dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヵ月も前ですが、荷物を盗まれその中に、原付免許証も入っていました。
届けでは警察に提出しています。

免許を紛失する前に、一時停止無視と速度超過でそれぞれ反則金を課せられていて、しかしながらお金が無く払わずにいました。

ただ先日、警察からの督促状を母がみてしまい。
相当口うるさく言ってくるようになり、こんなことでケンカするのも嫌なので、
納付を済ませ、今週中に再交付に行こうと思ったのですが、

駐車違反にあってしまいました。
またも反則金がついてしまいました。

質問は、
反則金を支払わなければ、やはり再交付はできないかということ。と
まだ駐車禁止の納付書が届いていない場合は、それを言い訳に再交付をしてもらうことができるのかということです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

違反金払わないから再交付受けれないってことはないと思うんだけど。


警察に確認したの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認していなかったです。
友達からそぅ聞いていたので、そうだとおもっていました。

ありがとうございます。

今度からは、しっかり聞いてみるようにします。

お礼日時:2009/08/12 01:27

再交付に違反は関係ないと思いますよ。


まっどうせ払わなきゃいけないものですし。
ていうか何で2ヶ月も再交付手続きしなかったんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
解答ありがとうございます。

特に危険だと考えていなかったのと、
反則金払わなきゃだめと聞いていたからです。

お礼日時:2009/08/12 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!