アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年長の子供がいます。
年中の終わり頃から特定の男の子に後ろから抱きつかれて首を絞められ、嫌だ、と話していました。
4月になり、クラスが別れたのでこれで大丈夫だろうと思っていたのですが、相変わらず廊下や外で遊んでいるときにやられるそうです。体格のいい子なので力も強そうです。
やめてと言っても何回もしてくる、見てる先生もいるけど優しく「ダメだよー」と、言うだけ、本気で苦しいからお母さんから先生に言ってほしい、と言われ、1ヶ月ほど前に担任に話しました。

担任からはその状況を見ておらず、なんとも言えない。様子を見ます。とのことでした。
他の先生が見ているときもある、と娘は言っていたのになんにも知りません、という感じでした。

様子を聞かせてください、と伝えておきましたが、なんの返答もないまま、昨日また娘から、今度はプールのときに使うタオルで後ろから首を絞められたと言われました。
まわりに先生はいなかったから先生には言わなかったそうです。

相手の子はかなり乱暴な子で、加配の先生がついているようです。これは保育園からではなく、他のママさんから聞きました。
その子にはお姉ちゃんもいて、お姉ちゃんも乱暴なこのようです。

私もその子が朝の登園の際、勝手に園庭に出ていて先生に追いかけられているのを何度も見ています。
追いかけている先生に対しては「バカ!!くそババア!!あっちいけ!!」と、暴言を吐いていました。
娘によると叱ると大暴れするから先生も加配の担当の先生以外は叱らない、とのことです。

こういう子に対して配慮してほしいとお願いするのは無理なのでしょうか?
小学校は別になるのでそれまで我慢するしかないのでしょうか?

月曜に園に伝えるつもりです。
真剣に向き合ってもらうためにどのように伝えればよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

すこし、その園に違和感がありますね。

子どもがやられたと訴えているのですよね?「現場を見ていないのでわからない」と平気で保護者に言う先生に少し違和感を感じます。子どもに対して保育士の人数がまったく足りてない、保育がうまく回っていない、もしかしたら経営もうまくいっていないのかも。
そのうち、事故が起こるかもしれません。その時も「その現場を見ていないのでわからない」と言うのでしょうか。
後ろから抱きつくのが遊びって……。危機感が低すぎる先生ですね。もし、そのままひっくり返って相手が頭を打ったら、質問者様のお子さまが加害者になることもあるのですよ。

担任の間で終わりになっていることもあるかもです。園全体で気をつけないといけないことなのに、共有できていないかもです。まず、園長先生に直接伝えてください。それでも改善されない、なにも対策されていないようならば役所へ。

質問者様の考えすぎではないです。実際にお子さまが辛いと訴えているのですよね。守ってあげてくださいませ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

過保護なのか?とかモンペって思われてるんだろうかといろいろ考えていました。

主人と話し合って、今度またされたらすぐに誰でもいいから先生に言うこと、その先生の名前を覚えておくことを娘にお願いし、それを主人から園長先生に話すことにしました。
それでも埒が明かないようなら市役所に相談しようと思います!

お礼日時:2021/07/08 16:22

絶対心配なので


早めに 先生にまた、園長先生でも
学年責任者立場の方でも相談しましょう!
クラス担任では、解決できなかったから
今に至ってますね。

モンスターでもないですよ。
危ないので。
お互いにですが、
女の子は、特に転んだけがとか
顔に傷なんて、とんでもない!!

首をしめる・・
そんな子はいなかったな。

男の子は、
体格が大きく強かったり
遊びが乱暴わんぱく君
多いですが、
大体は、年中さん頃までです。

年長にもなれば
小さな子、
立場の弱い女の子を守れる
行動に出始める子が
多いです。

それが、できない場合は
早生まれさんだったり、
親が忙しく見きれていない場面とか
まだ、幼い部分があります。

私の場合、子供が年中の頃
年長さんに
イジメられていたようで、
毎回同じ子でした。

その場面に行きまして、
(それも、面倒ですが)
先生を呼び、あの子と名差し
しました。

忙しいでしょうが、
先生を逃がしません。

現実をしっかり、把握してもらう
必要があります。

そして、子供と、相手の子に
話しをさせて、謝るまで
見守ってました。

その後は、仲良くしてね!
話し聞いてくれてありがとね!
と、相手の子にも配慮します。

一番は、事が起きたその日に
解決した方が良いです。
小さな子は、忘れてしまいます。

できたら、
次に、またやられたら
その日に
幼稚園まで出向き話しをするか、
その日に、相手の親に連絡を
入れてもらった方が良い。
直接話しがしたいと、言っていいですよ。
無理なら、次の日に朝から
行きますよ。

娘さんが、怖がっている
苦しいなら、お母さんが
立ち向かう、絶対に守る姿を
見せてあげてください。









年長さんなら、
すでに、要注意くんになってると
思われます。
また、すでに
他の家庭からもクレームは入ってるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その子は年少の時から大丈夫かな?と、他のお母さんたちも心配していました。
ただ、乱暴な子や集団行動の取れない子が同じ学年に何人もいるので先生方も対応しきれていないように見えます。

その子に何回か話しかけたことがあるのですが、いつも「バーカ!!くそばばぁ!!」しか言わず、話ができない感じでした。
なので、担任の先生にも彼に対してどのように対応すれば良いですか?と聞いてみましたが、次に娘が首を絞められたときは話し合いをして謝らせます、と。
彼が話し合いができる子ではない、ということは私でもわかります。
でも個人情報の保護なのか、先生は彼に加配が付いていること、何かしらの問題があることを知られたくないようで根本的な解決策をこちらになにも言ってくれません。
普通のお友達同士のいざこざ、で済ませたいようです。

次に首を絞められたときら娘に必ず伝えてほしいと、お願いしました。
その時は主人が園長先生、もしくは市役所に言いに行くと言ってくれています。

お礼日時:2021/07/13 10:51

子供と関わる仕事をしていました。


遊びの延長でも受け取り方は人それぞれ。
肩をポンと叩かれるだけでもしつこいと嫌な子は嫌なものです。
些細なことでも、そこから重大な怪我につながることもあります。
お子さんはちゃんと「やめて。」と言えて偉いですね。
それはほめてあげて下さいね。
まずお子様から話を聞いたら、日にちと共に記録しておきましょう。
状況やされたこと、娘さんの気持ちのみ記録します。
それを持って、可能なら両親そろって園に行くことです。
幼稚園も学校も、父親には弱いところがあります。
ただ絶対に感情的にならないことです。
お子さんも年長とはいえまだ半年以上通わなければいけません。
園の対応を棚に上げて、変にモンペ扱いされたりされても嫌でしょう。
今までのことを言っても、みていないので、
と言われるだけだと思うので、
先生方も色々な子がいて大変でしょう、と理解を示す「ふり」をして、
それでも親は我が子のことが心配だし、
我が子の言う事だけをうのみにするつもりはないがと「謙虚」に前置きし、
子供が嫌がっている事実を認めてほしい、と「お願い」します。
そして今後のことを話し合いたいと「提案」してください。
記録を見せ、子供がこう言っているが
それについて園では今後どのような対応をしてくれるか。
見ていないのでわからないという事だが、今後は気を付けてみてくれるか。
等、縁に要望したいことをあらかじめ書いて持っていくといいです。
そして話し合ったことは文章に残します。
それでもらちが明かないようなら、
園の様子を見学させてほしい、
直接その子の保護者と話をさせてほしい位言ってもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

娘には次にされたときは必ず先生に言うこと、どの先生に言ったのか私に伝えてほしいことをお願いしました。
次にあったときは主人が園長先生に話しに行く、それでも埒が明かなければ市役所に行くと言ってくれています。

先生同士の雰囲気もあまりよくなく、情報の共有もきちんとできているように見えず、園に対しては不信感しかありません。
園の見学も言ってみようと思います。

相手の親御さんに関してですが、ちょっと変わっているというか…話し合いができそうな雰囲気ではありません…。

お礼日時:2021/07/13 10:37

考えすぎではありません。


加配を付けなければならないお子様を預かっている以上
しかも 一人に一人ついておられるのだとしたら
その加配は何をしているのかという事になります。
実際に
後ろから抱き着かれて首を絞められる状態になったと
お子様が言っているのです。
事実無根ではないですか。
遊びの一環は相手側のお子様が「障碍者だから」を優位にした考え方で
お子様の事を何一つ考えてはいないのです。
しかもしかも
今度同じ事が有ったら先生にって
おかしいでしょ。
そんな事されてその時に言いに行けますか?
言いに行かなくていい。
お子様に伝えてください。
思いっきり大きな声で
「たすけてぇ~~~!」って言いなさいって。
ギャン泣きしなさいって。
恥ずかしい事ではない。
障碍児だから許されるって大きな間違え。
障碍児だから仕方ないって大きな間違え。
その園はおかしい。
園長と話し合うか市へ直接談判ですね。
市は高いお金を払って加配手配をしているのです。
もしかしたら園自体に問題があるのかもしれないですし。
加配の担当者の怠慢です。
四六時中見守る為の加配でしょ?
園に補助が入ってくるから
障碍者を受け入れているに過ぎない状況ですよね。
まずは我が子に伝える事。
自分の身は自分で守る。
大きな声で助けを求める。ギャン泣きしてもいい。
そう伝えてあげてください。
主様の考えは間違ってはいません。
余り続くとお子様は登園したがらなくなってしまいますよ。
私の親は私を守る為に頑張ってはくれないんだって思われちゃいます。
気が付かない。
遊びの一環は逃げ口上。
何の為の加配なのかをとことん追求すべきです。
市役所の人間も間に入れて話し合うべき事だと思うけどなぁ~。
園長とは話はまだなのでしょ?
園長と話をして逃げ口上ばかり言っている様なら見込みはない
市役所へ連絡してください。
事を始めるなら順序があるので
担任とは話をされたようなので園長と話をしてくださいね。
リアルな園の先生は
此処の回答者にいらっしゃる先生の様な人達はまず居ないと
考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

園長先生にはまだ話していません。
保護者からこのような相談があれば担任が園長先生や他の先生たちに情報を共有するものだと思っていたのですが違うのですね。

園に対して加配の必要な子に対する対応について不満を持っているお母さんはけっこういるようです。
加配の必要な子とその子に何回も嫌なことをされているという子の母親同士が直接話をして揉めてしまった、というのも聞きました。

正直、加配の必要な子が多すぎて手が回っていないのでは?と、感じます。

自分の身は自分で守るしかない、という感じです。

娘には次にされたときは必ず先生に言うこと、どの先生に言ったのか私に伝えること、そしてそれを主人から園長先生に話すことにきめました。

お礼日時:2021/07/13 10:28

公立保育士です。



おそらく、そのお子さまは支援が必要なお子さまなのだと思います。自分の行動を抑制できないのでしょう。多動もあるのかな?

園は支援のお子さま、そうでないお子さまの両方を守る義務があります。園長先生には伝えましたか?役所には?
先生方の様子も含め、一度質問者様もお子さまの様子を見学させてもらうのはどうでしょうか?そうすることで先生方の意識も変わると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保育士さんからのコメント、参考になります。ありがとうございます。
もう一度担任に伝えてみましたが、やはり現場を見ていないのでわからない、と。
娘の学年には加配がついている子が7、8人います。参観などの様子だと確かに先生たちも大変そうです。

それに担任は後ろから抱きつく(結果的に首を絞めてしまう)のは遊びの延長だから仕方ない、という感じであまり気にしていない様子でした。

担任から園長先生に話が行くものと思っていたのですが、そうではないんでしょうか?役所にも言っていません。
主人は自分が園長先生に話そうか、と言っていますが、担任の様子だと私達が考えすぎなのかも?と、よくわからなくなってきました。

お礼日時:2021/07/05 17:52

直談判ですね。


加配がついている子なら何をしてもいいのかというところだもの。
有得ないしあってはならない事。
いったい加配の先生は何をしているのでしょうかね。
そういう事全てを見守るための人選ではないのだろうか。
見ていないはあり得ない。
主様怒っていいと思う。娘さんが可哀想です。
トラウマになってしまうよ。
とかく弱い者には甘く
が風潮で少しでも攻めるようなことが世間に漏れてしまったら
結局袋叩き似合うのは健常者側の人間たち。
避難したものなら極悪人にされてしまうのが今の世の中だもの
園は園で実際は困り果てている可能性だってあると思います。
園長としっかりお話ができるといいですね。
娘さんの心を守れるのは親しかいないのだもの
実際の状況を他のお友達が必ず見ている筈です。
知らなかった見てなかったは園は言えない立場なのだから
その辺のところから
どんな状況なのかをお聞きしてお話を進めていかれるといいですよね。
先生という立場の人たちは
おおむね私は~だからを前面に出したがります。
だから何なの?って話。
だったら見ていなかったはおかしいものね。
しかも加配の付くお子様の行動を把握していないという事だもの。
しっかりと不信感が消えるまでお話しされてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度担任に伝えてみましたが、やはり現場を見ていないのでわからない、と。
どうすればいいか聞くと、締められたときに娘が先生に言いに行くように言い聞かせてほしい、と。

遊びの延長でどうしても抱きついてしまう、常に見ていることは難しい、とのことでした。

確かに、娘たちの学年は加配のついている子が7、8人(それぞれ1人ずつ担当の先生がいる)いるので把握できないのかもしれません。

遊びの延長だからしかたない、というような感じでした。
私が考えすぎなのか?よくわからなくなりました。

お礼日時:2021/07/05 17:44

私なら主人に行ってもらいます。


園に行ってその子の前で園の先生に向かって大声を出してもらいます。
女性が行って行っても舐められます。
本当に子供が心配なら親が2人で子供を守りましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

主人が園長先生に言いに行こうかと言ってくれましたが、私がもう一度担任に伝えてみました。

やはり現場を見ていないので、首を絞められた時に娘が先生に言うように言ってほしいと言われました。

遊びの延長でどうしても抱きついてしまう、常には見ていられないのでそういうこともある、と。

担任は首を絞めるという行為を遊びの延長だからとあまり気にしていない様子でした。

私が考えすぎなのか?と、よくわからなくなりました。

お礼日時:2021/07/05 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています