)15ミリベニヤ板30センチ*40センチぐらい=大きさ自由:1枚、2ミリ厚ベニヤ(あらかじめ1.5センチくらいに長細くカッターで切っておいて準備、ビー玉、2-3個、小さなくぎ、適当。マジックインキ、1センチ*5ミリ*20センチくらいの角材1本。がひとり分です、ベニヤに好きな絵を書いて木で、ビー玉発射台と周りの壁と逆U字型のガイドを作り、適当に、くぎを打って、パチンコ台を作るものです。めざましあそびの精神をオリジナルな教材で親子で作ってあそびます。工作作成中に、右ききのお友達は右てを上げてみて!そうだね!じゃああ、そちら側に発射台を作るのと、反対側に作るのと、どっちがあそびやすいですか?右!では、発射台は右ききの子は、右がいいね!!っていうように、めざましあそびの勉強をしながら、既存の教材は全く使わずに出来るだけ自然の」材料(プラスチック系でなく、木や紙類)で作ると、卒業してからも、何年も大事に遊んでますよ。
    • good
    • 2

loversdollさん、こんにちは。


幼稚園の年長さんの子供がいます。

うちの幼稚園では、年中・年長さんは「めざましあそび」をやっています。
簡単にいえば、図形や色や形のパズルのようなものです。
去年、めざまし参観というのがあって、とても面白かったので、その模様を書きますね。

まず、黒板には、先生が表を張ります。
その表には、縦に、赤、黄色、緑の色が書かれています。
横には、船、車、ヨット、ヘリコプター、気球の絵が書いてあります。

机の上には、色とりどりのカードが置いてあります。
園児一人が、自分の好きなカードを取ります。

先生「じゃあ、Aちゃん、持ってるカードはなんですか?」
Aちゃん「緑色のヘリコプターです」
先生「うん、そうだね。それじゃあ、黒板に張ってください」
Aちゃんは、黒板の表に緑色のヘリコプターを張ります。
Aちゃん「みなさん、これで合ってますか?」
園児全員「合ってます!!」
先生「はい、よくできました。拍手!!」

・・・と、こんな感じでした。
船とかヨットを、○、△、◇などに変えてみてもいいと思います。

ご参考の一つになればと思いました。
参観日、頑張ってくださいね!!
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!